こんなことがありました。

旭田っ子通信

今年一年間ありがとうございました。【第375号】

 今年一年間、保護者の皆さま、地域の皆さまには大変お世話になりました。おかげさまで今日で平成30年度も終了です。(正確にはあと2日ありますが)4月1日からは新年度が始まります。春休み、先生方は新学期の準備を進めています。これまでの多くの方々のご支援・ご協力に感謝申し上げます。来年度も本サイトへの多くの方々の訪問をお願いします。本当にありがとうございました。  校長 遠藤 修一

学校がきれいになりました。【第374号】

 25日~27日とフロア清掃が行われました。業者さんによるもので、見違えるように床がぴかぴかになりました。
 また、今日は職員作業で不要物等の搬出作業を行っています。破損した椅子や理科実験器具、畑で使用した資材など大量にありました。搬出作業中は分担して黙々と年度末の事務作業を進めている職員もいます。
 新年度は素晴らしい環境でスタートできそうです。

よろしくお願いします。【第373号】

 本日3名の先生方をお送りしましたが、4月からは新たに4名の先生方が着任されますので、ご紹介いたします。
  大桃  豊 校長先生  只見町立明和小学校より(昇任)
  齋藤 里美 先生    柳津町立柳津小学校より
  星  国光 先生    下郷町立江川小学校より(江川小兼務)
  小久保佳子 先生    猪苗代町立猪苗代中学校より
 よろしくお願いします。

離任式を行いました。【第372号】

 本日、離任式を行いました。転出される先生方から挨拶をいただいたあと、お別れの言葉を児童代表の5年阿部君が述べました。花束贈呈を校長先生には1年弓田さん、青柳先生には3年五十嵐さん、岩吉先生には2年本島君が行いました。最後に全校で校歌を斉唱し、離任式を閉じました。
 日頃お世話になった先生方とのお別れに、子どもたちはとても寂しそうでしたが、先生方のこれからのご活躍と旭田小のますますの発展を願った離任式になりました。

たいへんお世話になりました。【第371号】

 このたびの人事異動で、3名の先生方とお別れすることになりました。学校では、28日(木)に離任式を行います。今回離任される先生方をご紹介いたします。
    遠藤 修一 校長先生  会津若松市立河東学園中学校へ
    青柳 俊宏 先生    福島市立湯野小学校へ(教頭昇任)
    渡部 岩吉 先生    下郷町立下郷中学校へ
 保護者、地域、関係機関の皆様にはたいへんお世話になりました。

修了式・卒業証書授与式【第370号】

 1~5年生の修了式を実施した後、卒業証書授与式を挙行しました。多くの保護者の皆様と来賓の皆様ご臨席のもと、卒業生17名が堂々と立派な態度で式に臨んでいました。また、在校生も立派な態度で式に参加し、6年生の卒業を心から祝福していました。最後までとても素晴らしい卒業式でした。

今年度最後の給食【第368号】

 今日の給食は、今年度最後の給食で「6年生卒業お祝い献立」でした。ミニパフェなどお祝いにふさわしいデザートをつけてもらいました。ある6年生は、中学校に行ってさらに量が増えることを聞いてニンマリしていました。その6年生と1年生の喜びの表情をご覧ください。

音読劇を発表しました(1年)【第365号】

 本日の朝、1年生の保護者と2年生、先生方をお招きして、1年生の音読劇「スイミー」を発表しました。金曜日のリハーサルより素晴らしい演技と音読でした。2年生からも素晴らしいという感想をもらい、1年生も充実した表情を浮かべていました。

交流給食【第364号】

 インフルエンザの流行で延期になっていた、6年生と1~5年生の交流給食を実施しました。6年生が一人ずつ1~5年生の席に移動して給食を食べましたが、偶然にも兄弟で向かい合ったり、隣り合ったりする場所もあったようです。

音読劇のリハーサル(1年)【第363号】

 1年生が音読劇「スイミー」の発表リハーサルをしていました。一人ひとりが役割を交代分担しながら、月曜日の発表に向けて一生懸命に取り組んでいました。月曜日8:05頃から朝の時間を使って2年生に発表するそうです。1年生の保護者の皆様も時間がありましたら、ご来校ください。(15分程度です)

突然の大雪です【第362号】

 今年は少なくて良かったと思っていましたが、突然の大雪に驚いています。先週の児童会活動で、子どもたちとともにしまい込んだ除雪道具を再度引っ張り出すなど朝は混乱しましたが、子どもたちは元気に登校しています。写真は、9:45の旭田小校庭です。

NEW 千羽鶴いただきました【第360号】

弥五島地区の玉川まり子様から、町教育委員会を通じて千羽鶴を寄贈していただきました。

町内の全ての子どもたちが健やかに成長することを願って折ってくださったようです。

お手紙には、「子どもたちも先生方も保護者達も地域の人たちに支えられみんな笑顔になあれ!」と書かれています。

子どもたちに紹介すると、「わぁ~。」という歓声が上がりました。玉川様、ありがとうございました。

今までありがとう 6年生【第359号】

 6年生を送る会を4,5年生中心に開催しました。5年生が企画運営し、4年生がそのサポートをしました。6年生に関するクイズやインタビューなどでは、6年生だけでなく1年生たちも楽しんでいました。最後に6年生からの全校生へのメッセージや鼓笛隊の移杖式、校旗の引継をして終了しました。6年生、今までありがとう。思い出に残る最高の卒業式にしましょう。

復興の集い【第358号】

 3校時目に8年前の「東日本大震災」を振り返って、「復興の集い」を行いました。教頭先生より東日本大震災当時の出来事や復興に向けての話を、その後青柳先生より地震の恐ろしさやそれに対する備え、そして放射線についての話をしていただきました。

授業参観を行っています【第356号】

 現在、授業参観を行っています。インフルエンザ流行による学級閉鎖で3~6年及びどれみ学級での授業参観となりましたが、子どもたちは今年度の集大成の授業を保護者の皆さんの前でしっかりと発表しています。この後は、全体会・PTA後期総会・学級懇談会になります。

インフルエンザに気をつけましょう【第355号】

 今週月曜日から急速に広まったインフルエンザのため、1年生及び2年1組が学級閉鎖になっています。1階は1,2年生がいないためとても寂しい状況です。早く活気にあふれた1,2年生が戻ってきてくれるよう願っています。
 なお、7日(木)は授業参観・PTA後期総会・学年懇談会です。1年生及び2年1組は児童不在のため授業はできませんが、学年懇談会は実施いたします。1年間の締めくくりですので、ぜひ全体会・PTA後期総会からご出席くださいますようお願いいたします。

少年消防クラブ結団式・解団式【第354号】

 4日(月)、少年消防クラブ結団式・解団式が行われました。1年間頑張ってきた5年生の手から新しく旭田小学校の活動リーダーになる4年生にバトンタッチされることになります。南会津広域消防本部下郷出張所長様に来ていただき、5年代表に「期待書」を、4年代表に「消防手帳」を授与していただきました。4年、5年の代表からは「誓いの言葉」を所長様に向けて述べ、今後の活動を誓いました。最後に所長様からは、旭田小消防クラブの子どもたちへの期待の言葉をいただきました。

ひなまつり献立【第352号】

 今日の給食は「ひなまつりこんだて」です。手巻き寿司やひなあられなど、子どもたちが喜ぶメニューです。ただ、低学年にとっては、配膳は一苦労でした。食べ方も悪戦苦闘していましたが、学年が上がるにつれて慣れた手つきで行っていました。豪華盛りにしてかぶりつく児童も見られ、楽しい給食になりました。

2年目になりました【第351号】

 この旭田小学校ポータルサイトも丸1年経過しました。
   (第1号は昨年度の2月28日です。)
 この1年で多くの皆様に訪問していただき、感謝申し上げます。これからも子どもたちの様子や学校での出来事を紹介していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

防火ポスター【第350号】

 25日(月)、南会津郡内の5年生が取り組んだ防火ポスターの表彰式が行われました。今年度も本校から、最優秀賞1名が選ばれました。これで3年連続本校から最優秀賞が選出されたことになります。入選にも1名選ばれており、今年も5年生の頑張りに拍手を送りたいと思います。
 最優秀賞作品は、防火カレンダーとしてポスターに掲載されることになっています。

晴れ 町民スキー大会【第345号】

 24日(日)会津高原だいくらスキー場で、第50回町民スキー大会が開催されました。雲一つない青空が広がる中、本校児童4名が参加しました。(2年~4年の男子各1名と6年女子1名)全員素晴らしい滑りで、来賓の皆さんを驚かせていました。写真を提供してくださった楢原小学校の渡部校長先生に感謝申し上げます。

給食・食事 今日の給食【第343号】

 今日の給食は、子どもたちの大好きなカレーです。朝から心待ちにしていた学年もあったようです。さらにフルーツたっぷりの「フルーツ白玉」にも大喜びです。子どもたちのうれしそうな表情をご覧ください。

大内宿に行ってきました【第341号】

 21日(木)に、3年生が大内宿見学に行ってきました。「昔の暮らし」を食や道具を通して感じ取ることができました。さらに、下郷町の貴重な文化財を知ることもできました。子どもたちの中には、初めて大内宿に行ったという児童もいたので、とても素晴らしい体験学習になりました。

1年生発表【第340号】

 昨日の旭田っ子タイムは、1年生の発表でした。時間を見つけて練習してきた1年生が、堂々とストーリー仕立ての音楽発表を行いました。情景を表すためにナレーションだけでなく、ハンドベルやトライアングル、鈴を効果的に使うなどの工夫もしっかりしてありました。クライマックスは鍵盤ハーモニカでの合奏でした。ほのぼのとする素晴らしい発表をありがとう。

 

6年キャリア教育【第339号】

 昨日5,6校時目に、6年生は外部講師をお招きして「生き方」についての授業を行いました。講師のお二人は本校6年生の保護者で、「林業」と「板金業」を営んでる方です。6年生の頃何を考えていたか、どのようにして今の職業に就いたかなど、具体的に話していただきました。6年生も興味を持って聞き入っていました。自分の生き方を考える良い機会になったことと思います。

ビート板を寄贈していただきました【第338号】

 千葉県水泳連盟様より福島県水泳連盟を通してビート板30枚を寄贈していただきました。これは、震災以降に毎年福島県に寄贈していただいているもので、昨年度に引き続き今年度も下郷町に寄贈していただきました。子どもたちが夏のプール学習で使用しているもので、とてもありがたく大切に使わせていただきます。寄贈を受けた代表の1年生もとてもうれしそうで、夏のプール学習に強い決意を持ったようです。

ピース 授業の様子【第337号】

どの学年も、週末の疲れを感じさせずに授業をがんばっています。

1年生は、新しい1年生をお迎えする会のリハーサルを行っていました。

3年生は、そろばんの学習を楽しんでいます。

6年生は、道徳の授業で「失敗」について考えています。

了解 セルフホットドッグ【第334号】

今日の給食の献立は「セルフホットドッグ・ミネストローネ・大根サラダ」です。

真ん中に切り込みのあるパンに、長~いウィンナーとゆでキャベツを自分で挟みます。

大きい口を開けてパンにかぶりついています。

おかわり用の小さいホットドッグは誰の手に?

4年生が代行しました【第333号】

 今日の清掃は、6年生が中学校の入学説明会のため不在です。そこで5年生が班長代理をすることになっていたのですが、2名欠席のためその代行を4年生が務めました。急なことだったのですが、他の班の5年生が班長のすべきことを事前に伝え、代行した4年生もしっかりとその役割を果たしていました。旭田小の頼もしい跡継ぎ誕生でした。

学校だよりを発行しました【第332号】

 2回にわたる校内スキー教室、保護者の皆様にはたいへんお世話になりました。現地では載せきれなかった写真をアップします。
 また本日、学校だよりをお子さんを通じて各家庭に配付しました。ご一読ください。なお、下のファイルをクリックしてもご覧いただけます。

旭田小学校 学校だより 2月.pdf

第2回校内スキー教室 無事終了【第331号】

 つい先ほど、今年度の2回目の校内スキー教室が無事終了しました。子どもたちの満足した表情や技能の上達を見ると、「良い行事だなぁ」と思いました。2回にわたってご指導いただいた体育アドバイザーの齋藤先生や下郷町スキークラブの皆様、そして何よりも寒さ厳しい中ご協力いただいた数多くの保護者の皆様に御礼申し上げます。(写真は休憩後気合いを入れている1年生・教頭先生と閉会式前の1年生・齋藤先生です)

図工の授業【第327号】

 今日の3,4校時に1年生は図工の授業を行いました。先日の工作の時とは異なり、静かな中で真剣に集中して取り組んでいました。明日のスキー教室のために体力を温存しているような雰囲気の1年生でした。