こんなことがありました。

旭田っ子通信

興奮・ヤッター! だんボールに入ってみると!!~2年生図工~

3・4時間目、マルチホールで2年生が図画工作科の授業を行っていました。

「だんボールに入ってみると!!」という題材です。

①だんボールに入ってみる。②入ってみて思いついたことを形にしていく。

という授業です。

入ってみると、リビングに見えたり、トンネルに見えたり・・・・。

それが、絵をかいたり、穴をあけたり、箱をつなげたりの活動となりました。

楽しく遊んでいるところを「いいなぁ~」という感じで5年生が眺めていました。

 

本 図書ボランティアの皆様による読み聞かせ~3・4年生~

図書ボランティアの皆様による読み聞かせは、5回目を迎えました。

今日は、3・4年生。

3年生では、ページをめくるたびに大きな笑い声。

4年生では、しっとりした読み聞かせ後に思わず子どもたちが拍手。

図書ボランティアの皆様には、今日も、とてもいい時間を作って下さりありがとうございました。

鉛筆 書写指導~5・6年生~

特別非常勤講師の先生をお迎えし、5・6年生が書きぞめの指導を受けました。

3・4年生と比べると、画数が増え難しくなっています。

一画ずつ、丁寧に書き方を指導していただきました。

御指導いただいたことをもとに、練習を継続していく予定です。

本 図書館たんけん~2年生生活科~

2年生が生活科の学習で南会津町図書館を見学させていただきました。

たくさんの蔵書を管理する仕組み、貸し出しの仕組み、

施設や設備等、職員の方に説明していただきました。

関係の皆様には、お忙しい中御協力いただきありがとうございました。

給食・食事 今日も落ち着いて、おいしくいただいています~給食~

コロナ禍ですっかり定着した静かな給食の様子です。

今日も静かに待ち、静かに準備し、静かにいただきました。

メニューは回鍋肉(ホイコーロー)等中華風。

1年生に聞いてみたら「全部おいしいです」とのこと。

全校生で食堂で食べる日が来ることを願っています。

 

お祝い 様々な活躍がありました~旭田っ子タイムで賞状伝達~

郡作文コンクール、郡読書感想文コンクール、ジュニアマラソン大会、郡造形展と秋のコンクールや大会が一段落しました。

今日の旭田っ子タイムではそれらの賞状を伝達しみんなでその活躍を讃え合いました。

今後も、一人一人が得意なことを生かし活躍していくことを願っています。

期待・ワクワク 書写指導~3・4年生~

特別非常勤講師の先生をお迎えし書写の指導が行われました。

今日は、3・4年生。県書初めコンクールの課題に初めて取り組みました。

筆の持ち方の確認から始まり、筆使い、字形のポイントなど先生のお話をよく聞きながら、

真剣に取り組んでいました。

来週29日は5・6年生の予定です。

雪 冬支度~児童会環境委員会~

今日の6校時、児童会委員会活動の時間、環境委員会が冬支度を行いました。

落雪事故防止のためのコーン並べと滑り止めマット敷きです。

明日以降、全国的に荒天、24日には東北北部中心に雪の予報が出ています。

丁度いいタイミングの作業でした。

鉛筆 朝の学習~スキルアップタイム~

毎朝、8時10分からの15分間は「スキルアップタイム」です。

練習問題に取り組んだり、宿題の答え合わせをしたりといった学習に取り組んでいます。

今日は、ワークテスト。読書カードの記入、卒業文集の原稿づくり等々落ち着いて取り組んでいました。

 

美術・図工 のってみたいな いきたいな~1年生図画工作科~

1年生で研究授業が行われました。

「のってみたい、いってみたい」を絵に表す図工の授業でした。

バッタ、飛行機、カマキリなどが乗ってみたいものの話し合いで出てきました。

行きたいところ等の話し合いの後、絵を描く活動となりました。

自分の思いを表そうと真剣に楽しそうに取り組んでいました。