こんなことがありました。

2022年5月の記事一覧

「一つのことをみんなで成し遂げる!~運動会~」

 5月27日に運動会を行いました。雨天のため、体育館での開催でした。縦割り班対抗玉入れ、鼓笛パレード、よさこい「楢の葉ソーラン」の団体種目3つを行いました。その中でも、子供たちは真剣な顔で精一杯の演技を披露しました。平日にもかかわらず多くの保護者の皆様に来校いただき本当にありがとうございました。

0

「全校集会(校長講話・表彰披露)」

 5月25日に、全校集会を行いました。校長講話では、楢原小学校には「毎月のめあて」があり、全校児童で守りたいというお話でした。表彰披露では、小児がんで髪の毛を失ってしまった人に、自分の髪を提供する「ヘアドネーション」を行った児童を全校生に披露しました。

0

「どきどきわくわく町たんけん」(2学年)

 生活科の学習で学校のまわりにはどんなところがあるのか探検をしてきました。

 今日は姫川方面を探検しました。毎日通学路として歩いている子も初めて歩いた子もみんなでお出かけするのはわくわくどきどきしたようです。雲一つない青空の下、子供達は探検で見つけた施設やお店を一生懸命メモしていました。次回は31日(火)に成岡方面を探検する予定です。

0

「知らない人に声をかけられたら?」

 5月20日に防犯教室を行いました。楢原駐在所の阿久津さんをお招きし、「声かけ事案」について、模擬演技を交えながら教えていただき、どうすればよいのかを考えながら学ぶことができました。また、防犯協会と南会津警察署から、いかのおすしハンカチと筆記用具もいただきました。

0

「のぞいてみると」(5年 図工)

 5月19日の図工「のぞいてみると」の学習では、箱に穴を空けたり、色セロファンを貼りつけたりして、独特の光が入るようにしました。箱の中には、紙粘土でつくったものやビーズ、折り紙でつくったものなどを入れ、光に照らさせることで雰囲気に合った世界を作っていきます。想像力豊かに、箱の中を飾ることができました。丁寧に作業に取り組み、作品を完成させる姿が見られ、大変素晴らしかったです。

0

「ミニトマトの種まきをしました」(2学年)

 生活科の時間にミニトマトの種まきをしました。1年生の時のあさがおに続き、2年生は野菜を育てていきます。おいしい実が収穫できますようにと願いをこめて種をまきました。子供達と相談してミニトマトの他にも教室前の花壇に色々野菜を育てていく予定です。

0

「絵本の読み聞かせ」(1学年)

 ボランティアの長沼さんと佐藤さんに来校いただき、朝の読書の時間に、絵本の読み聞かせをしていただきました。読んだ本は、「バナナじけん」と「しろくまのパンツ」です。子供たちは、物語に引き込まれて、目を輝かせて聞いていました。

0

「種から芽が出るのに必要なことは?」(5年理科)

 5年生の理科では、植物の「発芽の条件」について調べています。芽が出るのに必要なこと(水・適当な温度・空気)を考え、その条件が正しいかどうかを実験・観察を通して確認します。実験の方法も含めて自分たちで考えながら準備をしています。

0