こんなことがありました。

日誌

準備は整った!  

 5校時に全校生でスポーツフェスティバルに向けて準備を行いました。石拾いや草むしり、校庭整地など、学年ごとにできることを一生懸命行いました。あとは、当日をむかえるだけとなりました。みんなでがんばりましょう!!

0

スポーツフェスティバル予行

 18日(土)の本番に向けて、予行を行いました。開閉会式、リレー、よさこいとみんな真剣に取り組みました。リレーでは、紅白共にわずかな差でした。よさこいでは声を出すことの大切さを講師の渡部さんに教わり、気持ちが伝わるような声を出して演舞を披露しました。本番が楽しみです。

0

よさこい練習 

  講師として「郷人」の渡部光さんをお招きし、よさこいの練習を行いました。動きには意味があり、「ヤーレンソーラン」のところは大海原を船の魯で、力強くこぐ動きを表していることを教わり、腕を大きく動かすことを意識して練習に取り組みました。

0

奉仕作業

 早朝より、奉仕作業に参加いただきありがとうございます。来週のスポーツフェスティバルに向けて、素晴らしい環境が整ってきました。子どもたちの協力もあり、学校のために進んで取り組む姿が素晴らしいです。

0

よさこい練習

「どっこしょ‼ どっこいしょ‼」「ソーラン‼ ソーラン‼」の掛け声が校庭に響きました。この日、スポーツフェスティバルで披露する「楢の葉ソーラン」の練習を、「郷人」から講師の先生をお招きして行いました。ご指導をいただくごとに、子供たちの声は大きくなり、動きにも「キレ」が出てきました。みんな頑張っています。

0

読み聞かせ

 読み聞かせボランティアの方にご来校いただき、1・2年生へ絵本の読み聞かせをしていただきました。静かにお話を聞くことができました。校長室にボランティアの方をお迎えに来た2年生の態度も大変立派でした。

0

自主的に活動しています

  委員会活動では、それぞれの委員会での計画をもとに、自主的に行いました。草むしりを行ったり、ポスター制作をしたり集会の内容を考えたりと真剣に取り組んでいました。学年の意欲的な姿が楢原小の立派な伝統となっています。

0

授業の1コマ   

  今日は4~6年生対象の「ふくしま学力調査」を行われました。自分の学力の伸びを知るための大切なテストです。学習で学んだことを生かしながら真剣に解いていました。

学習に加えスポーツフェスティバルに向けての練習に一生懸命頑張取り組んでいます。

明日から連休が始まります。事故にあわないように安全な生活を送ってほしいです。

0

税金について

 4月30日(火)、6年生を対象にした「租税教室」を行いました。町税務課の方に講師としてお越しいただき、納税の必要性や税金の使用目的等について、ていねいに説明をしていただきました。税金が自分たちの生活に身近なものであることを学びました。

 

0

ようこそ1年生!! 

 1年生を迎える会を行いました。6年生が楽しいゲームを企画し「フルーツバスケット」と「おおかみさん今何時?」を行いました。1年生もフルーツバスケットでみんなを動かしました。いい思い出となりました。

0

授業の一コマ

  6年生が全国学力調査を行いました。みんな真剣に取り組んでいました。他の学年も先生の話をよく聞いています。体をいっぱい動かして走ったり、頭をいっぱい使って問題へ挑戦したりとがんばっています。

0

委員会発表!

 「体育・環境委員会」「視聴覚委員会」が1年間の活動計画やお願いしたいことを放送で全校生に発表しました。4・5・6年生がこれから学校のために活動していきます。

0

春爛漫

 今、校庭の桜やチューリップが見ごろを迎えています。子供たちからも「きれー。」という声が聞こえます。できるだけ長く咲いていてほしいと思っています。

0

交通教室 

 駐在所の阿久津さんをお招きし、交通教室を行いました。DVDを見た後に、道路の渡り方や自転車でのヘルメット着用など、分かりやすく話をしていただきました。家庭の交通安全推進委員への委嘱状の交付をしていただき、安全に気を付けるための「誓いの言葉」も行いました。

0

ALTと一緒に 

   昨年度に引き続き、外国語の先生として下郷中の室井先生とALTのイアン先生が楢原小に来校し授業をしてくださいます。授業の始めなので、高学年では、授業の流れの説明をした後、タブレットを使って外国語にも触れました。

0

「令和6年度スタート!! ~転入職員披露式、第1学期始業式~(2)」

3名の新しい先生方を迎え、令和6年度が始まりました。始業式では、校長から「優しい人になりましょう」「勉強を頑張りましょう」「命を大切にしましょう」の3つについて話がありました。担任発表では、ワクワク目を輝かせていました。

0

「新学期のスタートです‼~始業式・入学式~」

 4月8日(月)、子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。令和6年度は、3年生に1名新しいお友達を迎え、全校生48名でのスタートです。

 新一年生は2名。入学式では、お兄さんやお姉さんたちに温かく迎えられ、緊張もちょっぴりほぐれたようでした。在校生も、6年生を先頭に、立派な態度で式に臨むことができました。一つ上の学年になった自覚が見えました。

 入学式にご臨席賜りましたご来賓の皆様、地域の皆様、そして本日子供たちを元気に学校に送り出していただきました保護者の皆様方に厚く御礼申し上げます。

 

 

0

「さようなら ありがとうございました ~先生方も旅立ち~」

 3月28日(木)、離任式が行われ、3名の教職員が楢原小学校を後にしました。式では、3名の教職員が、子供たちとの思い出や最後のメッセージを、溢れてくる涙をこらえながら伝えました。その後、代表児童から感謝の言葉が述べられ、花束も手渡されました。新天地でもがんばっていただきたいと思います。ありがとうございました。

0

「旅立ちの日に ~祝!!卒業・進級!!~」

 6年前に入学した9名が、心も体も大きく成長し、本日無事に楢原小学校を旅立ちました。中学校でもみんなの優しさで周りの人を幸せな気持ちにしてあげてください。教職員、在校生一同、これからの更なる活躍を心よりお祈りいたします。

 在校生も、全員が修了証書を受け取り、進級することができました。4月からも在校生みんなで協力して素晴らしい楢原小学校にしていくことを願っています。

0

「卒業まであと7日 ~卒業式全体練習~」

 3月12日に、2回目の卒業式全体練習を行いました。卒業証書授与を含めて全体を通しました。真剣な態度で臨み、適度の緊張感の中、練習が進みました。来週は卒業式予行、そして卒業式当日を迎えます。卒業まで残り7日です。さみしいですが、別れの時が刻一刻と近づいています。

0

「お別れの準備が始まりました ~卒業式練習~」

 卒業まで14日となりました。今日は、最初の卒業式在校生練習を行いました。起立、礼、着席の仕方や入退場の拍手の仕方を中心に確認しました。在校生のみんなは、真剣な表情で練習に臨んでいました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝え、最高の形で送り出しましょう。

0

「最後の演奏です! ~鼓笛返杖式~」

 6年生を送る会の後に、鼓笛返杖式を行いました。鼓笛隊は今年度で終わりとなります。最後に、全校生でドラムマーチと校歌を演奏しました。その後、主指揮の指揮杖を学校に返杖し、締めくくりとしました。長年続いた鼓笛演奏は、次年度から全校合奏へと形を変えて、新しい伝統を築いていきます。

0

「今までありがとうございました! ~6年生を送る会~」

 6年生を送る会を行いました。5年生が中心となって企画しました。「色鬼」や「しっぽとり」で6年生と楽しく汗をかきました。その後、縦割り班からの「色紙プレゼント」、在校生からの「感謝のメッセージ」を通して、6年生への感謝の気持ちを伝えました。6年生と一緒に過ごすことのできる日はあと14日です。一日一日を大切にします。

0

「こんなに成長しました! ~学年末授業参観~」

 2月29日に、今年度最後の授業参観がありました。将来の夢や総合的な学習の時間で学習したことを、タブレットのスライド等を使って発表したり、縄跳びなどのできるようになったことを発表したりしました。たくさんの保護者の皆様に来校いただき、今年度の子供たちの成長を見ていただくことができました。

0

「災害に備える ~町の取組~」

 町から非常用保存食をいただきました。いわしの煮付け、ほうれん草のみそ汁、田舎ご飯、保存水です。これは有事に備えて町で備蓄しているものです。試食を通して、非常食について理解を深めていただくことを目的としています。児童1人に対して1セットずつ配付します。ご家族でぜひ試食してみてください。

0

「いろんな種類の食材を一度に食べられる! ~リクエスト献立~」(6年)

 2月22日の給食は、楢原小6年生のリクエスト献立です!メニューは「カレーピラフ、オムレツ、コーンフレークサラダ、ミネストローネ、フルーツヨーグルト」です。食育の学習で考えた献立です。様々な食材がバランスよく入っていて、とても豪華な給食になりました。

0

「日本の音楽 ~和太鼓・しの笛体験~」(4・5年音楽)

 2月20日に、4・5年生が和太鼓、しの笛を体験しました。大川渓流太鼓の岩澤修さんと渡部幸汰さんをお招きし、「下郷甚句」の太鼓の打ち方やしの笛の音の出し方を教えていただきました。リズムや旋律に親しみながらも、本物の迫力ある演奏を生で味わうことができました。

0

「読み、書き、そろばん ~そろばん特別授業~」(3年、4年)

 3・4年生の算数の授業で、そろばんの特別授業を行いました。外部講師として、星ミツノ先生をお招きし、そろばんを2時間ずつご指導いただきました。下郷町出身でそろばんを全国に普及させた星伊策さんについても触れられ、子どもたちはそろばんに慣れ親しむことができました。

0