動画

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました。

3.11の授業より

2025年3月11日 11時24分

今日で、東日本大震災と福島第一原発事故から14年を迎えました。14:46に、全校生徒・職員で1分間の黙とうにより追悼の祈りを捧げます。また、3年生の理科では放射線に関する授業を行いました。震災の記憶はほとんどない生徒たちですが、同じ悲劇を二度と繰り返さぬよう、記憶と教訓を後世に引き継いでいくことが大切であると思います。昨年、東日本大震災・原子力災害伝承館を訪問しました。エントランスでは、西田敏行さんの温かな福島なまりのナレーションが響いていました。「福島は何があっても負けねえぞ、『うつくしま、ふくしま。』を取り戻すべな」と、福島県民としてこうした西田さんの思いを胸に刻み、決してあきらめることなく、前に進んで行ければと思います。

IMG_1679IMG_1685IMG_1677