あいさつ
「下郷町立旭田小学校のホームページ」を閲覧いただき、ありがとうございます。
本校は、平成16年度に創立130周年式典を挙行し、それに合わせて3分校(中妻分校、大松川分校、落合分校)を閉校しました。翌平成17年度には南小学校を統合し、新生旭田小学校として入学式を挙行、現在に至っております。
令和2年度は児童数75名、教職員数16名でスタートしました。 本校の学校教育目標は「創造性と実践力に富んだ心豊かでたくましい子どもの育成」です。求める児童像として、「明るくやさしい子ども」「進んで学習する子ども」「健康でがんばる子ども」を掲げ、いわゆる知・徳・体のバランスのとれた人間の育成をめざし、教職員が一丸となって教育活動を推進しております。
子どもたちは、素直で明るく元気に毎日の学習や諸行事に取り組んでいます。保護者や地域の皆様もたいへん協力的で、各種行事の際には最大限の協力やご支援をいただいております。地域を挙げて地域の子どもたちを育成していくという教育の原点がここにはあると思います。小規模校のため、子どもたち一人ひとりがいろいろな役割を担っていますが、上級生から下級生までがとても仲が良く、みんなで協力し合ってその役割を果たしています。
このホームページでは、子どもたちの日々の様子や活躍の姿をお伝えしたいと思います。ぜひご覧いただき、本校の教育活動についてご理解とご支援をいただければ幸いです。
下郷町立旭田小学校 校長 大桃 豊