動画

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました。

3/2 #下郷中学校#臨時休業情報

2020年3月2日 18時05分

#下郷中学校#臨時休業情報

 臨時休業中の日程についてのお知らせ をアップロードしましたのでご覧ください。

 → 臨時休業中の日程について.pdf

 新型コロナウイルスの罹患状況によっては日程が変更になることも想定されます。その際には一斉メール、本ポータルサイトにて連絡いたします。(校長)

3/2 #下郷中学校#臨時休業#今日の給食

2020年3月2日 13時16分

#下郷中学校#臨時休業#今日の給食

 新型コロナウイルス拡散防止の臨時休業を明後日に控え、生徒への連絡や配布物、持ち帰り荷物の確認など慌ただしく動いています。明日は1年間の総まとめの学年集会を予定しています。

 保護者の皆様には、今後の日程などの詳細について、新たに文書を作成しました。ご覧いただいて確認をお願いします。

 卒業式は祝辞の時間短縮や本数削減、来賓者の削減や御紹介の簡略化などで時間の短縮を図ります。3年生保護者の皆様には、ご家族2名まで、マスクの着用の徹底、会場でのアルコール消毒などご不便と御協力を賜りますことを改めてお願いいたします。

 今日の給食はひな祭り御祝い給食でした。菜の花のサラダのちょっとの苦みが春を感じさせてくれました。また、彩りも黄色が目立ち春らしさを一層引き立たせていました。(校長)

2/28 #下郷中学校#新型コロナウイルス#臨時休業

2020年2月28日 15時25分

#下郷中学校#新型コロナウイルス#臨時休業

 新型コロナウイルスに係る臨時休業を令和2年3月4日(水)より3月23日(月)まで行います。蔓延防止のための措置ですので、不要不急の外出を控えるようにお願いいたします。また、自主学習などもしっかり進めるように指導いたしますが、ゲーム漬けやユーチューブ漬けなどにならないように御家庭での御指導をお願いいたします。

 なお、県立高校入試前期選抜は予定通り実施されます。本校の卒業式、修了式も規模や時間などを縮小しながら実施いたします。詳細は2日・3日の登校日に連絡いたします。(校長)

 学校に係る情報は本ホームページまたは一斉メールでお知らせします。

 臨時休業に係るお知らせ → 臨時休業のお知らせ.pdf

2/28 #下郷中学校#新型コロナウイルス#臨時休業

2020年2月28日 09時41分

#下郷中学校#新型コロナウイルス#臨時休業

 昨日のテレビ、インターネットでの報道、本日の新聞報道にある首相の「臨時休業」に関しては、町教育委員会とも連絡を取りながら、生徒の混乱がないようにすすめてまいります。いましばらくお待ちください。

 今後の情報に関しては、一斉配信メールと本ホームページを使ってお伝えします。(校長)

2/27 #下郷中学校#今日の給食

2020年2月27日 12時23分

#下郷中学校#今日の給食

 今日の給食は「中華丼、中華サラダ、ニラのスープ、牛乳、牛乳ゼリー」でした。ボリュームもあり食べ応え満点でした。窓の外を見ると雪が降っている寒い日でしたので、温かい今日の給食はおいしさがアップしていました。給食センターの職員の皆さん!いつも美味しい給食ありがとうございます。(校長)

2/26 #下郷中学校#今日の給食

2020年2月26日 13時10分

#下郷中学校#今日の給食

 今日の給食は「セルフホットドック、ジャガイモのチーズ煮、イタリアンスープ、牛乳」総カロリー859㎉のボリュームのある給食でした。ハム、ベーコン、ウインナーと豚肉の加工肉が沢山使われた少しジャンクフードっぽい給食でした。たまに食べると美味しいですね。ご馳走様でした。(校長)

ところで、ウインナーソーセージとフランクフルソーセージの違いは何?

Wikipediaで調べてみると、

日本におけるJASによる一般的な分類
ウインナーソーセージ - 太さ20mm未満で羊腸を使用したもの(オーストリア・ウイーンに由来)
フランクフルトソーセージ - 太さ20mm以上36mm未満で豚腸を使用したもの(ドイツ・フランクフルトに由来)
ボロニアソーセージ - 太さ36mm以上で牛腸を使用したもの(イタリア・ボローニャに由来)だそうです。

使う腸の違いや太さが違うのですね。勉強になりました。

2/25 #下郷中学校#「教員の働き方改革」2020

2020年2月25日 10時26分

#下郷中学校#「教員の働き方改革」2020

 保護者会要項にも綴じさせていただきましたが、「教員の働き方改革2020」については、既に新聞等で公表され、ご存じの方も多いかと思います。宣言の内容を既に達成している項目もありますが、先生方が「子どもと向き合う時間」を十分にとれるように改革を進めてまいります。御理解と御協力をお願いいたします。

 「教員の働き方改革宣言」について → 教職員の働き方改革について20200225.pdf

2/25 #下郷中学校#学校評価アンケート#集計結果の公表

2020年2月25日 10時06分

#下郷中学校#学校評価アンケート#集計結果の公表

 令和元年度の学校評価アンケートの結果につきまして、アップロードが完了しましたのでご覧ください。

  12月にお願いした「学校評価アンケート」への御協力ありがとうございました。学校経営について、貴重な御意見を多数いただきました。PTA総会でもお話ししたとおり、「学校評価」は、学校経営・運営にいかすための大切なツールです。十分精査しながら次年度の教育課程や生徒指導等に反映して今後の学校経営・運営を行っていきたいと思います。一方で、いただいた一つ一つの取組についての御意見・要望は、賛否両論(今のままが良い、変えてほしい等)があることから、必ず来年度、改善・変更できるとは限らないことをご了解いただきたいと思います。

2/25 #下郷中学校#下郷中だより#№12#アップロード

2020年2月25日 09時50分

#下郷中学校#下郷中だより#№12#アップロード

 下郷中だより№12をアップロードしましたので、是非ご覧ください。閲覧は学校たより・学校評価のバナーから入っていただき、№12のPDFファイルを開いてご覧いただければと思います。今回は生徒会総会での様子、3月の行事予定が表面、裏面は保護者会での講演会、学校評価アンケート、校長室の窓になっています。

 保護者の皆様には、紙媒体で配布いたしましたのでご覧いただければと思います。

2/21 #下郷中学校#第2回PTA総会

2020年2月21日 16時50分

#下郷中学校#第2回PTA総会

 今回の総会では、会計中間決算報告、令和2年度PTA役員の改選が行われました。

 新年度役員  ※1年間お世話になります。よろしくお願いします。

  ◯会長:稲本健一さん(楢原) 

  ◯副会長:五十嵐浩さん(江川)・室井徳久さん(旭田)

  ◯幹事:玉川健一郎さん(楢原)・五十嵐義樹さん(江川)

  ◯会計監査:佐藤加代子(江川)・露崎充さん(旭田)

  会長委嘱

  ◯庶務:星光さん(旭田)・松谷知惠子さん(楢原)

  ◯会計:佐藤光雄さん(江川)