動画

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました。

1/8 #下郷中学校#県スキー大会#会場変更

2020年1月8日 10時04分

#下郷中学校#県スキー大会#会場変更

 1月13日から開催される第62回福島県中学校体育大会スキー大会が、予定されていたフェアリーランドかねやまスキー場、伊南クロスカントリーコースが雪不足のため、以下のように会場変更になりました。

アルペン競技が「尾瀬檜枝岐温泉スキー場」、クロスカントリー競技が「尾瀬檜枝岐クロスカントリースキーコース」となります。

 本校からは、玉川史桜さん、浅沼七星さんの2名がアルペン競技に出場します。東北・全国大会目指して積極果敢な滑りをしてほしいとおもいます。頑張れ下中生!!(校長)

1/8 #下郷中学校#第3学期始業式#学年発表#雪ん子#編集委員会

2020年1月8日 09時41分

#下郷中学校#第3学期始業式#学年発表#雪ん子#編集委員会

 第3学期の始業式がありました。この学期は1年間の締めくくりの学期であると共に、非常に短い学期です。新年の目標設定と共に努力を惜しまずに一日一日を過ごして欲しいと思います。

 始業式の後に、各学年の代表生徒からの、3学期の抱負についての発表がありました。2年生は星 朱乃さん、3年生は阿久津弘人くんが発表してくれました。(1年生は始業式の途中で体調が悪くなってできませんでした。また別の機会に発表してもらいたいと思います)

始業式終了後に、文集「雪ん子」編集委員の打合せが行われました。忙しい3学期の中で編集委員の皆さんは大変ですが、みんなで協力して素晴らしい文集を作成して欲しいと思います。

 3学期も下郷中学校は様々な活動に全力で取り組みます!!頑張っていきましょう!!(校長)#下郷中学校#第3学期始業式#学年発表#雪ん子#編集委員会

1/7 #下郷中学校#明日#始業式

2020年1月7日 12時30分

#下郷中学校#明日#始業式

 下中生の皆さん、「明けましておめでとうございます」。元気に過ごしていることと思います。新年の目標は立てたでしょうか?。まだの人は、今日中に目標を立てておきましょう。「夢」だって良いと思いますよ。

 いよいよ、明日から学校が始まります。元気な顔で会えることを楽しみにしています。

ところで、課題などの提出物の準備はOKですか?。明けテストの準備はOKですか?。3年生は実力テストだね。進路実現に向けて頑張ろう!(校長)#下郷中学校#明日#始業式

1/2 #下郷中学校#新年明けましておめでとうございます

2020年1月2日 14時50分

#下郷中学校#新年明けましておめでとうございます

 新年明けましておめでとうございます。積雪もなく穏やかな新年をむかえることができました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 旧年中いただきました多くの御支援に感謝申しあげますと共に、本年も職員・生徒が力を合わせて、教育目標の実現に向かって一日一日頑張ってまいります。変わらぬ御支援、御協力、御指導を賜りますようお願いいたします。

  令和2年元旦    下郷中学校長 小林 稔

12/27 #下郷中学校#こうほう下郷#下中生関係

2019年12月27日 14時48分

#下郷中学校#こうほう下郷#下中生関係

 こうほう下郷1月号に、白川順姫さんと渡部雄大くんが載っていました。下中生の活躍を取材してくださりありがとうございます。下中生は来年も頑張っていきます!!これからもよろしくお願いします。#下郷中学校#こうほう下郷#下中生関係

 

12/27 #下郷中学校#新年の準備

2019年12月27日 13時00分

#下郷中学校#新年の準備

 今日は令和元年の仕事納めです。大きな事故もなく穏やかな年末年始を迎えられましたのも、生徒、職員の頑張りはもとより、保護者の皆様はじめ、地域の皆様の御支援と御協力の賜物と感謝申し上げます。

 明日からは年末年始休業となります。少し早いですが、玄関に「謹賀新年」の表示と「鏡餅」を飾りました。校長室の窓から見ると、雪が降ってきました。天気予報では年末年始に雪が降る予報になっています。(積もるでしょうか)

 下郷中学校のホームページも10万件のアクセスを超えてきました。これも閲覧いただいている皆様のお陰と感謝申し上げます。来年も下郷中学校の活動の情報をタイムリーに発信して参りますので、引き続きご覧いただきますようお願いいたします。来たるべき年が皆様にとりまして良い年になりますよう祈念申し上げます。「良いお年をお迎えください」(校長)#下郷中学校#新年の準備

良いお年を!

12/25 #下郷中学校#冬休み#部活動

2019年12月25日 09時10分

#下郷中学校#冬休み#部活動

 冬休みに入りましたが、部活動は熱気を帯びています。今朝は放射冷却現象で寒い朝でしたが、午前中は、卓球部、バレーボール部、剣道部が練習を始めました。寒さに負けず、頑張れ下中生!(校長)#下郷中学校#冬休み#部活動

12/23 #下郷中学校#終業式#各学年代表発表

2019年12月23日 12時19分

#下郷中学校#終業式#各学年代表発表

 第2学期終業式が終わりました。残暑の夏、紅葉・充実の秋を過ぎ、厳冬の冬を迎えていますが、修学旅行、新人大会、下中祭など多くの行事があり、想い出多い2学期になりました。15日間の冬休みを充実したものにしてください。

 終業式後に、各学年の代表発表がありました。1年生は長沼志保さん、2年生は岩澤 空さん、3年生は小山 紘くんが発表してくれました。3人とも2学期を振り返って自分の課題を克服するために、この冬休みを充実することを目標にすることを発表してくれました。内容も素晴らしいものでした。各学年通信に内容がのっていますので是非ご覧ください。(校長)」#下郷中学校#終業式#各学年代表発表

12/23 #下郷中学校#下中だより№10#アップロードしました

2019年12月23日 09時45分

#下郷中学校#下中だより№10#アップロードしました

 下中だより№10をアップロードしました。学校だより・学校評価のバナーから入ってご覧ください。保護者の皆様には紙媒体で配布いたします。

 今日は2学期の終業式です。81日間の授業日がありましたが、下中祭始め多くの行事の中で、生徒一人一人の成長を見ることができました。保護者の皆様、地域の皆様には様々な場面で御支援を賜りましたことをこの場をお借りして御礼申しあげます。また、来年も本年と変わらぬ御支援を賜りますことをお願い申しあげます。良いお年をお迎えください。(校長)#下郷中学校#下中だより№10#アップロードしました

12/20 #下郷中学校#学年集会

2019年12月20日 15時28分

#下郷中学校#学年集会

 6校時目に各学年の学年集会がありました。2学期の反省、冬休みの過ごし方などを発表や、確認など各学年の特色を活かしながら行いました。真剣な顔で先生方の話を聞いていました。さすが下中生です!。

 2学期も残すところ、あと1日です。よい冬休みになるように計画をたて、実行してほしいと思います。特に3年生は受検間近ですので健康に留意して頑張ってください。1・2年生も2学期の復習をしっかり行いましょう。

 よい冬休みになることを、大いに期待しています。(校長)#下郷中学校#学年集会