ようこそ 旭田小学校へ

新着情報

RSS2.0

学校だより

学校だより「旭田小タイムⅡ」NO.1pdf        

学校だより「旭田小タイムⅡ」NO.2pdf 

学校だより「旭田小タイムⅡ」NO.3pdf                                                                                       

                                                                                                   

                                                                                                           

                                                                                                           

                                                                                                           

                                                                                                                                                                                                                      

                                                                               

                                                                                                           

旭田っ子通信

今日は2年生の跳び箱です【第269号】

2018年11月27日 11時39分

 今日は2年生の跳び箱の授業を見せてもらいました。2年生も、一生懸命、楽しそうに体育の授業をしていました。写真はできるだけ空中に浮いている瞬間を狙ったのですが、うまくタイミングが合いませんでした。

初めての跳び箱【第268号】

2018年11月26日 11時03分

 今日の体育は、1年生にとって初めての跳び箱でした。「怖さを感じて腰が引けてしまう児童もいるのでは」と思ったのですが、一人ひとりが楽しそうに取り組んでいました。担任の先生もスモールステップで子どもたちが取り組みやすいように指導していました。

図工&家庭科の勉強中【第267号】

2018年11月22日 13時27分

1年生2年生が図工の学習を楽しんでいました。

いい表情してます!

6年生は家庭科でミシンを使ってトートバックづくり。

しっかりしたバックが仕上がるといいですね

式典終了しました

2018年11月21日 17時33分

 無事式典も終了し、各代表者に表彰状が渡されました。保護者の皆様には、後期総会の時に披露いたします。

これから式典です

2018年11月21日 12時47分

 全国PTA文部科学大臣表彰の式典が間もなく始まります。凄い人数です。

シチューライス【第264号】

2018年11月21日 12時21分

今日の給食は揚げパンの予定でしたが、

業者の車輌トラブルがあり納入できなくなったとのこと。

共同調理場の方々は、急遽「ごはん」を準備してくださいました。

感謝です。ありがとうございます。

   <シチューライス。おいしくいただきました。>

ダブルで校外学習【第263号】

2018年11月21日 12時03分

昨日、2年生が南会津町図書館へ、3年生がこんにゃく工場へ

見学学習に行ってきました。

「見て学ぶ」ことはとっても大事です。

今後、学習がさらに深まっていきます。

今日も大忙しです【第262号】

2018年11月20日 10時33分

 今日は朝から図書ボランティアの方々による読み聞かせが、1~3年生でありました。1年生は一つ一つに反応し楽しげな声を響かせていました。2校時目からは、2年生が「南会津図書館」での見学学習に、3年生が「こんにゃく工場」での見学学習に出発しました。たくさん学習してきてくれることと思います。

マット運動頑張っています。【第261号】

2018年11月19日 11時19分

 今日は、体育専門アドバイザーの齋藤先生(前教頭先生)の訪問日です。1,2年生の体育を3校時にお手伝いいただいています。子どもたちの頑張っている姿をご覧ください。4校時からは他の学年もお手伝いいただきます。

旭田っ子の頑張りに感謝です【第260号】

2018年11月19日 09時54分

 金曜日の要請訪問Ⅰ(たっぷり訪問)・町クローバープラン授業研究会では、町内外からの先生方や指導助言の南会津教育事務所の先生方など、多くの方々に授業を見てもらい、その反省会を行いました。個々の課題はあったものの全体的には子どもたちの活発な活動のおかげで、大変高評価をいただきました。午後の授業は、2年国語、3年社会、4年理科、5年算数、6年外国語活動でした。子どもたちの頑張りに感謝です。