ようこそ 旭田小学校へ

新着情報

RSS2.0

旭田っ子通信

図書ボランティア&図書室ディスプレイ

2018年6月12日 13時08分

本日は、上学年の図書ボランティアがありました。

4年生も5年生も6年生も、本の世界に浸っていました。

ボランティアの方々、ありがとうございました。

本にどんどん親しんでもらおうと、図書委員会と担当の先生が工夫しています。

引き渡し訓練 お世話になりました。

2018年6月11日 17時05分

 本日は、雨天にもかかわらず保護者の皆様のご協力の下で、滞りなく引き渡し訓練を実施できました。保護者の方との引き渡しの方法や迎えの自動車の動き方など、うまくいった点や検討を要する点が見つかったと思います。万一の時にこの訓練の教訓を生かしてスムーズに引き渡しができれば、子どもたちの安全も確保できると思います。ご協力ありがとうございました。

引き渡し訓練 よろしくお願いします。

2018年6月11日 14時19分

 本日、予定どおり引き渡し訓練を実施します。雨天時のため、多少の困難が考えられますが、訓練として教訓にしたいと思います。
 校庭入口には人員を配置しております。指示に従っていただき、体育館前まで車でお進みください。体育館で引き渡しをいたします。その後、運動会時に駐車スペースだったところを通り、係員の指示に従って校庭外に出てお帰りください。混雑が予想されますが、事故の無いようによろしくお願いします。

町P連競技大会「室内ペタンク」

2018年6月9日 16時06分

初めての競技、室内ペタンクでしたが、ルールを理解するとすぐに楽しむことができました!出場された皆さん、事務局の皆さん、大変ありがとうございました。

優勝おめでとうございます!

宿泊学習全日程終了です

2018年6月8日 14時39分

 4,5年生の宿泊学習は、天候にも恵まれ予定どおり全日程を終了しました。退所式も済み予定の時間に会津自然の家を出発しました。学校到着・解散式も16:00頃になると思われます。

宿泊学習⑥

2018年6月8日 11時16分

2日目、最初の活動は「宇宙大作戦」。坂下の山の中を、ミッションクリアしながらゴール目指します❗班で助け合わないと脱落することもありえます。がんばれ、みんな!

図工の授業から

2018年6月8日 11時04分

 2年生の図工の授業は「しんぶんしとなかよし」というタイトルで創意工夫した工作を行いました。楽しそうな声が響いていました。

宿泊学習⑤

2018年6月8日 08時46分

さわやかな朝を会津自然の家で迎えています。子ども達はみんな元気です。

昨夜は最高の星空ウォッチングでした。国際宇宙ステーションの衛星も見ることができました。

2日目の朝、みんなでラジオ体操をして、これから最初の活動に入ります。

宿泊学習④

2018年6月7日 18時04分

カレーもご飯もおいしく出来上がり、みんな汗だくで食べました。片付けはお兄さんの厳しいチェックを受け、最終OKをもらうと終了です。

宿泊学習での昼食時間

2018年6月7日 15時24分

 宿泊学習での昼食時間の一コマです。この後の野外炊飯ではカレーを作るのですが・・・。