新着情報
こんなことがありました。
苗木のスクールスティ
2018年6月5日 12時00分6月10日(日)に、福島県の南相馬市で「第69回全国植樹祭」が行われます。
今から48年前の昭和45年5月の第21回大会で、猪苗代町天鏡台において天皇陛下から津島マツのお手植えを賜ったことを覚えている方は少ないかと思いますが、それ以来の大々的な植樹祭となり、県内外から招待客6千人を招いて行われるということです。
この大会へ向けて、本校は県より3年前に依頼を受け、「苗木のスクールスティ」事業として、ドングリやケヤキ、オオヤマザクラ、イロハモミジ、トチノキなどの苗木を育ててきました。代々6年生が中心となり、除草作業をしたり栽培記録をまとめたりして温かく見守ってきました。
先日の6月1日(金)、3年間大事に育ててきた植樹祭用の苗木を、県の担当者の方々と6年生が一緒に掘り起こしました。大きく育った苗木が、南相馬の地に植樹され、緑豊かなふるさとの再生と、復興に向けて力強く歩む姿の象徴となってくれることを願っています。
この全国植樹祭にあたり、本校からは6年生の渡部幸樹くんが、代表者として「第69回全国植樹祭」に参加してきます。記念の一日になるかと思います。
掲示板 学習支援動画
いろいろな学習動画があります。
クイズ形式、日々の授業とは異なる体験型の動画など。。。。
今回は、授業の流れに沿った学習動画を作れないか、サンプル的に作成したものになります。
動画の内容や今後の学習動画の方向性なども、まだまだ改善すべきところは多いのですが、一つ一つ実践を積み重ねで行きたいと思います。
すべては、子どもたちのために。。。
◇5年理科「天気の変化(復習編①)」
☞ https://youtu.be/8g_uXP-fV3g
◇5年理科「天気の変化(復習編②&問題)
昨年と12月、東京を中心としてご活躍されているプロの演奏家である伊勢友一氏(パーカッション奏者)が来校され、コンサートを開いてくだったことを覚えておられる方も多いと思います。
あの「素敵な音楽との出会い」は、一人一人の心のアルバムの1ページに、最高の思い出の一つとして綴じられていることと思います。
さて、その伊勢友一さんより、メッセージ動画が届いておりますので、クリックしてご覧いただきたいと思います。
伊勢友一さんからのメッセージ
☞ https://youtu.be/lg6L4Z5AUqQ
伊勢友一さんより「音楽動画」
☞ https://youtu.be/G_c_ReZ_MIk
学校と家庭との「学び」の架け橋の一つとして、「動画配信」の準備を進めています。
今日は、その学習支援動画の作成・配信へ向けて、本校の職員で実技研修会を行いました。
作成した動画をアップしましたので、ご覧いただきたいと思います。
<都道府県クイズ①(5.8配信)>
☞ https://youtu.be/AW5TBJ5dC_Y
<都道府県クイズ②(5.8配信)>
☞ https://youtu.be/cDCo0--og9s
本校では、臨時休業中の学習支援の一つとして、学習動画の配信を進めています。
試験的に作成した練習用動画です。
サンプル①
「あたまのたいそう」(5.3配信)
☞ https://youtu.be/0-gU6z3TZZY
サンプル②
「ことばのもつ力」(5.7配信)
☞ https://youtu.be/MRk5gONzZR0
学年ごとの動画がアップされた後は、これらの動画は削除させていただきます。