動画
新着情報
こんなことがありました。
8/28 #下郷中学校#実力テスト#3年生#校舎工事中
2019年8月28日 09時30分#下郷中学校#実力テスト#3年生#校舎工事中
3年生は休み明けテストを兼ねて「実力テスト」を受検中です。朝からテキストを見たりしながらテストに備えていました。自分自身の進路実現に向けて、頑張れ3年生!
技術室の屋根の雨漏り防止工事が夏休み中から進行中です。古い防水シートを剥がして、コンクリート部分のクラック(ひび割れ部分)の補修を行っているようです。工事期間中は技術室を使えないので不便ですが、改修工事はまもなく終わると思いますので、少し我慢していきましょう。(校長)#下郷中学校#実力テスト#3年生#校舎工事中
8/27 #下郷中学校#英語弁論大会
2019年8月27日 16時50分#下郷中学校#英語弁論大会
今日は、南会津郡中学生英語弁論大会が御蔵入交流館多目的ホールで行われました。本校からは小沼千雛さん、玉川かれんさんが出場しました。2名とも昨日の壮行発表以上の力を発揮して、聴衆を引き込む、堂々としたスピーチをしてくれました。
玉川かれんさんは、創作の部で第1位を獲得し、来月6日に伊達市で行われる県大会への出場を決めました。おめでとうございます。県大会でも、今回以上に堂々とした発表をしてほしいと思います。(トロフィーのペナントを見ると創作の部の下中の受賞は平成10年以来のようです)また、小沼千雛さんは奨励賞を受賞しました。来年に向けてさらに頑張ってほしいと思います。(校長)#下郷中学校#英語弁論大会
8/26 #下郷中学校#第2学期始業式#英弁壮行会
2019年8月26日 09時49分#下郷中学校#第2学期始業式#英弁壮行会
第2学期始業式を行いました。日焼けした顔…、2学期に向けた意欲満々の顔…、充実した夏休みを送った顔がそろいました。数名の欠席はありましたが、2学期が始まりました。2学期は1学期にも増して行事の多い学期ですので、一人一人がしっかりとした心構えで活動してほしいと思います。
始業式の前に、夏休み中の大会や受賞結果報告・賞状披露がありました。始業式は校歌斉唱、校長式辞があり、2学期の抱負生徒発表がありました。1年生の渡部泰蔵くん、2年生の長崎姫菜花さん、3年生の佐藤心雅くんがしっかりとした発表をしてくれました。
始業式の後には、明日行われる郡英語弁論大会の壮行会を兼ねて発表会があり、小沼千雛さん、玉川かれんさんが、夏休み中の練習の成果を発揮して、素晴らしいスピーチをしてくれました。
2学期のスタートがスムーズに切れました。今学期も下中一丸となって頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。(校長)#下郷中学校#第2学期始業式#英弁壮行会
8/26 #下郷中学校#下中だより№5#アップロードしました
2019年8月26日 09時37分#下郷中学校#下中だより№5#アップロードしました
下中だより№5を「学校たより・学校評価」のバナーにアップロードしましたのでご覧ください。保護者の皆様には、紙媒体で配布しました。
今学期もホームページはじめ、「下中だより」でも情報を発信して参りますのでよろしくお願いいたします。(校長)下郷中学校#下中だより№5#アップロードしました
8/24 #下郷中学校#東北総合体育大会空手道競技#開会式
2019年8月24日 09時22分#下郷中学校#東北総合体育大会空手道競技#開会式
第46回東北総合体育大会空手道球技が、大川ふるさと公園コミュニティセンター体育館で、今日から2日間開催されます。今日は、開会式に本校の生徒7名がプラカード保持者として参加しました。
しっかりとした先導、そして開会式での立ち姿や礼など、大変素晴らしいと多くの方々からお褒めの言葉をいただきました。毎年のことではありますが、こうした経験を通して、社会に貢献する人として一回りも二回りも成長するのだと思います。7名の皆さんお疲れ様でした。(校長)#下郷中学校#東北総合体育大会空手道競技#開会式
8/23 #下郷中学校#エアコン設置完了
2019年8月23日 13時56分#下郷中学校#エアコン設置完了
夏休みも今日を含めて3日となりました。下中生の皆さん、課題は完全に終わりましたか?。まだ残っている人は、何とか提出できるように頑張りましょう。
さて、お盆期間中も工事を行ってくださったお陰で、エアコンの設置工事が無事に終了しました。今日、試運転をしてみました。朝晩は随分涼しく感じられるこの頃ですが、涼しい空気が流れてきています。2学期の残暑の具合はわかりませんが、良い環境の中でスタートができそうです。(校長)#下郷中学校#エアコン設置完了
8/22 #下郷中学校#成人者からの寄贈
2019年8月22日 15時41分#下郷中学校#成人者からの寄贈
8月13日は下郷町の成人式でした。その際、成人者から下郷中学校への寄贈品の目録が渡されました。昨日、寄贈品である卒業式・入学式の看板がが体育館ステージに設置されました。大切に使っていきたいと思います。本年度の成人式を迎えた皆さんありがとうございました。#下郷中学校#成人者からの寄贈
8/21 #下郷中学校#郡音楽祭(第1部合唱)#銀賞受賞
2019年8月21日 16時19分#下郷中学校#郡音楽祭(第1部合唱)#銀賞受賞
今日は、御蔵入交流館で郡音楽祭第1部合唱が行われました。本校の合唱部は、課題曲『君の隣にいたいから」、自由曲「ひかり」をしっかり歌いきることができました。少ない人数でしたが、練習してきた成果を出し切って、美しい女声ならではのメロディーと素晴らしいハーモニーを響かせてくれました。結果は「銀賞」でしたが、よく頑張ってくれました。下中祭などでも発表してくれると思いますので、下中全校生徒の前での歌声を楽しみにしましょう。(校長)#下郷中学校#郡音楽祭(第1部合唱)#銀賞受賞
郡内5校の合唱部が全員で課題曲を合唱しました。ホールに大きな歌声が響き渡りました。
8/20 #下郷中学校#野球部県大会出場
2019年8月20日 08時18分#下郷中学校#野球部県大会出場
東北新人野球大会会津支部予選で、下郷イーグルス(下郷中・南会津中合同チーム)が優勝しました。来月、いわき市開催が予定されている県大会への出場を決めることができました。
今日は、駅伝部が全会津中体連駅伝競走大会の試走に出発しました。明日は、郡中学校合唱コンクールがあります。夏休み明けを間近にして様々な大会がまた始まります。下中頑張りましょう!
8/19 #下郷中学校#夏休み残り1週間
2019年8月19日 13時55分#下郷中学校#夏休み残り1週間
夏休みも残り1週間となりました。課題は終わりましたか?もう一度休み前の課題一覧を確認して、全部提出できるように残り1週間で仕上げましょう。
2学期には2学期にすべきことが待っています。夏休みの課題提出で、スタートがしっかり切れないなどということが無いようにしましょう。「もう1週間しかない。もうダメだ…」「まだ1週間ある。まだやれる…」同じ時間ですが、考え方一つで、全く違う結果が待っています。頑張りましょう!