ようこそ 旭田小学校へ
新着情報
旭田っ子通信
1年生算数の授業【第122号】
2019年9月27日 17時40分5校時に、1年生の研究授業を行いました。
9人の1年生は、あったかい雰囲気の中、一生懸命に考えて話しあって
今日の勉強を十分に分かって終わりました。
そして、次の授業の予告を聞くと、またまたやる気いっぱいになった素敵な1年生達です。
南会津教育事務所の山内先生からたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
竹馬始めました。【第121号】
2019年9月27日 17時33分この夏に購入した竹馬が本日からデビューしました。
6台の竹馬に子どもたちは群がり、交代しながらそして協力しながら
初乗りしていました。
1~4年生のお弁当タイム【第120号】
2019年9月26日 17時23分5・6年生が陸上大会の昨日、1~4年生は縦割り班ごとにお弁当をマルチホールで食べました。
普段の給食もおいしいですが、おうちの人が作ってくれたお弁当もとってもおいしそうでした。
みんないい顔しています。
陸上大会をふり返る・・【第119号】
2019年9月26日 17時13分昨日の町陸上大会をもう一度ふり返ります。
立派な選手宣誓、元気な応援団、見事な戦いだったリレー、新記録を出したジャベリックなど、
素敵な写真を載せます。
町陸上大会5・6年生【第118号】
2019年9月25日 17時13分2学期が始まるとすぐに取り組み始めた陸上練習。今日が本番の日でした。
5・6年生は、力一杯走り・跳び・投げ、つなぎました。
自己ベストを出した子もいます。逆に、悔しい思いをした子もいます。
それもいい経験です。みんなみんな、練習から本番まで頑張り抜きました!
たくさんの応援、励ましをありがとうございました。
4年生クリーンセンター見学【第117号】
2019年9月24日 17時01分4年生の社会科見学で、東部クリーンセンターへ行ってきました。
教科書で学習してきたことを、目で見て耳で聞いて確認してきました。
子どもたちは、ごみについて何を考えたのか、これからの社会科でまとめていきます。
クリーンセンターの皆様、ありがとうございました。
陸上壮行会【第116号】
2019年9月24日 16時50分4年生主催の陸上壮行会を旭田っ子タイムに行いました。
出場する5・6年生はさらに気合いが入ったことでしょう。
こういったイベントをやるたびに4年生はよりたくましくなっていきます。
5・6年生、明日は自己ベスト出すぞ!!
芸術鑑賞教室【第115号】
2019年9月20日 18時16分ふれあいセンターのホールで福島県警音楽隊の演奏を全校生で聴いてきました。
知っている曲が多く演奏され、子どもたちは手拍子と拍手を送りました。
一緒に口ずさむ子も多くいました。
素敵な音楽を下郷町小中学生全員で味わうことができました。
ありがとうございました。
陸上合同練習会5・6年【第114号】
2019年9月20日 08時43分昨日、下郷中学校で三校合同の陸上練習を行いました。
各校の教員だけでなく、下郷中の山田先生や体育アドバイザーの齋藤先生にもご指導いただきました。
来週25日(水)に迫った町陸上競技大会。それぞれの自己最高記録を目指して、がんばってほしいと思います。
1・2年三校合同交流学習【第113号】
2019年9月19日 17時12分江川・楢原小の1・2年生が旭田小学校に集合しました。
町クローバープランの事業になります。
自己紹介し合ったり学校探検したり一緒に遊んだり・・・。
旭田小学校に初めて入った子も多く、校舎の作りに驚いている様子でした。