新着情報

RSS2.0

お知らせ

こんなことがありました。

第1学期終業式

2018年7月20日 14時05分

今日は,日中,とても気温が高くなる予報だったので,3校時目に実施予定だった第1学期終業式を1校時目に変更して実施しました。

「校長先生のお話」「1学期の反省と夏休みに頑張りたいこと」「生徒指導の先生のお話」「保健の先生」などを行いました。

 明日から37日間の夏休みとなりますが,引き続き暑い日が続くようです。熱中症にかからないよう炎天下での活動をできるだけ控えたり,こまめな水分補給に心がけたりしてください。よろしくお願いします。

熊にあったときの対応

2018年7月19日 08時51分

先日,学校の側で熊が出たことから,今日の朝,県や町の鳥獣保護員である佐藤さんにお越し頂き,熊に遭遇した際の対応についてお話しいただきました。お話しして頂いたことは,

・下郷町にいる熊は,まず,人を襲うことはない(ただし,親子連れの熊には注意が必要)

・小熊を見たら,近くに親熊がいると思って行動する(絶対に近づかない)

・あわてず,落ち着くことが大切。(その場で動かないでいれば,熊の方から逃げていく)

などです。

いのちの授業

2018年7月19日 07時14分

昨日,いのちの授業を行いました。南会津病院から3人の助産師さんに来ていただき,いのちの大切さを学びました。

卵子の大きさを見てびっくり子宮の中での赤ちゃんの映像それぞれの段階の赤ちゃんの大きさ誕生の瞬間!

普通救命講習会

2018年7月11日 08時12分

10日の午後、南会津消防署下郷出張所から5名の講師の方に来校していただき、保護者と職員の33名で、3時間の救命講習会を実施しました。お忙しい中都合をつけていただきありがとうございました。夏休みのプール開放もお世話になります。

ALTとの最後の授業

2018年7月10日 11時44分

 全校生が体育館に集まって,ALTとの最後の授業を行いました。ジャンケンゲームやフルーツバスケットを楽しみました。

授業参観ありがとうございます

2018年7月10日 10時46分

 授業参観に来ていただき,ありがとうございます。

起震車体験を行いました

2018年7月9日 14時44分

午後から起震車体験を行いました。震度5強から7のゆれを体感し,子ども達は地震の怖さと地震が起きたときの備えを学びました。

6年生 尾瀬 森林環境学習

2018年7月6日 14時26分

雨の降る中でしたが、尾瀬の貴重な自然に触れ、自然を守る努力について学ぶことができました。

夏休み中の主な行事予定について

2018年7月4日 11時32分

 本日,夏休み中の主な行事予定をのせました。昨年度末の時点では,個別懇談の予定が7/26,27の予定でしたが,26日が町水泳記録会予備日と重複したため,個別懇談を7/27,30に変更致しました。

 連絡が遅くなってしまい,申し訳ございませんでした。

短冊に願い事を込めて

2018年7月4日 10時48分

今日,七夕集会を行いました。七夕に関するクイズや願い事の発表などを行いました。