鼓笛練習が始まりました
2018年4月27日 13時23分5月19日の運動会に向け,お昼休みに鼓笛に練習を行いました。今日は,いくつかの場所に分かれてパート練習を行いました。運動会で素晴らしい演奏・演技ができるようこれから頑張りますので,応援よろしくお願いします。
なお,明日からゴールデンウイークが始まります。学校の近くの交通量は,通常よりも多くなっています。十分に気を付けて過ごすよう指導しましたので,ご家庭でもよろしくお願いします。
下郷町立 江川小学校 ~自ら学び、ともに輝く江川っ子~ Egawa elementary school
5月19日の運動会に向け,お昼休みに鼓笛に練習を行いました。今日は,いくつかの場所に分かれてパート練習を行いました。運動会で素晴らしい演奏・演技ができるようこれから頑張りますので,応援よろしくお願いします。
なお,明日からゴールデンウイークが始まります。学校の近くの交通量は,通常よりも多くなっています。十分に気を付けて過ごすよう指導しましたので,ご家庭でもよろしくお願いします。
本日,5月の下校時刻予定表配付しました。また,お知らせの欄にもアップしました。5月1日は,午後から町の先生方の研修会があるため,14時一斉下校(江川っ子クラブなし)になります。ご協力よろしくお願いします。
本日,避難訓練を行いました。地震発生から火災への流れで訓練を行いました。子ども達は真剣な様子で訓練を行いました。訓練後,南会津広域市町村圏組合消防本部 下郷出張所の皆様にご指導を頂き,水消火器による消火訓練を行いました。消火栓による放水訓練も行いました。
本日,朝から校庭の整地作業を行って頂いています。町の教育委員会のご厚意で毎年行って頂いています。きれいな校庭で毎年運動会を実施することができてとてもありがたいです。
業間に,委員会の前期活動発表会(児童会総会)を行いました。それぞれの委員会の活動内容を全児童で真剣に聞き,「もっとよい江川小学校にするためには…」と考えることができました。
昼休みはとてもよい天気になりました。校庭で元気に遊ぶ子ども達で一杯になりました。
雨も上がり、学校の桜もほぼ満開です。
湯野上温泉駅の桜も見ごろを迎えています。
4月14日の授業参観お世話になりました。PTA総会の際にお話しした「学校駐車場内の事故防止」に向け,本日の朝から早速「学校駐車場内の一方通行」を実施し,お子さんを送りに来た保護者の皆様にご協力頂きました。
明日4月18日は,職員の研修のため,14時に一斉下校となり,江川っ子クラブもありません。下校の際の事故防止のため,「お子さんと一緒(手を引いて)の車への乗車」にご協力をお願いします。
今日から縦割り班による一斉清掃に,1年生が加わりました。6年生を始めとする上級生に掃除の仕方を教わりながら,一生懸命清掃に取り組んでいました。
本日,4月17日(火),全国学力・学習状況調査が行われました。6年生10名は,朝から国語や算数,理科の学力調査に取り組みました。午後からは,質問紙(アンケート)に取り組みます。
本校でもようやく桜が満開となりました。花壇のチューリップもきれいに咲いています。
今日は,今年度,第1回目の授業参観日です。1年生は入学してからまだ7日しか経っていないため,始めは緊張していたようですが,徐々に慣れ,お家の人や友だちに元気に自己紹介をしていました。