新着情報

RSS2.0

こんなことがありました。

2日目スタートです

2025年5月30日 07時36分

みんな元気です

おはようございます。いよいよ2日目が始まりしました。全員元気です。

バイキングの種類も豊富で、それぞれが美味しく食べました。

今日は班活動が中心となります。ハプニングがあるかもしれませんが、みんなで協力しながら頑張ってほしいですね。

IMG_3140

IMG_3142

ホテルにつきました

2025年5月29日 18時19分

1日無事終わりそうです

先ほどホテルに無事着きました。みんなとても充実した1日でした。これからお楽しみの夕食です。みんな楽しみにしているようです。IMG_3137

松島です

2025年5月29日 15時09分

天気が良くてとても綺麗に!

塩釜から松島まで遊覧船に乗りました。とてもユニークな船長さんのアナウンスのもと、美しい島々を堪能しました。

お天気も良く、最高です。 IMG_3128

IMG_3131

IMG_3132

うみの杜水族館

2025年5月29日 13時22分

うみの杜水族館で、、

午後はまずうみの杜水族館に来ました。はじめての班活動も協力しながら、多くの生物を観察しました。仲間で見る水族館は、また一味ちがうのでしょうね。

IMG_3119

震災遺構 荒浜小学校

2025年5月29日 13時16分

震災遺構 荒浜小学校に来ました。

6年生は語り部のお話に真剣に耳を傾けなら、当時の大変な状況を肌で感じることができました。

一人一人、思うことがあったようです。

IMG_3112

IMG_3114

修学旅行出発式

2025年5月29日 07時11分

 5月29日・30日に6年生が修学旅行で仙台方面へ出発しました。一人一人がめあてをもって学習してきます。この一泊二日で、たくさん成長して学校へ戻ってくるのが、楽しみです。

IMG_7640

IMG_7644

IMG_7646

図工で奮闘中

2025年5月28日 13時19分

3・4年生の図画工作科では、それぞれものづくりを行いっています。どのように動くか、どのようなコースにするかなど、試行錯誤しながら、作品を作っています。

IMG_7635

IMG_7638

IMG_7639

IMG_7636

IMG_7637

授業の一コマ

2025年5月27日 15時03分

 南会津教育事務所長より所長・次長がいらっしゃいました。すべての学級の授業を参観していただき、子ども達が学びに一生懸命に取り組んでいると、お褒めの言葉をいただきました。

IMG_9438

IMG_9440

IMG_9441

IMG_9442

IMG_9444

IMG_9446

教育実習での学び

2025年5月27日 13時31分

 本校卒業生の星さんが15日間の教育実習を終えることができました。養護教諭の学びだけではなく、子どもたちからもたくさんのことを学んだようです。大学に戻っても頑張ってください。

IMG_3498

IMG_3501

遠足の事前指導

2025年5月23日 10時32分

5月30日(金)に1~4年生が白河市の「まほろん」へ遠足に行きます。まがたま作りなど、楽しい体験をたくさんしてきます。「白河市はどこにあるのか」「まほろんはどんなところか」「準備物は?」など、みんなで確認しました。当日が楽しみになりました。

IMG_7584

IMG_7585

掲示板 学習支援動画

おもしろ動画① 2020-05-12 [楢原小-サイト管理者]

 どうして水はこぼれないのかなぁ。

 動画を見て考えてみようぉ!

 

 クリック

  ☞ https://youtu.be/_-DYefmEFB8

 

 答えは・・・。

教科書・授業に合わせた学習動画:5年生理科 2020-05-11 [楢原小-サイト管理者]

 いろいろな学習動画があります。

 クイズ形式、日々の授業とは異なる体験型の動画など。。。。

 今回は、授業の流れに沿った学習動画を作れないか、サンプル的に作成したものになります。

 動画の内容や今後の学習動画の方向性なども、まだまだ改善すべきところは多いのですが、一つ一つ実践を積み重ねで行きたいと思います。

 すべては、子どもたちのために。。。

 

◇5年理科「天気の変化(復習編①)」

☞ https://youtu.be/8g_uXP-fV3g

 

◇5年理科「天気の変化(復習編②&問題)

☞ https://youtu.be/JnxhhCeNdBY

伊勢友一さんからのメッセージ 2020-05-11 [楢原小-サイト管理者]

 昨年と12月、東京を中心としてご活躍されているプロの演奏家である伊勢友一氏(パーカッション奏者)が来校され、コンサートを開いてくだったことを覚えておられる方も多いと思います。

 あの「素敵な音楽との出会い」は、一人一人の心のアルバムの1ページに、最高の思い出の一つとして綴じられていることと思います。

 さて、その伊勢友一さんより、メッセージ動画が届いておりますので、クリックしてご覧いただきたいと思います。

 

伊勢友一さんからのメッセージ

☞ https://youtu.be/lg6L4Z5AUqQ

 

伊勢友一さんより「音楽動画」 

☞ https://youtu.be/G_c_ReZ_MIk

 

 

先生方で作成した動画アップ 2020-05-08 [楢原小-サイト管理者]

 学校と家庭との「学び」の架け橋の一つとして、「動画配信」の準備を進めています。

 今日は、その学習支援動画の作成・配信へ向けて、本校の職員で実技研修会を行いました。

 作成した動画をアップしましたので、ご覧いただきたいと思います。

 

  <都道府県クイズ①(5.8配信)>

  ☞ https://youtu.be/AW5TBJ5dC_Y

  

  <都道府県クイズ②(5.8配信)>

  ☞ https://youtu.be/cDCo0--og9s

  

臨時休業に伴う学習支援動画サンプル 2020-05-07 [楢原小-サイト管理者]

 本校では、臨時休業中の学習支援の一つとして、学習動画の配信を進めています。

 試験的に作成した練習用動画です。

 

 サンプル①

 「あたまのたいそう」(5.3配信)

 ☞ https://youtu.be/0-gU6z3TZZY

 

 サンプル②

 「ことばのもつ力」(5.7配信)

 ☞ https://youtu.be/MRk5gONzZR0

 

 学年ごとの動画がアップされた後は、これらの動画は削除させていただきます。