新着情報

RSS2.0

こんなことがありました。

そろばん寄贈

2025年1月23日 15時36分

そろばん指導をしていただいている星ミツノ先生より、そろばんを寄贈していただきました。ありがとうございました。

IMG_7688

全校ドッジボール~楢小タイム~

2025年1月23日 09時19分

 22日(水)の楢小タイムは、全校ドッジボールでした。投げたり、捕ったり、逃げ回ったりと楽しく活動することができました。

IMG_9169

IMG_9171

IMG_9176

授業の一コマ

2025年1月23日 07時35分

 一人一人が集中して授業に臨み、自分の課題に向かって真剣に取り組んでいます。

IMG_9101

IMG_9104

IMG_9105

IMG_9110

IMG_9107

IMG_9108

授業の一コマ

2025年1月17日 12時50分

1・2年の生活科では保育所との交流の準備をしています。

IMG_6497

IMG_6504

3・4年生の体育科では跳び箱の技の発表に向け練習をしています。

IMG_6506

IMG_6511

5年生の家庭科では、エプロンの製作が順調に進んでいます。

IMG_6514

IMG_6516

6年生の図画工作科では、「くるくるクランク」の作品が完成をむかえます。

IMG_6512

 

そろばん指導

2025年1月16日 14時20分

 今年度も星ミツノ先生におこしいただき、3・4年生へそろばん指導を行っていただきました。そろばんの考え方は、筆算とは違います。どのように玉を動かしていくのかを、しっかりと話を聞きながら理解していきました。

IMG_6490

IMG_6492

IMG_6495

IMG_6496

授業の一コマ

2025年1月16日 14時19分

 書写や図画工作、タブレットでの学習などに、みんな集中して取り組んでいます。

3学期も学習にじっくり臨んでいて、素晴らしいです。

IMG_6476

IMG_6478

IMG_6489

IMG_6482

IMG_6485

IMG_6486

避難訓練

2025年1月16日 14時17分

 今回の避難訓練は、降雪時の避難の仕方や避難経路を正しく身に付けることを目標に行いました。雪の上で転ばないように安全に避難することができました。また、防火扉での避難の仕方も確認しました。

IMG_9088

IMG_9092

IMG_9097

IMG_9100

団子さし

2025年1月16日 14時15分

1・2年生の生活科で「団子さし」を行いました。団子さしは小正月に団子や切り餅をさして飾る年中行事で「豊作祈願」「一家繁栄」「無病息災」などの願いが込められています。心を込めて団子を作り、みず木に飾りました。最後にはおいしくいただきました。

IMG_9059

IMG_9068

IMG_9071

IMG_9077

IMG_9081

IMG_9082

授業の一コマ

2025年1月16日 14時13分

  図画工作科では、じっくり考えながら思い思いの作品を仕上げ、体育科では心を一つにして長縄を跳んでいました。一人一人が目標をもって活動に取り組んでいます。

IMG_9048

IMG_9046

IMG_9047

IMG_9054

IMG_9053

IMG_9050

IMG_9049

IMG_9051

IMG_9052

第3学期始業式

2025年1月16日 14時08分

 校長より巳年の由来についての説明と共に、とても大切な三学期、一人一人が目標をしっかりもつように話がありました。

 その後、新学期の始まりとして清掃を行いました。心を新たにして3学期も頑張ってほしいです。

IMG_9037

IMG_9038

IMG_9040

IMG_9042

IMG_9044

IMG_9043

掲示板 学習支援動画

先生方で作成した動画アップ

2020年5月8日 16時06分 [楢原小-サイト管理者]

 学校と家庭との「学び」の架け橋の一つとして、「動画配信」の準備を進めています。

 今日は、その学習支援動画の作成・配信へ向けて、本校の職員で実技研修会を行いました。

 作成した動画をアップしましたので、ご覧いただきたいと思います。

 

  <都道府県クイズ①(5.8配信)>

  ☞ https://youtu.be/AW5TBJ5dC_Y

  

  <都道府県クイズ②(5.8配信)>

  ☞ https://youtu.be/cDCo0--og9s

  

(更新:2020年5月8日 16時20分)
スレッドの記事一覧
先生方で作成した動画アップ
2020-05-08 [楢原小-サイト管理者]

 学校と家庭との「学び」の架け橋の一つとして、「動画配信」の準備を進めています。

 今日は、その学習支援動画の作成・配信へ向けて、本校の職員で実技研修会を行いました。

 作成した動画をアップしましたので、ご覧いただきたいと思います。

 

  <都道府県クイズ①(5.8配信)>

  ☞ https://youtu.be/AW5TBJ5dC_Y

  

  <都道府県クイズ②(5.8配信)>

  ☞ https://youtu.be/cDCo0--og9s