動画
新着情報
こんなことがありました。
今日の給食
2024年10月29日 12時09分10月の給食だよりにも掲載されましたが、今月は食品ロス削減月間です。日本の食品ロス量を国民一人当たりで計算すると、「おにぎり1個分」で日本の食品ロスの量は約472万トン、1日1人当たり約103グラムの食べ物を捨てている計算になるそうです。
今日もおいしい給食を残さず感謝しながらいただきました。ごちそうさまでした!
〈今日のメニュー〉
〇 菜飯
〇 牛乳
〇 しみ豆腐のかば焼き
〇 おひたし
〇 豚汁
県中学校新人野球大会で準優勝!
2024年10月28日 15時02分第31回福島県中学校新人野球大会が2週わたって、カントリーパークとうわ野球場・しらさわグリーンパーク野球場で行われました。本校野球部は、支部・地区大会を優勝して本大会に臨みました。初戦は石神・鹿島中に勝利、準々決勝で小名浜一中に勝利、準決勝で棚倉中に勝利し決勝へ進出、決勝では石川義塾中と接戦の末1対0で惜敗しましたが、県大会での準優勝は下郷中学校の歴史に残る素晴らしい活躍でした。来春の中体連に向けての更なる活躍が楽しみです!応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました!
秋晴のもと・・・
2024年10月25日 14時11分全国的に高気圧におおわれ、秋晴が続いております。朝晩の寒暖差もそれほど厳しくないせいか、山々の紅葉も遅れている模様です。暖かな気候の中、保健体育ではソフトボールのゲームを楽しんでおります。経験者もそうでない生徒もお互いに声を掛け合い、歓声が山々にこだましながら一生懸命にプレーしています。ケガに気をつけて楽しんでほしいと思います。
ブリティッシュヒルズ研修 1年生
2024年10月24日 10時43分本日1年生は、パスポートのいらないイギリスへ異文化語学体験学習へ出発しました。各班にわかれ語学体験学習を進めております。本物のイギリス文化、ネイティブな英語にたくさん触れ充実した研修を体験してきてほしいと思います。帰校後、ご家庭での夕食時にお土産話を聞いてみてください。
ダメ!ぜったい!!薬物乱用防止教室開催!
2024年10月23日 15時34分本日、2年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。この日のために、宮城県仙台市より厚生労働省東北厚生局麻薬取締部から講師の先生をお迎えし、薬物乱用防止について講話をいただきました。リアルな動画や、具体的な薬物事件の例を見せて頂きながら内容の充実した研修となりました。最後に講師の先生から、薬物は1回でもぜったいにダメであるというお言葉と、予防するには次の三つを心においてほしいとお話をいただきました。
①薬物について正しい知識と理解をもつ ②断る勇気をもつ ③一人ではけして悩まない(誰かに相談する)
盛り上がった下中祭の後片付け
2024年10月22日 17時42分19日(土)に多くの保護者の方にご観覧頂き、無事下中祭が終了しました。生徒の自主的な活動や発表は、多くの方に元気を届けてくれたのではないでしょうか。本日は、その会場撤去を一生懸命に取り組んでくれ、余韻を残しつつ、次へのステージへと切り替えていました。総務部を中心に、各セクションが連携を図り素晴らしい下中祭でした。お疲れ様でした。
下中祭開催です!!
2024年10月19日 17時21分本日、下中祭が無事終了しました。生徒は限られた時間の中で、時間を有効に活用し準備を進めてきました。1年に1度しかない下中祭を全校生の最高の思い出の1ページにしたいという願いを込めながら生徒・教職員で力を合わせ全力疾走することができました。準備から当日の発表に至るまで、生徒たちが主体的に活動する姿はとても頼もしく、下中祭を通じてまたひとまわり成長したように感じます。さらには、生徒一人一人の個々の力をひとつに集め、全員の力として披露したパフォーマンスは見事でした。「この一瞬、111人が主人公 ~最高の思い出の1ページを~」
全校生111名と教職員、そして来場者の皆様の笑顔が会場いっぱいに広がる華やかな下中祭となりました。ご多用のところご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
明日は下中祭!
2024年10月18日 14時20分校舎周辺の紅葉も少しずつ色鮮やかになってきました。明日はいよいよ下中祭です!今日は生徒と教職員で、下中祭の会場づくりや発表等のリハーサルを行いました。ギャラリーからビッグアートも吊り下げられました。どのようなデザインかは明日のお楽しみです!「この一瞬、111人が主人公 ~最高の思い出の1ページを~」のテーマには、1年に1度しかない下中祭を、最高の思い出の1ページにしたいという願いが込められています。
全校生111名と教職員、そして来場者の皆様の笑顔がいっぱいの華やかな下中祭になりますように!
郡音楽祭
2024年10月17日 16時11分今日は、第77回南会津郡小中学校音楽祭(第2部合奏)が南会津町の御蔵入交流館で開催されました。本校吹奏楽部が参加し、「アナと雪の女王よりハイライト」・「ノーダウト」を演奏しました。会場いっぱいに響く音色に思わず聴き入ってしまいました。郡内の小学生や訪れた参観者よりたくさんの拍手がおくられました。楽器運搬等でご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。3年生は明後日の下中祭の演奏がラストになります。私は3年間で、みなさんの素晴らしい演奏をたくさんきくことができました。ありがとうございました! 下中祭での演奏、楽しみにしています!
全会津新人戦より
2024年10月16日 12時39分昨日の全校集会で全会津中学校新人体育大会の表彰を行いました。野球部は優勝し、見事連覇を果たしました。卓球部は団体で準優勝し、安定した戦いぶりで、野球部同様県大会へコマを進めました。バレーボール部は、2回戦で坂下中に1-2で惜敗、バスケットボール部は準々決勝で若二・一箕中(合同チーム)に43ー62で敗退しました。試合に勝ち負けはありますが、どの部も新人戦らしくフレッシュでエネルギッシュな戦いぶりが印象的でした。今後の成長が楽しみです!保護者の皆様にも、お忙しい中、多くの応援をいただきありがとうございました。
また、明日は吹奏楽部が郡小中学校音楽祭(第2部合奏)に出場します。演奏曲は「アナと雪の女王よりハイライト」・「ノーダウト」です。 下中の素敵な音色を会場いっぱいに響かせてほしと思います。頑張ってきてください!