動画
新着情報
こんなことがありました。
修学旅行1日目⑤
2025年9月17日 15時10分フジテレビを見学しました。
その後、その周辺を散策しています。
このあと、早目の夕食を取り、劇団四季に向かいます。
修学旅行1日目④
2025年9月17日 14時08分日本科学未来館です。
いろいろな展示がありますが、一番嬉しいのは、涼しい場所であるということです。
修学旅行1日目③
2025年9月17日 11時56分お昼は、もんじゃ焼に挑戦です。はじめての調理に苦労しながらいただきました。
修学旅行1日目②
2025年9月17日 10時37分予定通りに東京タワーに到着し、施設見学をおこなっています。
予想はしていましたが、暑いです。
生徒たちは、まだ元気です。
修学旅行1日目①
2025年9月17日 07時03分いよいよ修学旅行に出発です。楽しく有意義な3日間にしたいと思います。
保護者の皆さま、今朝はお見送りありがとうございました。
キャッチボールクラッシック県大会〝優勝〟
2025年9月14日 11時25分例年、この時期におこなわれています標記大会で、本校野球部が優勝しました。
この大会はキャッチボールの正確性とスピードを競う福島県発祥の野球競技です。
今回下郷中学校野球部は、128回の成績で優勝しました。
12月6日の県営あづま球場で開催される全国大会に出場する権利を獲得しました。
生徒会役員選挙・立会演説会
2025年9月12日 09時14分後期からお下中生徒会をけん引する生徒会役員の選挙及び立会演説会を開催しました。
今年度は選挙になった役員ポストと信任投票となって役員ポストがあります。
それぞれ立場は異なりますが、立候補した生徒たちはそれぞれ、生徒会活動に対する自分の思いを発表していました。
全会津小中学校音楽祭(第2部合奏)
2025年9月11日 14時12分標記大会に本校吹奏楽部の生徒が参加してきました。
夏休み中より毎日練習してきた楽曲「 元禄<2020年版> 」を、本番では大変立派に演奏することができました。
残念ながら、演奏中の様子は撮影が叶いませんでしたが、出発の時と演奏を終えた時の写真を掲載します。
出発の時の気合いの入った顔と、演奏し終わり達成感に包まれた顔、どちらも素敵ですね。
第1学年総合学習“下郷学~知る~”
2025年9月9日 17時29分本校の総合学習は、本年度より地域に学ぶ視点を大切に“下郷学”という名称の元、授業を進めています。
第1学年では、下郷学の一環として、下郷町役場の皆さんの全面的な協力の下、体験見学学習を実施しました。
生徒たちは、役場にある各課を訪問し、役場職員にインタビューをしたり、町視線の見学を行いました。
後半では、町のレクリエーション施設のパークゴルフなどを体験しました。
小学校合同陸上練習会
2025年9月9日 16時37分本日、町内小学校3校の上級学年が、本校校庭に集合し、陸上練習会を開催しました。
3校の児童たちがあつまると結構な人数です。
教育委員会の担当者も前日から準備してくださり、楽しそうな会になりました。
小学生の皆さん、どんどん中学校に来てくださいね。