動画

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました。

卒業式に向けて2

2025年2月18日 16時07分

今日は3年生のみで卒業式の予行練習を行いました。寒い日となり体育館も冷え込んでいましたが、寒さに負けることなく、先生方より卒業証書授与の動きや返事について指導を受けながら真剣な態度で行っていました。いよいよ来月には県立高校の入試、そして卒業式となります。当日は、お世話になった方々へ感謝の気持ちがしっかりと伝わるように心を込めて返事をし、式歌を歌い上げて欲しいと思います。全校生・職員で心を一つにしてあたたかい卒業式をつくり上げましょう。

IMG_1611IMG_1607IMG_1603IMG_1595IMG_1613

卒業式に向けて1

2025年2月17日 15時58分

 3年生は卒業式までの登校日があと17日となりました。今日は全校生徒で卒業式の全体練習を行いました。担当の先生より儀式的行事の意味や礼法などについての説明がありました。儀式とは、日常生活とほんの少し違った形で、人生の節目にけじめをつけ、新たに出発する決意を示す場です。3年生の卒業を祝い、心のこもった卒業式にしたいと思います。

「祝福の気持ち」「素晴らしい歌声」「暖かい拍手」で送り出してあげましょう!

CIMG1941CIMG1942CIMG1948

今日の給食(お誕生献立)

2025年2月14日 16時31分

今日の給食は2月のお誕生献立でした。2月生まれの皆さん、おめでとうございます!主食は「ナン」でしたが、そこにキーマカレーを挟んで食べました。オニオンスープ、ツナサラダもおいしくいただきました!さらに今日はバレンタインデーということもあり、デザートに手作りのクッキーもつき豪華な給食でした。ごちそうさまでした!

CIMG7654CIMG7653

期末テスト2日目(1・2年生)

2025年2月13日 10時36分

今日は1・2年生の期末テスト2日目です。社会・数学・保体のテストに集中して臨んでいました。1・2年生の生徒の皆さん、テスト勉強お疲れさまでした!

保護者の皆様には、明日に授業参観・PTA総会・学年保護者会を予定しておりましたが、寒波の影響により安全面を考慮して書面開催にいたしました。ご理解くださいますようお願いいたします。

IMG_1589IMG_1591 IMG_1587

IMG_1592IMG_1593

期末テスト1日目(1・2年生)

2025年2月12日 17時34分

 昨日までの大雪で校舎周辺の雪もかなり積もってきました。今日は1・2年生の期末テスト1日目を迎えましたが、集中してテスト問題を解いでいました。

 私たちには、変えられることが2つある。「1つは、自分自身。もう1つは、未来だ。」これは、本県が生んだ世界的医学者、野口英世博士の言葉です。

細菌という目に見えない敵と対峙し、気の遠くなるような数の実験をされたそうです。

そんな、博士の座右の銘は「忍耐」でした。博士の忍耐とは、単に堪え忍ぶというものでなく、夢や未来に向かって「あきらめない」との強い思いが込められていたそうです。

期末テストは明日まで続きますが、自分自身の未来のため、最後まであきらめることなくベストを尽くして挑んで欲しいと思います。がんばれ!

IMG_1319IMG_1313

IMG_1315IMG_1311

今日の給食(リクエスト献立)

2025年2月10日 12時20分

 今日は江川小学校の6年生が考えたリクエスト献立「鶏肉のアーモンドがらめ」「もやしのナルム」「ミネストローネ」「フルーツヨーグルトタルト」でした。とても豪華なメニューで全部おいしくいただきました。1・2年生は、明後日より期末テストになります。栄養をいっぱいとってテスト勉強に励んでほしいと思います。江川小学校6年生の皆さん、素敵な献立をありがとうございました!

IMG_1302IMG_1304IMG_1306 IMG_1305IMG_1303

雛人形を飾りました。

2025年2月7日 14時27分

本日のPTA役員会・役員選考委員会・常任委員会は大雪の影響により安全面を考慮して書面開催に変更いたしました。急な変更で申し訳ございません。なお、この寒波はまだ続くようですのでご注意ください。

生徒玄関前に雛人形を飾りました。この雛人形はご寄贈いただいたもので、学校で大切に保管してきました。3月3日は雛祭りですが、来校の際は、ぜひご覧いただければと思います。

IMG_1285

校内スキー教室より

2025年2月6日 15時53分

今日は1・2年生によるスキー教室でした。昨日からの寒波により寒い中ではありましたが、生徒たちは寒さに負けることなく元気にスキーを楽しんだようです。午後の実習については安全面に配慮してやや実習時間を早めました。保護者の皆様には急な変更でお手数をおかけしました。今月の12日・13日より1・2年生の期末テストが実施されます。本日より部活動なしで下校することになります。計画的に学習して欲しいと思います。

IMG_1272IMG_1271CIMG1850CIMG1845

明日はスキー教室(1・2年生)

2025年2月5日 12時37分

寒波の影響により雪が降り続いています。明日は会津高原だいくらスキー場で、本校1・2年生のスキー教室が開催されます。当日の天候やゲレンデの状況を確認し、安全面に十分配慮しながら実施いたします。スキー教室を通して雪国ならではのウインタースポーツに親しみ、体力・技術の向上に努めて欲しいと思います。保護者の皆様には、スキー用具の運搬等にご協力いただきありがとうございます。

また、7日(金)18:00よりPTA役員選考委員会、18:30よりPTA常任委員会が開催されます。ご多用のところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

IMG_1260IMG_1264

第2回生徒会総会

2025年2月4日 15時42分

 本日、第2回生徒会総会が行われました。この「生徒総会」は民主主義を考える上で貴重な体験となりました。社会では自分の意見を反映してくれる議員を選ぶことで政治に参加していきます。中学校では学級、学校の代表である委員や役員がそれにあたります。 全校生徒の前で発言する機会は生徒にとって貴重な経験になります。話す内容、話し方等を工夫し、伝えやすい方法を考えることで、聞き手にとっても人の心を動かすプレゼンテーションの方法を学ぶ場となります。今年度の生徒による学校アンケートで「下郷中はいい学校だと思う」のAB評価が94%でした。これからも、皆が安心して学べる笑顔いっぱいの学校を全校生徒でつくり上げていって欲しいと思います。

IMG_9295IMG_9236IMG_9346