動画
新着情報
こんなことがありました。
大会参加壮行会
2025年6月30日 16時31分中体連県大会や吹奏楽コンクールにむけて、出場する選手やチームに対しての生徒会主催による壮行会を開催しました。
コンクールに参加する吹奏楽部には、壮行会のなかで事前発表を行ってもらいました。
緊張する中で、立派に演奏することができました。
応援団による壮行応援も大変立派で、団長の大声の校歌リードが印象的できた。
部活動は、学校生活の中で一番費やす時間が多い活動です。
全校生あげて参加生徒に激励を送る壮行会、大切にしたい行事です。
7月2日~4日に、とうほう・みんなのスタジアムで開催されます県陸上大会には、本校から8名の選手が出場予定です。
男子1年1500mに星遼那くん、共通女子走り高跳びに渡部芽奈さん、共通女子砲丸投げに要 碧依さん、共通女子200mに弓田心響さん、3年男子100mに宇梶芭琉玖くん、共通男子100mリレーに星遼那くん、渡部真大くん、齋藤 翔くん、宇梶芭琉玖くんの4名が出場します。
7月6日には、喜多方プラザにおいて、福島県吹奏楽コンクール会津支部大会が開催され、本校吹奏楽部が出場します。
7月21日には、福島市の福島トヨタクラウンアリーナで、県中体連卓球大会が開催されます。
7月22日~24日には、エフコム大信球場や、しらさわグリーンパーク球場で県中体連軟式野球大会が開催されます。
全校朝会(受賞報告会)
2025年6月30日 09時20分全会津中体連総合大会で、優勝した野球部と卓球女子個人で第3位になった佐藤由菜さんの受賞報告会を行いました。
野球部代表で報告してくれた小沼駿斗くん、北 旬季くん、卓球の佐藤さん、それぞれが県大会での頑張りを抱負として語ってくれました。
高校説明会
2025年6月27日 18時43分全校生徒と希望する保護者を対象に、高校説明会を開催しました。
県立高校7校と私立高校2校の校長先生や担当の先生方が来校され、自校の特色や志願して欲しい生徒のお話をしていかれました。
真剣に話を聞く3年生の姿が、大変立派でした。
研究授業
2025年6月27日 18時39分2年生の理科で、荒海中学校の校長先生をお招きし、研究授業を行います。
10月に県内各地から理科の先生をお招きし、理科1分野の授業を研究のための提供する予定なのですが、その前段としての研究授業でした。
荒海中学校の校長先生は、本生徒の素晴らしさや、授業者の高久先生の努力に感心 されておりました。
所長訪問
2025年6月24日 18時36分南会津教育事務所の佐藤所長と菅家次長が本校を訪問し、生徒の活動や校舎施設をご覧になりました。
本校の生徒たちの姿に対して、好感を持っていただくと同時に、生徒たちには「考えさせる」ことが大切、自分たちの課題を話し合い、解決に向け考えていくことが、一層の成長につながるとご助言をいただきました。
生徒会活動の活性化に向けて
2025年6月20日 14時23分本校生徒玄関を入ってすぐに黒板ボードが置いてあります。
「委員会」用と「部活動」用の連絡黒板です。
委員会用連絡黒板には、「今月の活動の強化ポイント」を記入して、生徒会委員会の活動の活性化を図っています。
本校生徒会には、学校生活を豊かにするために、学芸・規律・図書・報道・保健・整美の専門委員会が活動しています。
昨日は、3回目の専門委員会と生徒会本部の会議が行われ、強化ポイントが決定しました。
1学期も後半戦です。がんばりましょう。
解放感を味合う。そして次の目標へ
2025年6月18日 18時26分今朝、街頭指導をしている時の生徒との会話です。
私「おはようございます。今日期末テスト最終日がんばってくださいね。終わったら解放感味わってね。」
生徒「そうなんです校長先生。テストの解放感が楽しみです。今夜は勉強しません。」
私「そうだね。」
この生徒は、きっと本気になって勉強を頑張ったのだと思います。
そんな下郷中生徒がもっともっと増えて欲しいと思います。
放課後、校内を巡視していると、校庭では野球部の生徒が、町広報担当者の取材を受けていました。
「広報しもごう」に掲載されるそうです。
解放感を味わう間もなく、次の目標へ向かって走り出している生徒もいます。
がんばれ下郷中生徒。
期末テスト
2025年6月17日 11時39分本日と明日は、1学期末テストを実施しています。
今朝生徒と交わしたあいさつでは「今日のテスト頑張りなよ、大丈夫か」と数名に声掛けました。
反応は、「ちょっと不安です。」「ばっちりです。」といろいろありました。
まずは、与えられた時間を精一杯、テストに打ち込んで欲しいと思います。
全会津中体連総合大会第3日目
2025年6月11日 18時33分本日行われました全会津中体連最終日、野球と卓球女子個人が行われました。
野球は、準決勝、決勝と試合を勝ち抜き、見事優勝することができました。
また、卓球女子個人戦では、佐藤由菜さんがベスト4に入り県大会出場権を獲得しました。
応援ありがとうございました。
【野球】
準決勝
対 田島戦 5ー4 勝利(タイブレーク9回裏)
決勝
対 猪苗代・一箕戦 2-1 快勝
【卓球女子】
佐藤由菜さんは、第10グループ予選4名の中から1位通過となり、4回戦まで勝ち進み準決勝で、今大会優勝者と対戦、惜しくも敗退、ベスト4となりました。
全会津中体連総合大会第2日目結果
2025年6月10日 17時07分本日行われた、試合の結果は以下の通りです。
応援ありがとうございました。
【野球】
一試合目
対 塩川戦 8ー0 快勝(5回コールド)
二試合目
対 新鶴・高田戦 11-0 快勝(5回コールド)
【バレーボール】
一試合目
対 一箕戦 2-0 快勝
二試合目
対 新鶴戦 1-2 惜敗
【サッカー】
一試合目
対 一箕戦 0-3 惜敗
明日(全会津中体連総合大会第3日目)は、野球と卓球女子個人が行われます。