新着情報

RSS2.0

お知らせ

こんなことがありました。

全校集会「夏休みの思い出と2学期がんばりたいこと」

2024年9月11日 14時22分

2学期が始まり、2週間が過ぎました。

2年生、4年生、6年生の代表児童が、夏休みの思い出と2学期の目標について発表しました。

その後、9月25日に行われる下郷町小学校陸上競技大会に出場する選手の壮行会が行われました。

下郷町ジュニアマラソン大会試走 暑さのため・・・

2024年9月10日 12時03分

 大川ふるさと公園で,町ジュニアマラソン大会の試走をしました。試走会場の熱中症指数(WBGT)が,28.8℃で,厳重警戒レベルであったため,できるだけ日陰を通り歩いてのコース確認とし,計画していた時間よりも早く切り上げての実施となりました。

2年生美術館

2024年9月4日 13時54分

2年生の図画工作科の授業の様子です。

思い思いに制作し、楽しみました。

次は光を利用した作品を紹介します。

破いたり、さわったり、光を感じたり、2年生は、感覚をたくさん使って学んでいました。

 

新しいALTの先生がきました

2024年9月3日 14時05分

今日は、朝、読み聞かせをしていただきました。

新しいALTの先生もおいでになりました。

パティ先生です。

 

次は、午後の授業風景です。6年生はミシンの使い方を練習しています。

 

3・4年生は、複式で道徳の学習をしています。

2年生は漢字の小テスト中。

 

「てがみ・・て もかんじですか?」

5年生は、偶数と奇数の学習をしています。

8=2×4

9=2× +

本日より教育実習開始です

2024年9月2日 16時41分

 今日から9月27日(金)までの4週間,本校で教育実習を行います。実習生は,本校の卒業生でもある玉川愛斗(たまかわ まなと)先生です。よろしくお願いします。

江川スポーツ少年団バレーボール部 県大会で熱戦を繰り広げました

2024年9月2日 08時29分

 8月31日(土)いわき総合体育館で開催された 第77回福島県総合スポーツ大会
スポーツ少年団大会バレーボール競技において,熱戦を繰り広げました。

8月29日(木)から,町陸上競技大会に向けての練習が始まりました

2024年8月30日 17時24分

自由と平等について考える~5・6年道徳~

2024年8月28日 14時38分

「自由と平等はなぜ必要なのかな」

「自分勝手な自由もあるよね」

難しいテーマでしたが、じっくり考えていた子どもたちです。

 

 

縦割り清掃開始!

2024年8月27日 18時10分

8月26日 第2学期始業式を行いました

2024年8月27日 10時00分

 始業式に続いて,生徒指導主事の先生からは,「ふわふわ言葉にいいかえてみよう」と題して,子供参加型のお話しをしました。また,養護教諭からは,心臓の大切さを意識するために,学校のAEDを置いてある場所をみんなで確認しました。

 2学期もどうぞよろしくお願いします。