こんなことがありました。

2021年2月の記事一覧

学校 心通じ合う授業

2学年の教室ではこんな授業がありました。九九の暗算を頑張る子供たちと一緒に自分も何か新しいことにチャレンジしようとする担任。そのチャレンジは、初めて弾くギターでした。3ヶ月の特訓の成果を発表する日。少し照れながらも一生懸命に弾く曲は、子供たちが大好きな曲です。子供たちが自然に歌い始め、終われば拍手喝采。心が温かくなりました。

0

学校 人間関係づくり

2月19日(金)上級教育カウンセラーの二瓶重和先生を講師にお迎えし、人間関係づくりの授業研究と研修会を行いました。4年生の学年で「コロコロトーク」を行い、自分を表現すること、他の人のことをよく聴くことなど人間関係づくりで必要なポイントを研修しました。研修会では、QUテストの見方や考え方など幅広く学ぶ機会となりました。

0

お祝い 各種表彰

2月18日、19日と業間の時間を使って表彰を行いました。新春書き初め展や読書感想文コンクールなど各表彰者名は、学校だよりを通じてお知らせします。

0

学校 郷土料理の学習

2月17日(水)5年生で郷土料理の学習を行いました。山名田久美子さんを講師に迎えて、下郷町をはじめ、会津地区の郷土料理の由来など資料を用いてお話しいただきました。「しんごろう」や「こづゆ」など郷土料理のよさや奥深さを感じることができた時間となりました。

0

本 朝の読書活動

朝の読書活動として、先生たちによる読み聞かせを行いました。今回は、各学年の先生が他の学年の子供たちに読み聞かせを行いました。先生がどんな本を選んだのか興味津々で、新鮮な朝の時間を過ごすことができました。

0

バス 3年生校外学習

2月15日(月)3年生の校外学習で大内町並み展示館へ行きました。下郷町教育委員会 文化財係長の室井さんに大内の歴史や展示品の紹介をしていただきました。初めて展示館に来た子供もおり、展示品の説明を熱心に聞き、進んで質問をしていました。下郷町のよさを知る校外学習となりました。

0

学校 いのちを守る学習(避難訓練)

2月12日(金)避難訓練を行いました。今回のテーマは「冬の災害時の避難」です。屋外での待機や雪で校庭が使えないことなどを想定して実施しました。あらゆる場面を自分事として捉えて、自分の命は自分で守ることができる人になってほしいと思います。

0

音楽 今日の昼休み

子供たちは、昼休みに鼓笛の練習を行っています。6年生から教わった各パートをお互いに確認しながら練習に取り組んでいます。コロナ禍の中で、限られた時間ですが精一杯活動する姿は素晴らしいです。

0