下郷町立 江川小学校 ~自ら学び、ともに輝く江川っ子~ Egawa elementary school
下郷町立 江川小学校 ~自ら学び、ともに輝く江川っ子~ Egawa elementary school
スクールサポーターの星さんをお招きして、江川小学校や湯野上地区の昔の様子について教えていただきました。
講師の先生をお迎えし、自分だけの遊印(はんこ)づくりを行いました。
スクールサポーター山名田さんをお迎えし、「こづゆ」と「つむじかり」を調理しました。
南会津法人会の方に来校していただき、税金の役割や使い方について学びました。
「1億円」を持つ体験もさせていただきました!
業間の時間の体力作りは、3学期は個人ごとの縄跳びに挑戦です。それぞれの目標回数に向かって、頑張っています。
59名全員がそろって、第3学期をスタートすることができました。
新しい年、新しい学期を、新しく立てた目標にむかってみんなで頑張っていきたいと思います。
例年になく雪の少ない年明けになりました。本年もよろしくお願いいたします。
いよいよ明日から3学期。皆と会えるのを楽しみにしています。
81日間の2学期も、59名全員で無事に終えることができました。今学期にできるようになったこと・頑張ったことを振り返り、自分自身・お互いの成長を褒め合いました。
保護者の皆さま・地域の皆様には、今学期も学校教育へのご理解・ご協力、多大なるご支援をいただきました。本当にありがとうございました。
業間の体力作りで、県教育委員会が実施している「webなわとびコンテスト」に全校で挑戦しています。
低学年の9人以下の部で、1・2年生が1・2位を独占しました!
3~6年生もそれぞれの部で3~13位に入賞しています!(県教育委員会のホームページでランキングがご覧になれます。)
今年度、本校は福島県から「スーパーサイエンスエレメンタリースクール」に認定されています。その事業の一環で、プログラミングの体験型講座を行いました。3名の講師の方をお迎えし、電気を効率よく使うためのプログラミングを考え楽しく学びました。
10月に続いて、3~6年生が白石先生に習字の指導をしていただきました。今回は書きぞめです。
本年度最後の読み聞かせでした。
生活委員会が企画して、昼休みに全校生で「けいどろ」をして遊びました。
2学期末の授業参観、PTA全体会、学年懇談会を行いました。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
今年も「アグリーダックス」の皆様に来校していただき、朗読劇とバイオリンの演奏を鑑賞しました。素敵な時間になりました。
いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
合奏クラブの児童(と先生)が、クラブ活動の時間に練習してきた曲を全校生に向けて発表しました。
1年生が生活科の学習でつくったおもちゃで、「おもちゃランド」をひらきました。全校生で楽しみました。
5年生が企画したゲームを、全校生で楽しみました。
今回も低・中・高学年に分かれて、本の世界を味わいました。
盲導犬と一緒に生活している木村さんに来校していただき(他校での学習の帰り道に寄っていただきました。)、3年生が福祉の学習です。
児童には予告しないで、休み時間に訓練を実施しました。児童は放送をよく聞き、避難しました。
みんなで盛り上げて、みんなで楽しみました。たくさんのご声援・ご協力ありがとうございました。
今年も林先生・岡里先生に来校していただき、合唱の指導をしていただきました。
ぐっとすてきな歌になりました。
11月4日に御蔵入交流館で行われる「家庭教育支援者南会津地区研修会」の中で、6年生児童が主張発表を行ってきます。今日は一足先に校内で発表を行いました。
江川っ子まつりにむけて、全校生での練習も始まりました。当日をお楽しみに!
楽しみにしていたバイキング給食です。
全校生で手分けをして、湯野上温泉駅、学校前の坂道(両側)、デイサービス駐車場、温泉街、よらっしぇの落ち葉集めやゴミ拾い、土砂集めを行いました。
御蔵入交流館で、3・4年生が演奏をしてきました。素晴らしい演奏でした。保護者の皆様、楽器運搬の協力や応援、ありがとうございました。
3・4年生が参加する南会津郡音楽祭が、いよいよ明日になりました。今日は全校生の前で演奏し、本番にむけて気持ちを高めました。
1学年2時間ずつ、毛筆の指導をしていただきました。
各委員会の後期の活動めあて・内容・お願いを全校生に向けて発表しました。
今年度5回目の読み聞かせを楽しみました。
半年後の進学を見据えて、下郷中学校に行き、授業と部活動を体験してきました。
「メロディオンの先生」をお迎えして、鍵盤ハーモニカの正しい使い方や手入れの仕方を学習しました。
新しくしていただいた雲梯が、今日から使えるようになりました。行列ができる人気ぶりです。
全校生で、前回よりもいい記録を目指して、体力テストを行いました。
講師の先生をお招きして、薬物乱用の恐ろしさや喫煙による健康への影響について学びました。
多少雨が降りましたが、どの児童も最後まで精一杯走りぬきました。応援ありがとうございました。
2年生が生活科の学習で作成した「おもちゃ」での遊びを企画し、お昼休みに全校生で楽しみました。
5・6年生が、自己ベストを目指して、町の3小学校の仲間と競い合いながら頑張りました。
陸上競技大会に出場する5・6年生を、みんなで激励しました。
今年度は全校生で、福島県警音楽隊による演奏を楽しんできました。
9/29(日)の町ジュニアマラソン大会にむけて、本番のコースを走って練習をしてきました。
5・6年生を対象に、田代トンネルの建設現場見学会が実施されました。
丸付けをしたり、ヒントを出したり、給食や掃除の支援をしたり、一緒に遊んだり。直接目に触れない裏側の仕事をしたり。二日間、立派な「先生」でした。
下郷中学校2年生が2名(本校卒業生です)、職場体験に来てくれました。2日間、「先生」として過ごします。
駐在さんを講師にお迎えして、自転車の安全な乗り方を中心に学習し、実技指導も行いました。
自転車の運搬のご協力、ありがとうございました。
「川の案内人」の方を講師にお招きして、大川(枇杷の影運動公園・永田橋下付近)の水生生物の調査を行ってきました。
町3小学校の5・6年生を対象に、陸上教室が行われました。
陸上競技を専門とする講師の方たちから指導をうけ、意欲や技術が高まりました。
地震からの土砂災害を想定して、避難訓練を行いました。避難した後に、消防署の方から「命をまもるために普段から心がけておくこと」についてお話を聞きました。
2名の講師の方に来校していただき、3・4年生が絵の具アートを楽しみました。
自己ベストを目指して頑張りました。たくさんの応援、ありがとうございました。
今日は下学年・上学年に分かれて、読み聞かせをしていただきました。
全校児童59名が、元気に第2学期を迎えることができました。
保護者の皆様、地域の皆様、本日は早朝から、空き瓶・アルミ缶回収にご協力いただきありがとうございました。
68日間の1学期、全員で無事に終えることができました。ご理解とご協力、ありがとうございました。安全で充実した夏休みになりますように。
6名の講師の先生、3名の保護者の方の協力を得て、働くということについて学びました。
3~6年生が、インターネットとの安全な付き合い方について学びました。
南会津郡の小学校の先生方に、3年生の理科「風やゴムで動かそう」の授業を参観していただきました。
1学期末の授業参観をはじめ、お忙しい中のご出席ありがとうございました。
100点を目指して各自学習をしたうえで、第1回目のオリンピックに臨みました。(今回は2~6年生)
2年生が、栄養教諭の髙木先生と一緒に「野菜のひみつ」について学習しました。
全校生で、大内地区の伝統行事「半夏まつり」に参加してきました。
図書委員会の企画で、先生方による読み聞かせを各学年で行いました。
5年生が、ろくろ体験・陶芸教室を行いました。十文字にある天翔窯さんにお世話になりました。
生活委員会が企画して、紙飛行機飛ばし大会をしました。
スクールサポーター阿部さんをお招きし、7月2日に参加する大内の「半夏まつり」についての学習を行いました。
授業を教職員が参観し、指導の在り方等について学習会を行っています。
今回は4年生の理科「電気のはたらき」です。
1年生が、栄養教諭の高木先生と一緒に食事のマナーについて学習しました。
6年生が企画をし、全校生でたのしく遊びました。
早朝からたくさんの保護者の皆さまにお世話になりました。ありがとうございます。
16:00全員元気に帰ってきました。
充実した二日間になったようです。
1・2・3・6年生は見送りのあと全校読書。通常運転です。
雨天のため室内で行いました。約束・きまりを確認し、目標を発表しました。
南会津教育事務所の方々に授業を参観していただきました。
低・中・高学年それぞれで読み聞かせを楽しみました。
虫歯の予防について、健康委員会がクイズ形式で発表しました。
全校生でプールをぴかぴかにしました。
携帯からもご覧いただくことができます。