こんなことがありました。

日誌

冬の緊急時に備えて いのちを守る学習

1月17日(火)いのちを守る学習(避難訓練)を行いました。

 

今回は、冬場の避難を想定した訓練です。

雪で校庭に避難することが困難なので、保育園の駐車場に避難しました。

冬場でもあるので、防寒着も着用することも含めて避難をしました。

指示をよく聞いて、迅速に防寒着を着用して、かつ、滑らないように落ち着いて避難する。

冬場だからこそ求められることを学ぶことができました。

避難後は、学校に戻り、振り返りの会を行いました。

どうして、校庭に避難しなかったのか。どうして防寒着を着用したのか。その時に気を付けることは何か?

一つ一つの行動に意味がることを、振り返りで学ぶことができました。

校長先生と、消防署の方からのお話では、1月17日という日について、教えてもらいました。

阪神淡路大震災がおきた日です。

この日に、いのちを守る学習を行った意味について、知ることができました。

緊急事態は起きないことがもちろんですが、もしもに備える、とても大切な学習ができました。

0

最高の自然体験!かんじきウォーク

先日、かんじきを履く練習をした5・6年生。

この日は、いよいよ本番でした。

最高の天気に恵まれ、最高の環境の中で、里山の自然をめいいっぱい満喫することができました。

場所は、今回の講師でもある、森の案内人:小椋勝美さんが管理する大沢地区の里山自然塾です。

小椋さんともう一人の講師、湯田俊一さんのご指導で、雪深い山の中をかんじきで練り歩きました。

途中途中には、動物の足跡がたくさんありました。講師のお二人が何の動物の足跡かすぐに教えてくれるので

とても興味深く足跡を観察できました。

また、里山の植物についてもたくさん解説していただきました。

とてもよい香りのする枝などもあり、冬山でも生きる植物を体で感じることができました。

ヒップそりも体験できました!

スリリングなコースでとても盛り上がりました。

山と雪と自然を思う存分体験できた子供たちでした。

講師の小椋さん、湯田さん、ありがとうございました。

0

寒さを吹っ飛ばせ!なわとびチャレンジ

2学期から行ってきたなわとびチャレンジ

どの学年も記録がぐんぐん伸びています。

上学年は1分間に100回ペースで跳ぶことが当たり前になってきています。

下学年の子も連続で縄に入ることができるようになってきています。

さらなる記録アップを目指して頑張れ!!

0

楽しみが倍増!!事前学習

5・6年生が、ある学習の事前学習を行いました。

いったい何の事前学習か分かりますか?

正解は、

「かんじきウォーク」

です!

森の案内人の小椋さんを講師に招き、かんじきの履き方を学習しました。

始める前は、かんじきを知らないこともあり、あまり乗り気ではなかった子供たち。

でも、やっているうちに楽しくなってきて、

金曜日の本番がとっても楽しみになっていました。

本番の盛り上がる様子が今から目に浮かびます!

0

感謝力を高めよう! 3学期スタート!

子供たちの元気な声が校舎に戻ってきました。

とっても寒い日でしたが、子供たちの熱気で、冷え切った校舎が一気に温まったように感じました。

全校集会では、校長先生から「感謝」の大切さについて話がありました。

感謝の心を大切に、うさぎのように、どんどん飛躍していく年になるといいですね!

2023年もよろしくお願いいたします!!

0

2022年 ありがとうございました! 2023年もよろしくお願いいたします。

2022年も、間もなく終わりを迎えようとしています。

先日、2学期終業式が行われ、2022年の子供たちの活動は一足早く締めくくりました。

校長先生のお話では、とっても素敵なお手紙が紹介されました。

地域の方が、先日のふくしまジュニアチャレンジ金賞受賞に感激して、

送ってくださったお手紙です。

金賞ももちろんうれしいですが、こうやって、地域の方が喜びを伝えてくださることも、

子供たちにとって、何よりの励みになります。2022年の締めくくりにふさわしい、とっても素敵なお手紙でした。

2023年もさらに、たくさんの人を感動させられるような活動ができそうです!

 

2022年、応援ありがとうございました。2023年も引き続きよろしくお願いいたします!

0

金賞受賞!!!!ふくしまジュニアチャレンジ!!

江川小学校がとっても素晴らしい賞をいただきました!

「地域の宝」を守り発信する活動をたたえる

ふくしまジュニアチャレンジ

で、金賞を受賞しました!!!!!

 

5・6年生が取り組んできた、下郷町の「ひと」に焦点をあてて、

その魅力をまとめた「ひと図鑑」づくり等が評価されての受賞です!

江川小学校の特色の一つである、起業家教育の一環として、4月から取り組んできたことが評価されたとあって、喜びもひとしおです☆

これまで、ご協力をいただいた、地域の皆様、ありがとうございました!

 

下郷町の魅力を発見し、発信する子供たちの活動は、まだまだ続きます!

これからの展開も楽しみです。

0

福島民報出前講座 ありがとうございました!

12月13日 3・4年生が福島民報出前講座を受講しました。

福島民報の記者さんから直接、新聞の作り方、記事の書き方、文章のまとめ方や、読み方などについて教わりました。

子どもたちにとって、普段、自分から手に取ることをしていなかった新聞ですが、この講座をきっかけに、新聞に対する興味が高まったようでした。

授業の様子が実際の新聞記事に取り上げられていました。大きな、号外もくださいました。

福島民報様、ありがとうございました。

 

0

大興奮!6年生企画!みんなで遊ぼう会☆

6年生がとっても楽しいイベントを開いてくださいました。

その名も「みんなで遊ぼう会」

江川小学校の規模だからこそできる、とっても素敵なイベントです。

6年生の出したお題の答えをフリップに書いて、グループで何人が同じ答えを書くかを競う遊びです。

単純なルールですが、それだからこそ、1年生から6年生までが一緒になって盛り上がることができたすばらしい会になりました。

 

丸いフルーツと言えば

冬の遊びといえば?

ボールを使ったスポーツといえば?

校長先生といえば?

下郷町といえば?

 

などが、お題として出されました。

 

進むにつれて、コツがわかってきた子は、「このグループは、バレーをやっている子が多いから、バレーボールって書こう」などと考えて、高得点を出していました。

遊びではありますが、みんなが何を考えているかを予想するという、相手を気遣うソーシャルスキルも身に付く、とっても素敵な活動にもなっていました。

 

とっても素晴らしい会を企画してくれた6年生、ありがとう!

是非、新たな企画も待っています!

0