こんなことがありました。

日誌

「読み、書き、そろばん ~そろばん特別授業~」(3年、4年)

 3・4年生の算数の授業で、そろばんの特別授業を行いました。外部講師として、星ミツノ先生をお招きし、そろばんを2時間ずつご指導いただきました。下郷町出身でそろばんを全国に普及させた星伊策さんについても触れられ、子どもたちはそろばんに慣れ親しむことができました。

0

「理科の授業の様子」(5年、6年)

 5年生の理科では、「電流のはたらき」について、モーターカーの教材を使って学習しました。モーターや電気回路を作り、ちゃんと車を走らせることができました。6年生の理科では、「ゴー・ゴールズ!」というSDGsに関する双六ゲームをしました。楽しみながらSDGsの17個の目標やその達成状況について学びました。

0

「最高のコンディションでスキーを満喫! ~スキー教室~」

 雪質も良く、時折晴れ間も見られ、最高のコンディションの中で、スキーを楽しむことができました。今年度からインストラクターさんをお願いし、それぞれのレベルに合わせて丁寧に指導いただいたことで、技術もしっかりと上達しました。保護者の皆様には、当日までの道具の準備等にご協力いただき、大変ありがとうございました。

0

「なわとび記録会に向けて! ~パワーアップタイム~」

 2月のパワーアップタイム(業間の運動)はなわとびです。各ブロックで予定している「なわとび記録会」に向けて頑張っています。上級生が回数を数えてあげる姿や、下級生が上級生を応援する姿はとても良いものです。記録会に向けて、全校生で協力しながら頑張ります!

0

「授業の様子」(1年、2年、4年)

 1・2年生は、スキー教室に向けて、校庭で練習をしていました。スキーの着脱やスケーティング、さらに、安全に転ぶ練習をしていました。4年生の理科では、「水のすがたと温度」の単元で、「水を冷やすとどうなるか」の実験をしていました。氷ができる様子を興奮しながら観察していました。

0

「鬼は外!福は内!! ~節分集会~」

 今日は、5年生企画の「節分集会」がありました。学年ごとに、心の中から「追い出したい鬼」を発表しました。「宿題めんどくさい鬼」「好き嫌い鬼」「話を聞かない鬼」「けんか鬼」「優柔不断鬼」など、様々な鬼が出ました。悪い鬼を追い出せるよう頑張ります!

0

「性の被害について ~性教育~」(6年)

 学級活動の時間に担任と養護教諭で「性の被害について考える」授業を実施しました。私達の生活に身近なSNSに関する事例をもとに、性の被害にあわないようにするには、どうすればよいのかを考えました。また、児童ポルノ禁止法やプライベートゾーンについても触れながら、お互いが適度な距離感を保ちながらコミュニケーションやスキンシップをとることの大切さについても学びました。

 本日、性被害防止に係る啓発リーフレット「ネットには危険がいっぱい!」も配付しましたので、ご家庭でお子さんと一緒に読んでみてください。

 

0

「おやつのとり方 ~食育指導~」(4年)

 栄養技師の皆川先生に来ていただき、食育の授業を行いました。おやつには、楽しみの時間や小腹を満たしてくれるという効果がある一方で、摂りすぎしてしまうと体の健康を損なうこともあり、時間・種類・量に気を付けて食べることが大切であることを学びました。おかしに含まれている砂糖や油が一目でわかる模型もたくさん準備して下さいました。その他、牛乳についてのお話やはしの使い方コーナーまで作ってくださいました。

0

「心を一つに! ~長なわ集会~」

 今日の全校楢小タイムは、「長なわ集会」でした。8の字になって学級全員が順番に跳び、3分間で何回跳べるかを競います。どの学級も記録更新を目指して頑張りました。2月末に各ブロックで記録会を行います。あと1ヶ月です。さらに記録を伸ばせるようがんばります!

0

「待ってました!雪遊び!!」

 なかなかまとまった雪が降らずに、子供たちは積雪を待ちわびていました。今日はたくさんの雪が降り、お昼休みには元気に外に出て、楽しそうに雪遊びをしました。2月8日にはスキー教室があります。今日の積雪で校庭でもなんとかスキーの練習ができそうです。

0