卒業アルバムが完成し、子供たちに渡しました。懐かしい写真や自分たちで制作した文集に夢中になっていました。友だちにメッセージを書いてもらう子も多く、卒業を実感しているようです。
明日は19名の子供たちの晴れの舞台、卒業式となります。
3月17日の図画工作の時間で紙版画が完成しました。子供たちは、完成した版画を見て、「きれいだなぁ」と、とてもうれしそうな表情でした。4年生では木版画に挑戦します。また、来年も素敵な作品をたくさん作ってほしいと願います。
外国語の授業では、先生方をお招きし、英語で読み聞かせを行いました。大きな声で元気よく英語を読み上げることができ、とても素晴らしかったです。
3月14日に大掃除を行いました。1年間お世話になった教室を、感謝の気持ちを込めて隅々まできれいにしました。きれいな教室にして次の学年に引き継ぎます。
今年の冬は積雪が多く、校庭にはまだ雪がたくさん残っています。ふと花壇を見てみると、雪がとけて地面が見えてきたところに、パンジーやチューリップの芽がしっかりと出ていました。雪の下でもちゃんと春の準備が始まっていたのですね。まだまだ朝晩は寒いですが、春はもうすぐそこです。
図画工作の授業で、初めての紙版画に挑戦しました。様々な素材の紙を組み合わせて、自分が好きなものを表現しました。どんな風に紙に刷ることができるのかワクワク・ドキドキです。
養護教諭の角田先生が、明日から出産のための休暇に入ります。今日のオンライン集会で、全校児童へ向けての「お別れのあいさつ」がありました。角田先生は、「出勤最後の日がサンキュウ(3月9日)、明日からサンキュウ(産休)、これまでお世話になったことに対してサンキュウ(Thank you.)」とユーモアを交えながら話をされました。特に、楢原小のみんなが一生懸命に清掃に取り組む姿の素晴らしさについて話し、その取り組みを続けてほしいというメッセージをいただきました。
最後に6年生の運営委員から感謝の言葉がありました。元気な赤ちゃんが生まれるのをみんなで楽しみにしています。
3月9日に表彰式を行いました。本来であれば、全校児童の前でみんなの頑張りを称えるところですが、感染対策のため、「県書き初め展」、「防火ポスターコンクール」、「児童図画コンクール」の受賞者をオンラインで表彰しました。次年度も様々な分野での活躍を期待しています。
本日、委員会活動の反省を行いました。次年度へのスムーズな引継ぎも考えながら、1年間の活動を振り返り、反省や改善点をまとめました。次年度もより活発な委員会活動になるよう進めていきます。
学活の時間に担任と養護教諭で「性の被害について考える」授業を実施しました。性の被害にあわないようにするにはどうすればよいのか、事例をもとに、子供たち一人一人真剣に考えていました。中学校進学前に、性被害の恐ろしさについて学ぶことができました。
〒969-5311
福島県南会津郡下郷町大字豊成字山崎6407-2
電話:0241-67-4000
E-mail narahara-e@fcs.ed.jp
携帯からもご覧いただくことができます。