こんなことがありました。

日誌

「東京オリンピックの聖火トーチが届きました!」

 学校のふれあいコーナーに、東京オリンピック2020の聖火トーチやユニフォームを展示しています。これらは、聖火ランナーだった方からお借りしたものです。

 展示期間は11月2日から11月9日までです。11月4日のフリー授業参観でお越しの際に、ぜひご覧ください。

0

「秋の観音沼を歩く」(4年)

 10月26日に観音沼に行ってきました。初夏の観察(6月)以来の再訪です。あいにくの天気でしたが、山を彩る紅葉を見ながら、前回とはだいぶ雰囲気の異なる観音沼を観察してきました。今回学んだ「何が、どれだけ、どのように変化したかを知る」ということを、今後の学習にも生かしてほしいと思います。

0

「思い出に残る修学旅行になりました」(6年)

 10月28、29日で一泊二日の修学旅行に行ってきました。子供たちはこの日を楽しみに、準備や計画に取り組んできました。コミュタン福島や会津日新館などでは多くのことを学び、カルチャーパークや班別研修では楽しく活動することができました。

 子供たちの表情から19人全員が楽しんでいる様子が伺えました。思い出に残る修学旅行になったようです。

 保護者の皆様におかれましては、荷物の準備や当日の送迎など大変お世話になりました。ありがとうございました。

0

「3・4年遠足!」

 10月29日に、会津若松方面へ、遠足に行ってきました。遠足日和の天気となり、子どもたちも大変楽しんでおりました。午前中の手捻り体験、午後の水族館での見学学習など、多くのことを学びました。

0

「家庭科・調理実習(5年)」

 10月28日の弁当持参の日に自分たちでお昼ご飯を作りました。ご飯、みそ汁、ゆで野菜サラダ(ゆで卵入り)を作りました。みんなで協力して完成したお昼ご飯はとてもおいしかったです。ご飯とみそ汁は大変好評でした。今回、みそ汁の学習で、だし汁のおいしさ、大切さがよくわかりました。

0

2学年学活「たいせつな体」

 「男の子と女の子の体のちがいを知ろう」をめあてに、学活の学習を行いました。まず、男の子なのか女の子なのかは、髪型や服装だけでは分からないことに気づいた子ども達。服を脱がせた子どもの絵を前にして、最初は「きゃー!」と恥ずかしそうだったのですが、養護教諭からそれぞれの体の違いやしくみを教えてもらい、その大切さを知るにつれて、真剣に話を聞く様子が見られました。

 「プライベートゾーン」という言葉も知り、赤ちゃんを産んだり育てたりするところは、人に見せてはいけないし、無理やり見てもいけないことが分かったようです。自分だけでなく、他の人の体も大切にしなければいけないことを2年生なりに学ぶことができた、有意義な学習でした。

0

2学年生活科「1年生を招待しよう」

 生活科の学習で「動くおもちゃ」を作った2年生。紙コップや輪ゴム、牛乳パックやヤクルトの空き容器を使って作り、楽しく遊びました。そして昨年度、今の3年生に招待してもらい遊んだことを思い出し、今度は自分たちが1年生を招待することにしました。

 1年生に喜んでもらうために、張り切って準備をしてきた2年生。1年生が遊びに来てくれたこの日、少し緊張気味でしたが、一生懸命に遊び方や作り方を教える姿が見られました。

0

「校外学習(社会)・トヨペット南会津店見学」(5年)

 10月25日、自動車工場の学習のためトヨペット南会津店に行きました。車ができるまでの工程を、ⅮⅤDを見ながら説明していただいたり、整備の様子を見せていただいたりしました。また、子ども達の質問にも丁寧に答えていただきました。

 お忙しい中、子ども達の学習のために協力してくださったトヨペットの皆様、ありがとうございました。

0