こんなことがありました。

日誌

「おもちゃのつくり方を説明しよう! ~国語の研究授業~」(2年)

 郡内の小学校からたくさんの先生方が来校され、2年生の授業を参観いただきました。国語科の「おもちゃのつくり方を説明しよう」という単元です。子供たちは、これまで学んだことを生かして、どのようにすれば「相手に伝わりやすい説明」になるかを考えていました。

0

「校外学習~トヨペット南会津店~」(5年社会)

 社会科の校外学習でトヨペット南会津店に行ってきました。DVDを観ながら、車ができるまでの手順を丁寧に説明していただきました。その後、自動車のエンジンルームや、車両整備作業場の様子を見させてもらいました。実際に整備士さんが作業している様子を見て、安全に車に乗るために多くの点検が必要であることを知ることができました。最後は、みんなで記念撮影をし、お土産までいただきました。今後、充実した校外学習の気付きや学びをまとめていきます。トヨペット南会津店の皆様、ありがとうございました。

0

「砂遊びではありません! ~流れる水のはたらき~ 」(5年理科)

 5年生の理科では、「流れる水のはたらき」について実験を通して調べました。実験のねらいを確認した後、理科室にある実験道具を自由に使って行いました。決められた方法ではなく、自分たちで考えて実験を行うことで、思考力も高めることができます。

0

「田沼文蔵記念館とふれあいセンターに行ってきました」(2学年)

 生活科の「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で、田沼文蔵記念館(図書館)とふれあいセンターを見学しました。図書館では、田沼文蔵さんについてのお話をしていただいた後、館内を見学し、様々な人が本に親しむことができるための工夫をたくさん見つけました。読みたい本もたくさんあったようで「また本を借りに来たい。」との声も聞こえたのでぜひ利用してみてください。

 ふれあいセンターでは、様々な部屋や機械を見せていただきました。普段見ることのできないステージ裏や音響室などに入ることができ、終始大興奮の子供達でした。今回の見学で学んだことを各自新聞にまとめます。

0

「学んだことを伝えよう! ~地層学習の報告会に向けて」(6年理科)

 6年生の理科では、10月11日に行った校外学習(地層見学)をまとめています。これは、校外学習で講師として来ていただいた方に学んだことを伝えます。報告会は11月4日の「フリー授業参観」の日ですので、ぜひ学校の方へ足をお運びください。

0