8日(月)の入学式、今年度は4名の1年生を迎えました。呼名では、みんな大きな声で返事ができましたし、式の最中、背筋をピーンと伸ばし、よい姿勢で式に参加していてとても立派でした。この4名の子どもたちのこれからの成長が楽しみです。
式では、校長先生より、3つの約束として、あいさつや返事、先生や友達の話をしっかり聞くなどの話がありました。
おかげ様をもちまして、かわいい1年生は、元気いっぱい笑顔いっぱいに本校の仲間入りをすることができました。
これから児童・教職員みんなで力を合わせて「心豊かな子・自ら学ぶ子・たくましい子」の教育目標の実現へ向けて取り組んで参ります。今年度もよろしくお願いいたします。
式へご参加いただきましたご来賓の皆様、心温まるメッセージをくださいました皆様、誠にありがとうございました。
春らしい陽気に包まれる好天に恵まれ、平成31年度(令和元年度)がスタートしました。
第1学期始業式では、校長先生より、「自分の夢をもとう」「夢を実現することができるように、いろいろなことにチャレンジし、自分を高めていこう」というお話がありました。
校長先生のお話の後、各学年の担任の先生の紹介がありました。新しい学年への期待に目を輝かせている子どもたちと出会い、新たなスタートを切ることができました。先生方は、これから子どもたちとどんなドラマを創っていこうか、期待に胸を膨らませていました。
着任式後、転校生の君島くんの紹介がありました。新しい学校、新しい環境、新しい友達が見守る中で、堂々と自己紹介をしてくれました。得意なサッカーを通して、友達の輪が広がっていくに違いありません。
今年度の楢原小学校は、児童87名と教職員15名で、「豊かな心を持ち、確かな学力を身に付けた子どもの育成」を目指していきます。子どもたちのエネルギーを最大限に生かし、さらに大きく成長していく手助けをしたいと思います。
1週間ほど前、7名の先生方とお別れし、とても寂しい気持ちでおりましたが、4月1日より6名の先生方においていただいております。
今年度のスタートとなる4月8日(月)は、第1学期始業式と入学式に先立ち、新しく来られた先生方を紹介する披露式を行いました。紹介の後、先生方からお話をいただきました。そのお話の中で、各先生方からは、式に臨む姿勢が素晴らしいことや元気のよいあいさつができることなど、本校の魅力やよさをたくさん称賛していただきました。
確かに、一人一人の姿勢や表情からも、新しい学年へ向けての希望あふれる思いが伝わる式であることがうかがえました。
3月22日(金)、平成30年度卒業証書授与式が行われました。卒業生・在校生ともに、立派な態度で式に臨むことができました。卒業生16名は、小学校の集大成となる授与式であることを実感しているのが表情からうかがえました。
式では、卒業生16名一人一人に、校長先生より卒業証書が手渡されました。卒業証書をいただいた後、いただいた卒業証書と花を、お家の方に言葉を添えて手渡しました。その表情に、その姿に、6年間の感謝の気持ちがぐっと込められているのが伝わってきました。
門出の言葉では、一つ一つの言葉や歌に思いが込められ、素晴らしい時間となりました。最後の卒業生の歌「遥か(Greeeen)」が終わった時には、会場全体が感動に包まれていました。
お陰様をもちまして、16名の卒業生は、夢と希望をもち自信に満ちて、この楢原小学校を立派に旅立っていくことができました。これも保護者や地域の皆様のお力添えによるものと心から感謝申し上げます。
次年度も、全職員が一丸となって教育活動充実のために努力してまいりますのでご支援とご協力をお願いいたします。
22日(金)、卒業証書授与式が始まる前、修了式が行われました。1~5年生が式に参加し、代表児童の5年生に、校長先生から修了証書が手渡されました。
授与後、校長先生より、この1年間の中でできるようになったことや頑張ったことががたくさんあったこと、どんなことにも協力し合って一生懸命に頑張ったことなど、様々な教育活動を通して心が大きく成長したことのお話がありました。そして、夢をもってこれからも頑張ってほしいというお話がありました。
明日からの春休み、出された課題などをきちんと行い、4月8日(月)に、またみんなの元気な笑顔が見られることを楽しみにしております。
登校日が203日あったこの1年間、一人一人が自分のよさや可能性を伸ばそうと実によく頑張ってくれました。本校職員も一丸となって、一人一人の魅力や持ち味を生かそうと真剣に向き合ってきました。
保護者や地域の皆様には、様々な教育活動でご支援をいただきました。誠にありがとうございました。
平成最後となる卒業式が、22日(金)に行われます。
光陰矢のごとしといいますが、平成25年4月に入学した子どもたちも、新たな旅立ちの日を迎えます。様々な活動で学校の顔として頑張ってくれた16名。そんな卒業生に最高の卒業式をしてもらいたいと、20日(水)には、全校生で廊下の掲示や大掃除を行いました。
準備万端です。22日(金)は、卒業生の輝く未来、新しい門出にふさわしく、たくさんのありがとう・感謝の気持ちを込めて、みんなの心と想いが一つになった素敵な卒業式になるものと思います。
20日(水)、卒業式へ向けた最後の練習後、6年間無欠席の室井さんへ、皆勤賞の授与を行いました。なんと1~6年生までの登校日は、1215日ありました。室井さんは、その間一日も休まずに登校したことになります。
校長先生より皆勤賞を手渡され、みんなから祝福の拍手を受け、とてもうれしそうでした。
19日(火)、放課後児童クラブ「ならはらっ子クラブ」の閉講式が行われました。
このならはらっ子クラブは、下校後(放課後)のお子さんをお預かりし、友達と遊んだり、宿題をしたりして過ごす場所です。
今年度は194回の活動がありました。登校日が203日ですから、学校の諸行事がある時以外は、ほぼ毎日開催していただいたということになります。本校児童99名のうち、92名が所属しており、保護者の皆様にとっても学校にとっても大きな存在でした。
経験豊富な専門員の先生方には、楽しい遊びや様々な企画・催しを行っていただきました。下校まで見守っていただいたり、下校の際はバス停や駅までついて行ってくれたりと、この1年間大変お世話になりました。
3月15日(金)、1週間後に行われる卒業証書授与式の予行練習が行われました。
この予行は、式当日と同じ流れで、入場から退場まで行い、式へ向けての最終確認を行うことを目的としています。
卒業生はもちろん、在校生も、式へ臨むそれぞれの思いが体育館全体を包み、厳かな中にも温かみのある雰囲気の中で、予行が粛々と進んで行きました。礼や座礼、起立・着席、式歌、そして呼びかけに至るまで、いつ当日を迎えてもよい予行練習となりました。
卒業まで1週間、登校日で数えると4日となりました。限られた時間、一日一日を大切に、一瞬一瞬を大切に学習・生活する中で、6年生はさらにたくましく成長し、1~5年生は進級するのにふさわしく成長し、共に感動の卒業証書授与式を迎えるに違いありません。
本日12日(火)、南会津地方広域市町村圏消防本部の下郷出張所長様のご臨席の下、少年消防クラブの入・退団式を行いました。
5年生には、少年消防クラブ員を満了するにあたり、「期待書」をいただくことで、今後の生活においても、少年消防クラブ員として培った防火意識をさらに高めることにねらいがあります。4年生には、5年生からよい伝統を受け継ぎ、「少年消防クラブ」をよりよいものにしていこうとする自覚がもてるようにするねらいがあります。
4・5年生ともに、呼名の際の返事、式へ臨む表情や姿勢など、とてもしっかりとした態度で見事でした。これからも「自分の命は自分で守る」ことを意識し、家庭や社会において、正しい消防の協力者として火災予防に努めていくに違いありません。
〒969-5311
福島県南会津郡下郷町大字豊成字山崎6407-2
電話:0241-67-4000
E-mail narahara-e@fcs.ed.jp
携帯からもご覧いただくことができます。