那須塩原の木の葉化石園、箱の森プレイパークで、1~5年生の縦割り班による活動を行いました。あいにくの天候ではありましたが、原石の中から化石を発見したり、昆虫の標本を見学したり、楽しいひとときを過ごしました。
修学旅行2日目です。仙台市科学館を見学した後に、班別活動へ出発しました。自分たちで計画した班の行程で活動し、八木山ベニーランドに無事に集合することができました。雨天でしたが八木山ベニーランドを存分に楽しみました。これから元気に帰校します。
6月1日、修学旅行1日目です。震災遺構「荒浜小学校」で震災の恐ろしさを知り、仙台うみの杜水族館でイルカショーを見学し、松島での班別活動を楽しみました。
6月2日、金曜日の遠足に向けて、事前指導と班の話合いをしました。4、5年生が中心となって、班の目標やどんな活動をするかを話し合いました。あとは当日の天気をお祈りするばかりです。
今年度の楢原小学校の授業研究テーマは、「自ら学ぶ子供を求めて」です。このテーマをもとに先生方みんなで授業改善に取り組んでいきます。今日は、「子供たちの学力向上」と「子供たちの実態にあったより良い授業の構築」をねらいとして、学力調査の分析を行いました。
歯科衛生士の高橋弘子先生をお招きして、1~3年生を対象に「歯科指導」をしていただきました。1年生は「6歳臼歯」について、2年生は「歯の生え変わり」について、3年生は「歯の形と役割」について学習しました。感染予防対策を進めながら、各学年染め出しを行った後、正しい歯のみがき方についても演習を行い、普段のみがき方を見直すことができました。
町役場より、歯ブラシを一本ずつプレゼントいただきましたので、ご活用ください。
今日は、引き渡し訓練を行いました。災害及び緊急時に備え、子供たちを安全に直接保護者の方へ引き渡す訓練です。保護者の皆様のご協力で、スムーズに行うことができました。このようなケースが起きないことを願いますが、万が一の際にも、今日のように進められればと思います。
栄養技師の皆川先生にご来校いただき、食事のマナーの大切さについて学習しました。姿勢、はしの持ち方、食器は持っているかなど、普段の自分の食事のマナーを振り返りながら確認をしました。これからも食事のマナーを守って、楽しく食べていきたいですね。
学校司書の長沼千恵さんに、月に2回来校いただき、図書室の整備を進めていただいています。子供たちが本を借りやすいように、代本板を準備したり、新しい本を本棚に並べたり、見出しやポップを作ったりしてくださいます。みんなで有効に図書室を利用したいと思います。
今日は業間の時間にクリーン活動を行いました。全校生で校庭の雑草取りや石拾いを行い、きれいで安全な学校にしました。少し肌寒い中でしたが、どの児童も一生懸命取り組みました。5,6年生が道具の準備と片付けを率先して行っていたのもうれしいです。
〒969-5311
福島県南会津郡下郷町大字豊成字山崎6407-2
電話:0241-67-4000
E-mail narahara-e@fcs.ed.jp
携帯からもご覧いただくことができます。