9月28日の昼休みの様子です。陸上競技記録会に向けて走り幅跳びの練習をしていると、下学年の子供達も参加し、みんなで仲良く遊びながら運動に親しんでいました。今後、こういった自然発生の異学年交流がさらに増えていくといいですね。
今日の給食は、とても大きなとんかつです。これは、新型コロナウイルスの影響により困っている生産業者を助けるという趣旨で、無償提供いただいたものです。子供たちもその大きさに驚きながらも、美味しそうに食べていました。
今日は委員会活動がありました。後期の委員会組織及び目標、活動内容を決めました。さらに全校生が生活しやすい学校になるよう、各委員会が主体的に活動します。
9月26日に5・6年生が、白石光史先生より書写指導をしていただきました。子供たちはとても集中して取り組んでいました。ご指導していただいたことを生かして、今後さらに練習に取り組み、作品を仕上げていきたいと思います。ありがとうございました。
10月1日のジュニアマラソン大会に向けて、全学年でコース試走を行いました。講師として齋藤雅美先生に指導いただき、コースのポイントや走り方を学びました。子供たちは真剣に取り組み、コースの特徴をつかんでいました。大会本番も今日のように秋晴れになることを願います。
今日の全校楢小タイムは、環境・栽培委員会主催の「猛獣狩りに行こうよ」でした。指示された動物の文字数と同じ人数のグループを作るゲームです。一番早いチームが「マウンテンゴリラ(8文字)」のポーズをとってくれました。その後、書写たなばた展と理科研究物展の表彰を行いました。
郡書写コンクールに向けて頑張っています。2年生は硬筆です。手本をよく見ながら、集中して書いています。手本をなぞり書きしたり、苦手な字を繰り返し書いて練習したり、自分が書いたものと手本を比べて何が足りないか考えたりと、工夫して取り組んでいました。
8月に来日した新しいALTのイアン先生と外国語の授業を行いました。カリフォルニア出身です。1年間の日本留学経験があり、日本語も上手です。子供たちは楽しそうに自己紹介をしていました。
9月18日に4年生の学年行事を実施し、山村道場の奥会津博物館で「藍染体験」をしてきました。初めての体験でとても楽しく活動することができました。自分で染めたハンカチがとても素敵です。
学年委員の皆様を中心に企画や準備等、ありがとうございました。
今日は、下郷町共同調理場から、栄養技師の横川杏花(よこかわきょうか)先生をお招きして、4・5年生を対象に食育の授業を行いました。自分たちの生活を振り返りながら、体によいおやつのとり方について学習しました。様々な食品サンプルを活用した授業では、おやつに含まれる砂糖や油、塩の量などを実際に見たことで、子供たちは驚いた様子でした。おやつを食べ過ぎないためにも、時間や量を決めて食べてほしいと思います。
〒969-5311
福島県南会津郡下郷町大字豊成字山崎6407-2
電話:0241-67-4000
E-mail narahara-e@fcs.ed.jp
携帯からもご覧いただくことができます。