26日(金)の給食の様子です。
マスクを身に付けた生活ですので、目元しか見えない毎日です。でも給食の時は、顔全体の表情が分かるので、とても貴重な時間でもあります。その上、おいしい給食ですので、ほっとした一人一人の表情も見え、我々も安心できる時間ともなっています。
ある日の1校時目、4年生の教室では、国語科「お礼の気持ちを伝えよう」の学習をしていました。
教科書の例文から、大切なポイントを見つけ出し、それを用いて作文を書く学習に一生懸命でした。
2校時目の算数科の学習では、答えが小数になる水のかさを、リットルで表す勉強をしていました。自分の考えを友達の考えと交流させ、課題解決に一生懸命でした。
ある日の3年生教室。1校時目は、国語科「まいごのかぎ」の学習でした。「4の場面」で起きたことや「りいこ」の気持ちを、一生懸命に考え発表し合っていました。ノートに素早く考えをまとめるなど、夢中になって学習に取り組む目が素敵でした。
2校時目は、算数科「長い長さをはかって表そう」の学習でした。自分たちの机を3つつなげた長さを測るために、みんなで考え、話し合い、課題を解決しようと頑張っていました。
ある日の2年生の1校時目は、国語科「かんさつ名人になろう」の学習をしていました。生活科の学習で観察して見つけた、いろいろな生きものの秘密を、絵と文にまとめていました。
2校時目は算数科の学習で、プリント問題に取り組み、大事なポイントを確認し合いながら復習していました。
ある日の1校時目。1年生教室を訪問すると、国語科「わけをはなそう」の学習をしていました。先生の話をよく聞き、一生懸命に考えながら学習している1年生。このあと学習は、自分でお話をしたり文に書いたりと発展していきます。
2校時目は、算数科の学習でした。正しく式を書いて、たくさんのたし算問題に取り組む1年生の姿が見られました。
〒969-5311
福島県南会津郡下郷町大字豊成字山崎6407-2
電話:0241-67-4000
E-mail narahara-e@fcs.ed.jp
携帯からもご覧いただくことができます。