こんなことがありました。

2021年5月の記事一覧

にっこり ヒマワリを植えました~3年理科~

3年生は理科でヒマワリ、ピーマン、オクラ、ホウセンカを育てています。それぞれを比較して、同じところ・違うところを確かめていく学習です。5月10日にまいた種が育ってきました。ヒマワリの成長が早いため、畑に植えることにしました。自分で蒔いた種だけに、子ども達はポットから慎重に苗を取り出し。丁寧に植えていました。

喜ぶ・デレ みんなで楽しめました~5・6年ハンドベースボール~

体育で「ベースボール型ゲーム」として「ハンドベースボール」を5・6年生が行っていました。ストライクやボールの判定がなかったり、1塁まで行ったら1点、2塁まで行ったら2点など、体育の授業なので特別ルールで行いました。そのため、得意・不得意、男女にかかわらず、多くの児童が得点し、みんなで楽しめたとのことです。

時計が復活!

 たくさんの方々の御協力をいただき、時計の修理が終わり、校舎内外に同じ時を刻んでくれています。町教育委員会、携わってくださった業者の方、本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。ところで、本校はノーチャイムです。チャイムが無くても行動できる旭田っ子はすばらしい。今まで、時計が壊れていたから、時計を見ないで、自主的・主体的に行動する力が身に付いたのでしょうか。それもまたすばらしい。これからは、遠慮しないで、たくさん時計を見てくださいね。

すごいぞ。体育主任!業務員さん(用務員さん)

 旭田っ子が安全で、目標を持って学習に取り組むことができるように、体育主任と用務員さんで、校庭の白線引き、整備を行ってくれています。また、二人の動きがとても速い。テキパキテキパキ。また「ここの長さは、半径が~だから、~にしましょう。」等と数学的活動も取り入れながら、環境整備に集中しています。このような地味な作業ですが、効果は、無限大です。ありがとうございます。旭田っ子の活躍もアップしながら、たまには、先生方のがんばりも紹介させていただきます。今日は、スーパームーンですね。見ることができるといいですね。

にっこり 学校たんけん~1年生~

入学して2ヶ月が過ぎようとしていますが、1年生にとって校舎の中は未知の場所がたくさんあるようでした。生活科で学校たんけんを行い、家庭科室や保健室、校長室を回っていました。校長室では昔の校舎、分校写真を見たり、ソファに座ってみたりして歓声を上げていました。

情報処理・パソコン タブレットPC使用に向けて~5・6年生~

GIGAスクール構想による児童一人1台のタブレットPCが年度初めに届き、この間使用するための諸条件等を検討してまいりました。今日は、実際の使用に向け情報教育担当が5・6年生対象に使用上の注意や、パスワードの設定・管理等について指導を行いました。今後、授業での使用に向けてさらに進めてま参ります。

毎週水曜日は「旭田っ子タイム」 ワクワク!

 毎週水曜日、清掃の時間は、担任の先生と活動するお楽しみタイム(旭田っ子タイム)。先生方が内容を企画することもありますが、学年によっては、話合い活動で決めた内容を実施する学年も。いつも思いますが、活動に集中している時のみんなの顔は『かっこいい~~。』 1日も早く、新型コロナ感染症が終息し、校舎内外に、すみきったみんなの歌声・みんなが優しい気持ちになれる笑い声が戻ってくることを心から願っています。

花丸 朝ボラ~5・6年生~

朝、5・6年生が校庭の整地をしたり、校内のモップ掛けや花壇の草取りを今日もしていました。毎年、当たり前のように引き継がれている「朝のボランティア」でした。去年は行っていなかった5年生も進級して当たり前のように取り組んでいます。良い伝統が引き継がれていると思いました。