こんなことがありました。

2024年6月の記事一覧

晴れ プールはじまりました ~5・6年生水泳学習~

水不足のため一時は難しいかと思われていた水泳学習も、関係各所の努力や工夫のおかげで、実施することができるようになりましたピース

今年度、初プールに高学年の歓声が上がりましたお知らせ

旭田小のプールは、下郷中学校や江川小学校も利用します。みんなで安全に楽しい学習にしていきましょうキラキラ

 

 

ニヒヒ むし歯ゼロをめざそう ~よい歯の教室&むし歯予防教室~

歯科衛生士の高橋弘子先生にお越しいただいて「よい歯の教室(1~3年生)」を、学校歯科医の佐藤正文先生にお越しいただいて「むし歯予防教室(4~6年生)」を開きましたキラキラ

歯の染め出しをしたり、口の中の菌を顕微鏡で見たりと専門的に教えていただきました会議・研修

しっかり歯を磨いて、むし歯ゼロをめざそうピース

家庭科・調理 どんな朝ごはんを食べたらいいかな? ~3年生食育の授業~

昨年度に引き続き、下郷中学校から皆川先生にお越しいただいて食育の授業を行いましたキラキラ

グループごとに、どんな朝食がよいか話し合って考えました!

脳・からだ・おなか、それぞれにスイッチが入るようなメニューを考えることができましたよ花丸

体育・スポーツ ペア学年でがんばるぞ! ~体力テスト~

あいにくの雨のため、体育館での種目(上体起こし、反復横跳び、長座体前屈、握力、幅跳び)のみ行いました汗・焦る

1・6年、2・5年、3・4年のペア学年でチームになって取り組みますグループ

「6ねんせい、すごーい」「〇〇、がんばれー」など、お互い声を掛け合って、新記録がでるようがんばりましたキラキラ