こんなことがありました。

2021年6月の記事一覧

キラキラ 安全教室

不審者の校舎への侵入を想定して安全教室を実施しました。職員室の職員が不審者に対応している間、校内放送を行い危険な状態であることを全校に知らせ、子ども達は教室でその危険に備える体制を取りました。真剣に息をひそめていたようです。事後指導は、体育館に集合し校長先生や係の先生から「いかのおすし」など身の安全を守る行動についてのお話を聞きました。いつどこで何が起きるかわかりません。いざという時に生かしてほしいと思います。

 

晴れ プール開き

晴天の下、きれいになったプールで、プール開きを行いました。校長先生の、「人がおぼれてしまう水の深さは、23cmぐらい。それだけに十分安全に注意して、水泳の学習をすること」というお話を児童は真剣に聞いていました。今年めあての発表では「100m泳ぎたい」「潜れるようになりたい」等、各学年代表が力強く宣言していました。もうすぐプールは満水です。水温が上がれば今年の水泳シーズンが始まります。

笑う しんぶんしとなかよし~2年生 図画工作~

3校時に2年生がマルチホールや教室で何やら活動していました。たくさんの新聞紙を広げたり、切ったり、身に着けてみたりと様々なことをしていました。4校時に行ってみると新聞紙で作ったパーティー会場があったり、キャラクターに変身していたり、何やら道具ができていたり思い思いに楽しく活動していました。最後には、きれいに片付けもできたようです。

 

ニヒヒ ダイヤモンド賞

歯の衛生週間にちなみ毎年この時期「むし歯が1本もない。治療してある歯もない。」という児童をダイヤモンド賞として表彰しています。今年は1~6年生までで38名が該当でした。特に、5年生11名、6年生7名という記録は素晴らしいと思います。

にっこり 学校にいる人と仲良くなろう~1年 生活科~

1年生の学校探検はまだまだ続いています。今日の昼休みは、職員室や校長室を訪れ、名刺を渡したり、先生方に好きなものを聞いたりしました。一人でも度どんどん行動する児童が増えてきたと思いました。入学して3か月目に入り、学校に慣れ、たくましくなったようにも思いました。

晴れ 暑い中頑張りました~プール清掃・愛校作業~ 

晴天の下、プール清掃を行いました。1・2校時は4・5年生が、プールサイドや壁面の清掃に汗を流しました。1・2年生はプールの入り口や、花壇の草取りを愛校作業として頑張りました。3・4校時は3・6年生が仕上げの作業を行う予定です。プールは6月10日満水予定です。それ以降、水泳の授業が開始される予定です。

興奮・ヤッター! 久しぶりの縦割り活動~旭田っ子タイム~

6月2日(水)5月中は中止していた縦割り活動を旭田っ子タイムに行いました。6年生を中心に、縦割り班ごとに思い思いの活動を行いました。校庭で鬼ごっこ、プレイホールでのゲームや体育館でのバスケットボールの班がありました。

児童会委員会活動や、クラブ活動、縦割り清掃など、異学年が交流する活動も感染に気をつけ再開していく予定です。

 

驚く・ビックリ 水はどこから~4年社会~

4年生が社会科で水がどこから来るのか学習しています。今日は、学校で当たり前のように使ってきた水がどこから来るのか手がかりを探しました。見学したのは、貯水タンク、水道メーター、水道のポンプ室などです。4年間通ってきた学校の中の初めて見る施設に興味深々でした。これをきっかけに学習を深めていって欲しいと思います。