2022年12月の記事一覧
今年も大変お世話になりました!
今日は仕事納めです。今年1年、本校のホームページをご覧いただきありがとうございました。2023年も皆様にとりましてすばらしい1年になりますよう心からお祈り申し上げます。
第2学期終了!
本日をもって第2学期が終了し、生徒は明日から冬休みに入ります。多少の病気やけが等はありましたが、無事終業式を迎えることができ、ほっと一安心です。今学期も様々な活動を通して、「笑顔・あいさつ・思いやり・清掃」を合言葉に、心身ともにたくましく成長している生徒たちの姿を数多く見ることができました。昨日の校内球技大会では、寒さも吹き飛ばすくらい元気なプレーと、満面の笑顔で2学期を締めくくることができました。実り多い2学期でしたが、冬休みはクリスマスや正月で体調を崩しやすいので、十分注意して過ごして欲しいと思います。よいお年をお迎えください!
校内球技大会
今日は、校内球技大会を開催しました。どのクラスも一体となってはつらつと競技していました。競技種目は、バレーボールとドッジボールですが、生徒同士、声を掛け合いながら楽しくプレーすることができました。勝ち負けはともあれ、応援も素晴らしく、笑顔いっぱいの1日となりました。
十七字絆ふれあい事業
今朝は久々にすっき晴れて那須連峰もきれいに見えました。さて、福島県教育委員会主催で平成十四年度から毎年実施している「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業」のポスターに、本校から出品した優秀な作品が掲載されています。共通体験を通しての温かい心の交流や、親子に限らず祖父母と孫、兄弟姉妹といったペアの作品もあり絆の広がりを感じます。保護者の皆様には、学校より本日お子様を通じてポスターを配付しました。ぜひ、ご覧いただければと思います。作品を応募された皆様に心より感謝申し上げます。
※ 先日紹介した、道徳教育家庭用リーフレット「道徳のとびら」(令和4年12月)もお子様を通じて配付しました。ぜひ、ご覧ください!
心肺蘇生法講習会
今日も雪が降っています。体育館脇には落雪注意の看板やコーン等を置き、雪による事故防止に努めてまいります。さて、昨日は2年生で心肺蘇生法講習会を行いました。南会津広域消防本部より講師をお招きして、心肺蘇生法の手順やAEDの使い方について丁寧に教えていただきました。いざという時に、一人でも多くの命を救うことができればと思います。
全校朝会
今朝は、週末の積雪で校舎周辺も雪景色となりました。全校朝会は職員室と各教室をつなぎリモートで行いました。また、造形作品やアンサンブルコンテスト会津支部大会の表彰を行いました。受賞された生徒の皆さん、おめでとうございます!校長の話では、挨拶についての話をしました。挨拶いっぱいの学校は、自分にも周りの人達にも元気を与えてくれます。挨拶がたくさん交わされる、元気いっぱいの学校にしていきましょう。
地域とつながる道徳教育
本校の道徳教育の取り組みが、福島県教育委員会のホームページに掲載されました。昨年度より人材の活用、地域での体験活動、地域について学ぶ機会等をキーワードに「郷土愛」を育む実践研究をしています。特に、今年度は体験的な学習を重視した教育活動を行っています。
※ 福島県教育委員会のホームページの、道徳教育家庭用リーフレット「道徳のとびら」(令和4年12月)に掲載さ れています。ぜひ、ご覧ください!
下中除雪隊!
今朝は生徒玄関前に雪が積もりました。玄関前であいさつ運動をしている、生徒会役員や規律委員会の生徒たちが率先して除雪をしてくれました。除雪後に、私が使用していたスコップを「片づけますか?」と声をかけてくれた生徒がいました。その心遣いに心がポカポカと温まりました。
冬将軍到来!
冬将軍がやってきました!強い寒気が入り雪が降ってきました。時折突風も吹いています。保護者の皆様には、お子様の登下校の際には、吹雪による視界不良等に十分注意するようご指導ください。なお、防寒対策も万全に行ってください。
生徒会専門委員会
本日、生徒会専門委員会(学芸・規律・図書・報道・保健・整備)を行いました。後期の活動計画に基づき、これまでの活動について振り返り、反省等をしました。今後も各専門委員会の積極的な活動で、下郷中学校での生活をより良いものにしてほしいと思います。下郷中学校生徒会の一員として、充実した活動にしていきましょう!
寄宿舎の思い出
今日は、ポカポカと暖かい日となりました。二岐山がくっきりときれいに見えます。校庭の西側には寄宿舎があります。現在は寄宿舎としては使用されておりませんが、私が大学卒業後に初めて勤務したのが、下郷中学校の寄宿舎での指導でした。昭和の終わりの頃でしたが、11月から3月までの冬期間、小中学生が親元から離れて生活していました。クリスマス会やレク大会等があり、楽しく過ごした日々を懐かしくおもいます。
アンサンブルコンテスト
12月11日に、第47回アンサンブルコンテスト会津支部大会が喜多方プラザ文化センターで開催され、本校の吹奏楽部が参加します。コロナウイルス感染症の感染拡大もあり、限られた時間での練習となってしまいましたが、昼休みの時間等も惜しんで集中して練習に励んできました。音程やリズム・バランス等、少人数でのアンサンブルの場合、一人一人の責任が大きくなりますが、自分を信じ、心を込めていいパフォーマンスをしてきてください!
朝食について見直そう習慣です
今日から12月14日まで、本校の「朝食について見直そう習慣」です。「朝は忙しくて・・・」「食欲がなくて・・・」等の理由で食べてこない人もいるようです。就寝時間や起床時間が遅くなると食欲がでません。この機会に生活のリズムを再度見直してみましょう!
今日の給食は、「にんじんごはん」「生揚げの田楽」「大根サラダ」「「じゃがいもの味噌汁」「牛乳」でした。おいしくいただきました!
挨拶がいっぱいの学校
毎朝、冷たい寒風にあたりながらも、生徒会役員と規律委員が生徒玄関前で挨拶をしています。挨拶がいっぱいの学校は、笑顔も、元気も、優しさもいっぱいになります。挨拶をするときは、「あ」「い」「さ」「つ」の頭文字をつなげて、次のようなことを意識してみてはどうでしょうか。
「あ」・・・明るく
「い」・・・いつでも
「さ」・・・先に
「つ」・・・続けて
これらのことを心がけると、さらに気持ちがよく自分の心も満たされて元気になります。挨拶がいっぱいの学校は、自分にも皆にも元気を与えてくれます。挨拶がたくさん交わされる元気いっぱいの学校にして欲しいと思います。
オンライン授業
校舎周辺の山々もうっすらと雪化粧しています。コロナ禍が続く中、タブレットを有効活用してオンライン授業や健康観察等を行っています。保護者の皆様には、引き続き、お子様やご家族の体調管理にご留意くださるようお願いします。
図書室より
図書室前に季節にちなんだ絵本や、お勧め本等が並んでいます。イギリスの化学者マイケル・フィラデーのロウソクの科学やビブリオバトル会津地区予選会で紹介された本などが目にとまります。今年度のビブリオバトル県大会の中学生のチャンプ本は「三日間の幸福」(KADOKAWA)だそうです。いい本との出会いがあるといいですね!
降雪
師走に入り平地にも雪が下りてきました。7日は二十四節気の大雪(たいせつ)です。大雪とは二十四節気の21番目で、本格的に冬が到来する頃なのだそうです。二岐山や小野岳もうっすらと雪に覆われました。
下郷大橋見学より
11月18日(金)に、本校1年生が国道118号線小沼崎バイパスで建設中の「下郷大橋」を見学しました。見学で学習したことや感想等をお届けしたところ、南会津建設事務所様より御礼のお便りをいただきました。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
〒969-5332
南会津郡下郷町大字中妻字大百刈5
電話:0241-67-2126
FAX:0241‐67‐2119
E-mail shimogo-j@fcs.ed.jp
携帯からもご覧いただくことができます。