こんなことがありました。

日誌

親子の学び応援講座

本日、三島町教育委員会学校教育アドバイザーの小杉一浩様にお越しいただき、親子の学び応援講座を実施しました。小杉様は、ネット健康問題啓発者養成全国連絡協議会の公式インストラクターとして、昨年度は40回の公演や出前講座を実施したそうです。また、以前本校の保健体育科の先生として勤務され、陸上部の顧問として、全国・東北大会に出場する選手を多数育成した名伯楽でもあります。子どものスマホやネットの長時間使用による健康問題等についてわかりやすくお話しいただきました。

ご多用の中、参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました!

〈保護者の感想より〉

・自分自身も含めとても勉強になった。

 今後、子どもと一緒に話し合い、スマホの

 使い方を考えていきたいです。

・ついつい自分自身ながらスマホやゲームに

 夢中になってしまっているところがあり

 子どもを注意する立場にないなと猛省しま

 した。全く使用しないというのは無理があ

 るので、しっかりと親子で話し合って、

 ルールを作っていこうと思いました。

 

 

 

0

1年生体育の授業より

本日、1年生の体育の授業を参観しました。水泳の授業でしたが、バディシステムで2人1組を作り、互いに相手の安全を確かめたり、水中ゲーム等をしながら楽しそうに泳いでいました。

0

吹奏楽部が活躍!

7月8日に開催された第61回福島県吹奏楽コンクール第41回会津支部大会において本校吹奏楽部が見事銀賞に輝き、県大会の代表に選考されました。演奏曲「Touch the Top!  ~ロッククライマーの挑戦~」は山の頂を目指して挑戦するクライマーと厳しい自然を描いた描写的な曲です。打楽器のアンサンブルにはじまり、ファンファーレが続きます。すごい迫力でした!

楽器運搬や応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

県大会は今月29日に郡山市で開催されます。さらなる活躍をお祈りしています!

 

 

0

第39回下郷町青少年の主張発表

本日、第39回下郷町青少年の主張発表が下郷町ふれあいセンターで開催されました。児童生徒が日頃考えていることを思いを込めながら堂々と発表してくれました。1年生の五十嵐美空さん・2年生の小山美来さん・3年生の芳賀奏太さんの輝く姿、本当に素敵だなと感じました。たくさんの感動をありがとう!

標語の部とポスターの部の表彰式も行われました。受賞された生徒の皆さん、おめでとうございます!

〈主張発表者〉

五十嵐美空さん(ジェンダー平等を実現するために)

小山美来さん(下郷町のゴミ0を目指して)

芳賀奏太さん(不安をこえていく)

〈標語の部受賞者〉

最優秀賞 斎藤綾奈さん

優秀賞  白石壮良さん

優秀賞  渡部桃子さん

佳 作  五十嵐遼さん

佳 作  北 旬李さん

佳 作  和田山理菜さん

〈ポスターの部〉

最優秀賞 白石壮良さん

優秀賞  白澤梨夢さん

優秀賞  渡部彪雅さん

佳 作  北 心温さん

佳 作  藤原心結さん

佳 作  佐藤真緒さん

 

 

0

明日は七夕

明日は織姫と彦星が1年に1度だけ会える日として親しまれている七夕です。本校の生徒玄関付近には、生徒や職員が短冊にそれぞれの願い事を書いて笹の葉に飾っています。笹竹は湯田教育長様のご厚意によりいただきました。ありがとうございます。今日の給食では、七夕パインゼリーが出され一日早いですが、七夕の気分を味わいました。

 

 

 

0

県中体連陸上大会

昨日より、県中体連陸上競技大会が白河市のしらかわカタールスポーツパーク陸上競技場で開催されています。本校からは会津地区の代表として、川西和花さんが女子200Mに出場しました。和花さんは、各地区を勝ち上がった強豪がそろう中、1組2レーンで堂々とした走りを魅せてくれました。惜しくも準決勝にコマを進めることはできませんでしたが、最後まで粘り強く走り切ることができました。

0

福島県学校歯科保健優良校表彰

令和5年度福島県学校歯科保健優良校表彰にて本校が優秀校に輝きました。学校や地域の特性を生かし、きめ細やかなブラッシング指導や、関係機関や家庭との連携を図りながら年間を通しての継続的な歯科保健活動が高く評価されました。日頃から歯磨きをしっかりと行った努力の結果であると思います!

0

3年ブリティッシュヒルズ研修

本日、3年生のブリティッシュヒルズ研修を行いました。英語の学習はもちろんですが、施設内にはマナーハウスを中心とした街並みが再現され、英国の文化が体感できるようになっています。外国人スタッフとコミュニケーションをとりながら楽しそうに学んでいました。

 

0

1年生保健体育授業・バレーボール

6校時目に、高畑先生による研究授業が行われました。

本時のねらいは、「チームの課題を理解し、課題解決に応じた練習方法を選択して行うことができる」でした。

声かけが不十分でボールを落としてしまいがちなチームは、円陣パスを練習に取り入れる。といった具合です。

 

 

 

 

 

課題を意識しながらの練習⇒試合

試合では、「〇〇さん!」という声だけでなく、「ごめんごめん!」「大丈夫、次がんばろう!」という声も聞こえてきました。自分たちで、気持ちを盛り上げていくこと、相手を思いやることなど、たくさんのことを学ぶことができた授業でした。

0

薬物乱用防止教室

本日は、2年生の保健体育において、「薬物乱用防止教室」が行われました。

東北厚生局麻薬取締部の方を講師に招き、専門的な立場から薬物の危険性について教えていただきました。

芸能人や都会の話と思いがちですが、最近はネットなどで売買が行われるなど、身近に危険が潜んでいるそうです。

2年生の聞く態度、反応がとても良く、講師の方も大変喜んでいらっしゃいました。

0