こんなことがありました。

旭田っ子通信

図工の授業【第327号】

 今日の3,4校時に1年生は図工の授業を行いました。先日の工作の時とは異なり、静かな中で真剣に集中して取り組んでいました。明日のスキー教室のために体力を温存しているような雰囲気の1年生でした。

国語の授業【第326号】

 4年生の3校時目に、国語の時間に調べてまとめたことの発表会がありました。各班ごとに工夫してまとめていましたが、発表の様子もとてもはっきりとした声で聞きやすく、さらに説明しているところを他の班員が指し棒で示すなどチームワークもしっかりしていて、とてもわかりやすい発表でした。

晴れ あったかいなぁ【第325号】

今日の給食は「タンメン、じゃがいものチーズ煮、イチゴタルト」でした。

友達と先生と家族のように一緒に食べて、いつもあったかい雰囲気です。

外も、春を感じさせる最高の暖かさです。スキー教室もこんな天気になりますように・・・。

豆まき集会を実施しました【第323号】

 5年生の企画運営で始まった豆まき集会は、5年生の節分の由来についての劇に続いて各学年が「追い出したい鬼」を発表していきました。6年生は昨年度に引き続き寸劇を入れた発表で、全校生を一つにまとめました。(旭田小学校に現れた3匹の鬼を、2人の巫女が全校生の力を合わせて退治するという寸劇でした)最後に5年生がまいた豆を全員で拾って「豆まき集会」を閉じました。全校生が退場する中、体育館のゴミを拾ったり、汚れをモップがけしたりしている5年生の姿が印象的でした。

あっという間に1月も最終日です【第322号】

 今日の1校時目、校内を歩いていると面白そうな1年生の国語の授業を見つけました。「じゃんけん屋さんをひらこう」というめあてで、一人ひとりが考えたじゃんけんを全員に説明し、それを全員で試していました。大事なことを順序よく、ゆっくりはっきりすらすらと、ポーズを教えながら説明していた1年生の姿が、この1年間の成長の跡を感じさせてくれました。
(途中から撮影したため、写真が一部だけになったことをお詫びいたします。)

今年度最後の読み聞かせ【第320号】

 今日が、図書ボランティアの皆様による「読み聞かせ」の今年度最終日です。4年から6年の児童に向けて朝の時間に実施しました。子どもたちは真剣に聞いていました。
 ボランティアの皆様、1年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

給食準備【第319号】

 1,2年生の給食準備の様子です。1年生は、6人ながら協力して給食の準備をしていました。4月当初から比べると格段の手際の良さです。(上段写真)
 最後の2枚は2年生です。さすが1年先輩だけあって、準備も手慣れたものです。