こんなことがありました。

旭田っ子通信

キラキラ ういてまて~着衣泳~

日本水難学会より講師をお招きし、延期となっていた着衣泳の授業を行うことができました。キーワードは「ういてまて」水難事故にあった場合、靴を履いていること、ランドセルでもなんでも浮くものを抱え浮いて助けを待つこと等を学習しました。その後、ペットボトルを抱えて1分間浮くことに挑戦!夏空の下、命を守る大切な学習となりました。

ニヒヒ 新じゃが!~6年理科~

夏休みを前に、6年生が理科の観察用に育てていたジャガイモを掘りました。体育館の前の、小さな畑からころころとたくさんのジャガイモが出てきました。見た感じ、おいしそうな新じゃがの色。収穫したジャガイモは6年生が山分けし持ち帰りました。御家庭で、新じゃがを味わっていただきたいと思います。

会議・研修 授業研究会~3年算数~

南会津郡内の先生方を対象に、本校で授業研究会が開催され、本校職員も参加して研修しました。公開授業は3年算数で「あまりのある わり算」の授業。「バッタが23匹います。1つの虫かごに4匹づつ入れます。全部のバッタを入れるには、虫かごはいくつあればよいでしょうか。」という問題を考えました。3年生児童のたくさんの発表で楽しい授業となりました。終了後は、本校職員も研究会に参加し、研修を深めました。今後の授業に生かしていきたいと思います。

晴れ 応援ありがとうございました~校内水泳記録会~

校内水泳記録会を、全校生が一堂に会するのではなく、初の試みでブロック別に実施と変更いたしましたが、保護者の皆様には速やかな運営に御協力いただきありがとうございました。児童は、それぞれ自分のめあてを持ち、精いっぱい記録に挑むことができました。応援が大きな力となりました。ありがとうございました。

興奮・ヤッター! 水鉄砲~1年生活科~

蒸し暑い感じの4校時に校庭で歓声が聞こえました。行ってみると1年生が水鉄砲で遊んでいました。マヨネーズや洗剤の空容器で作ったものです。「たーのしー!」と言いながら水を飛ばしていました。はじめはうまくいかなかった児童もコツをつかむと遠くまで水を飛ばせるようになっていました。

会議・研修 授業研究会~6年外国語科~

域内の学校や教育事務所より先生方をお迎えし、授業研究会を開催いたしました。公開したのは6年生外国語の授業。「ふるさとのよさをつたえるスピーチを考えよう。」をテーマに、今まで学習してきた英語による表現を生かしスピーチを考える内容でした。ペアや数人のグループで話し合ったり、進んで発言したりと児童は積極的に活動していました。授業の後には研究協議会が行われました。研究の成果を今後の授業改善に生かしていきたいと考えています。

にっこり タブレットPC活用状況視察

4月に整備されたタブレットPCの活用状況視察に、町教育委員会より来校され5・6年生の授業を参観なさいました。5年生では社会の授業。農産物の産地を調べる活動を行っていました。6年生では家庭科の授業。野菜炒めの作り方を動画で確認していました。どの児童も慣れた手つきでPCを扱っていました。

イベント たなばたイベント~旭田っ子タイム~

6年生の企画で七夕に、ちなんだイベントが行われました。前半は七夕クイズ。後半は、七夕の劇。感想発表では、各学年の児童が楽しかったと話していました。イベント後には、先ほどまで曇っていた空から日差しが差し込みました。今夜、晴れ間が見られることを願っています。

キラキラ 明日は七夕

頂いた笹竹にたくさんの飾りがつけられました。6年生が短冊を作り、全校生と先生方に配付、書いてもらったものを飾りました。明日は七夕。天気予報は曇りですが、晴れることを願っています。

雨 雨の日の休み時間

今日は、終日雨のようです。校庭で遊ぶことができず、休み時間に何をしているか見てきました。マルチホールでピアノを弾いたり、輪投げをしたり。体育館では使用割り当てになっている学年児童がバスケットボール。教室では、折り紙、タブレット、読書など。短い時間を使って係活動を頑張っている児童もいました。それぞれ時間の使い方を工夫していました。