こんなことがありました。

2023年1月の記事一覧

今日の給食

今日の給食は、韓国料理のチヂミを取り入れた献立でした。一般的に韓国では「プチムゲ」「ジョン」と呼ばれているそうです。モチモチの食感で、噛み応えがありおいしかったです。ピリカラ丼も、程よい辛さがたまらなく食欲を刺激し、あっという間に完食してしまいました。ごちそうさまでした!

〈今日の献立〉

〇 ピリカラ丼

〇 牛乳

〇 チヂミ

〇 豆腐とわかめのスープ

 

0

新春書初め

今日は日中の気温が上がり、ポカポカとあたたかくなりました。さて、昨日まで令和5年の新春書初め展がグリーンプラザ・田沼文蔵記念館で開催されました。新年に向けてのおもいが込められた本校生徒のすばらしい作品が展示されていました。特別賞を受賞した生徒の皆さん、おめでとうございました!

〈町長賞〉

1年 星 亜咲 2年 白澤 梨夢 

3年 松矢 夏月葵

〈教育長賞〉

1年 小椋 唯花 2年 渡部 愛琉 

3年 齋藤 心羽

〈公民館長賞〉

1年 佐藤 蒼彩 2年 湯田 麻椰 

3年 板橋 祐奈

 

0

雪道に注意!

来週は立春を迎えますが、寒波の影響により寒い日が続いています。積雪により道路状況も悪くなっています。学校周辺の道路も凍結ですべりやすくなっていますので、お子様を送迎する際は安全に十分注意してください。

さて、来週2月3日(金)に1・2年生による校内スキー教室を実施いたします。雪国で育つものにとって、貴重な体験であると思います。寒さに負けずウインタースポーツを満喫して欲しいと思います。

0

面接練習

今日は強烈な寒波の影響により寒い1日となりました。この寒さはまだ続くようですので、引き続き健康安全に注意して欲しいと思います。さて、3年生は受験に向けて面接の練習をしています。今日は、校長室で模擬面接を行いました。単に面接での質問の受け答えをするだけではなく、入室から退出まで本番と同じシチュエーションで行いました。

0

全校朝会

大寒は過ぎ、立春に向かっておりますが、今週は寒気により積雪も予想されますので、しっかり寒さ対策を行ってください。さて、本日の全校朝会は放送により行いました。私からは、卒業文集「雪ん子」第5号で、私が中学生時に書いた「卒業にあたってひとこと」について、ちょっと恥ずかしかったですが、全校生徒に紹介しました。

「雪ん子」の題字について、昭和49年度の卒業生が下記のように述べています。

雪ん子とは、「北国の子ども」を象徴し、素朴さ、素直さ、あたたかさを物語っています。私達の中には、北国をあとに旅立っていく人、北国に残る人とがあり、それぞれの新たな世界を求めて散らばっていきます。どんなに遠く離れていても心は一つ、学びしある日を思い出し、風雪に耐えて力強く生きていかなければなりません。

この表紙を見て、人間のつながりは果てることなく、数珠のように連なり、友をなつかしみ、過ぎし日を思い出して欲しいものです。

 

 

0

2年理科「電圧計の使い方」

 2年生は、理科で電気の学習をしています。

 本日は、電圧計の目盛りの読み方・測定の仕方についてです。

 

 「今は、15Vのマイナス端子につないでいるから、目盛りの読み方は・・・。」

 「電流計は直流つなぎ、電圧計は並列つなぎ・・・。」慣れるまでは大変です。

 

 抵抗の学習まで進むと、いよいよ『オームの法則』が出てきます。2年生がんばって!

0

生徒会総会に向けて

 本日は、2月に行われる生徒会総会に向けて、各種委員会・部活動の反省会が行われました。

 

 1年間の活動を振り返り、次年度に向けて改善できることを話し合い、まとめていました。

 

 特に、大ベテランの3年生から、とても素晴らしい意見が出ていました。3年間の経験値が、未来の下郷中を支えてくれます。

0

1年生合同道徳授業

 本日は、1年生で合同道徳授業を行いました。

 「富士山から変えていく」という野口健さんのお話を元に、『みんなが力を合わせることで、変えられることはないだろうか。』ということについて考えました。

 1組の生徒にとっては、担任以外の宮島先生が授業を、2組の生徒にとっては、1組の友達の考えを聞く、よい機会となりました。

0

今日の給食

今朝もすっきりと晴れたいい天気になりました。今日の給食には、カジキカツがでました。このカジキカツはいわき海星高校の実習船がハワイ沖で漁獲したカジキマグロだそうです。また、一昨日のメニューでは、おみくじコロッケが出され、コロッケの中にウインナーが入っていた人はwinner(勝者)で今年は勝ち続ける1年に!うずらの卵が入っていた人は黄身(君)が中心の人気者の1年に!チーズが入っていた人は、カルシウムたっぷりで、けがのない健康な1年に!

ちなみに、私のコロッケの中身にはチーズが入っていました!今学期も工夫を凝らしたメニューで、おいしくいただいています。

〈本日のメニュー〉ごはん・佃煮、牛乳、カジキカツ、ひきなもち、こづゆ

 

0

英語の授業より

今朝はすっきり晴れて清々しい天気になりました。校舎周辺の山々もくっきりと見えます。今日は、3年生の英語の授業を参観しました。教科担当の生出先生とALTのイアン・トーマス先生が息の合った授業行っていました。イアン先生は、アメリカ(カリフォルニア州)出身で、本校に勤務する前に、一橋大学で日本語を勉強していたそうです。気さくな朗らかな人柄で、教職員や生徒と積極的にコミュニケーションを図ってくれています。清掃の時間も率先垂範を心がけ、生徒と共に取り組んでいます。

 

0

三学期の抱負

昨日の始業式後に、各学年の代表者よりリモートで「三学期の抱負」を発表していただきました。3年生の酒井葉月希さんの抱負では、卒業まであと二ヶ月となり、一日一日を大切にし、あいさつや五分前行動などの基本的な生活習慣をしっかりとやっていきたいということや、高校受験を3年生36名全員が志望校に合格できるよう、みんなで頑張りたいとの思いが述べられました。また、1年生の小椋玲子さんと2年生の渡部愛琉さんの抱負からは、部活動でのさらなる頑張りや、自主学習・苦手教科の克服に努めたいとの抱負などが述べられました。「迷うより悩むよりまずやってみる」「どうすればできるのかを考える」を心にとめて頑張って欲しいと思います。

0

3学期スタート!

今日から3学期がスタートしました。始業式の式辞では、目標に向かって日々、努力をしていくことの大切さについて、紙を使いながら、1枚の紙と365枚の紙を1年に例えながら、努力をひとつひとつ積み重ねることで確実に力はつき、このような違いになるという話をしました。次に、今年1年楽しい時ばかりではなく、苦しい時もあるでしょう。しかし、そんな時こそ困難を乗り越えて笑顔になって欲しいということについても話しました。安心して暮らせることに喜びと感謝の気持ちを忘れず、笑顔の多い1年であることを心からお祈りしています。

0

2023年がスタート!

今日は仕事始めです。今年は積雪も少なく、穏やかに1年のスタートを切ることができました。始業式は1月10日ですが、本日から部活動も始まりました。本年も昨年同様よろしくお願いいたします。皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

0