こんなことがありました。

旭田っ子通信

借りていた本を返したよ【第302号】

 冬休みに借りていた図書室の本を、1年生全員で返却しました。借りてきた場所を探して、1冊ずつしっかり返却していました。その中で、「あれ、どこから借りたんだっけ?」とか「次はこの本を借りたいな!」「これ面白いよ」などの声が聞こえてきました。1年生のなかに本に親しむ姿が見られ、とてもうれしくなりました。

今日から3学期スタート【第301号】

 いよいよ平成30年度の締めくくりである3学期のスタートです。雪が舞う中、旭田っ子たちは元気に登校してきました。教室では各担任からのメッセージが子どもたちを迎え入れていました。
 1校時目に第3学期始業式が行われ、校長先生から「1年間の締めくくりとして、そして来年度への準備として3学期を頑張っていこう」というお話に続いて、6年生代表児童から「あきらめない」という題で、これまでの失敗経験から学んだあきらめずに頑張ることについての発表がありました。素晴らしい発表に旭田っ子それぞれも、改めて自分の目標を胸に刻んだことと思います。

いよいよ3学期【第300号】

 明日から平成最後の3学期になります。例年になく少ない積雪ですが、気温は低くなっています。これからは路面の凍結や側溝、屋根からの落雪などの危険が予想されます。明日からは十分に気をつけて登校してほしいと思います。元気な旭田っ子に会えることを楽しみにしています。写真は、8時30分現在の学校周辺の状況です。

今年もよろしくお願いします【第298号】

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 今年は平成最後の4か月がありますが、5月からは新元号になります。6年生は平成最後の卒業生であり、平成最後の中学校の入学生になります。あと3か月、悔いのない小学校生活を送ってもらいたいと思います。

雪 今年1年お世話になりました【第297号】

 いよいよあと4日で、平成30年も終わりです。
 1年間たいへんお世話になりました。年末年始寒波の到来で、ついに本格的な雪模様になりました。子どもたちは今頃冬休みを満喫していると思いますが、この冬休みを健康に事故なく過ごしてほしいと思います。
 このホームページをご覧になっていただいている皆様の来年が良き年になるようにお祈り申し上げます。

通知票配付の一コマ 他【第296号】

 先週の金曜日、2年生教室では通知票が配付されていました。担任の先生から一人ひとりに言葉を添えて手渡していました。もらった子どもたちは、みんなニコニコでした。
 写真は、今年最後の全校一斉下校集会の一コマです。事故なく怪我なく楽しい冬休みを願っています。

第2学期終業式【第295号】

 本日、第2学期終業式を行いました。校長先生のお話の後、2学期を振り返って、1年代表、3年代表、5年代表より発表がありました。それぞれの代表者はしっかりと2学期を振り返り、さらに冬休みや3学期の抱負を述べるなど立派な発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       本日、学校だよりをお子さんを通じて各家庭に配付しました。ご一読ください。なお、下のファイルをクリックしてもご覧いただけます。

旭田小学校 学校だより 12月.pdf
 今日で平成30年の授業が終了しました。今年1年たいへんありがとうございました。来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。

給食に大喜び【第294号】

 今日の給食に、サンタの小箱(チョコレートケーキ)がつきました。子どもたちは大喜びでしたが、特に1年生や2年生の表情が微笑ましかったので、この場で紹介します。(映画「ホームアローン」のケビンのような仕草も見られました。)

6年生 出前講座【第293号】

 今日の6年生は、講師の先生2名をお招きして「出前講座」を開催しています。「生き方を考える」いうテーマで未来マップづくりを行っています。そのぞれの児童が自分の未来像を考えながらマップづくりをしていました。輝ける未来を実現してほしいと思います。

2年生 めざせ九九達人【第292号】

 現在2年生は、九九の達人をめざして、仕上げに入っています。今日も昼休みに職員室を訪れ、先生方の前で披露して確認印をもらっていました。先生方も仕事の手を止め、そのできばえを確認しています。早く全員が達人になってくれることを願っています。

花丸 太鼓学習&食育の授業

4年生の音楽「お祭りや民ようめぐり」という学習で、

大川渓流太鼓の岩澤さんから下郷甚句を教わりました。

太鼓に興味を持った子が多数です。

1~3年生は、湯田としみ先生と一緒に食育の授業を行いました。

赤・緑・黄の食品群をバランス良く食べることの大切さを知ると共に、

嫌いな食べ物はどうやって食べるかを考えました。

ピース 冬休みまであと少し・・【第289号】

長い2学期も今週で終わりです。勉強に運動に全力で取り組んできた子どもたちですが、

読書もがんばっていました。図書室前の読書の木には、たくさんの実がなっています。

(読んだ本の題名が書かれています。)

また、5年生が作成したおすすめの本のポスターも掲示されています。

22日からの冬休み。ゆっくりと本を読めますね。

 

朝のボランティア清掃活動【第285号】

 今週は個別懇談のため特別短縮時程になり、通常の清掃がありません。そこで、毎朝5,6年生が環境委員の活動に合わせてボランティア清掃活動を行っています。登校するとそれぞれが分担を決めた場所に行き、黙々と清掃しています。5,6年生の活動に感謝するとともに子どもたちにボランティア精神が根付いていることがうれしくなりました。

2回目の書写の特別授業【第283号】

 本日も特別非常勤講師として白石先生をお招きし、2回目の書写の特別授業を行っています。今日は5,6年生で実施しています。書き初め展の課題を題材に、5年生は字の成り立ちから気をつけることを教えていただきました。現在、課題である「平和な里」を書いてみて、その際に気をつけることを指導してもらっています。

平塚先生ありがとうございました【第282号】

 9月から理科の授業でお世話になっていた理科サポートティーチャーの平塚健次郎先生が、今日で最終日になりました。2校時目4年生、3校時目5年生、4校時目6年生の授業をサポートしていただき、給食後には子どもたちとのお別れの場を設けました。ご挨拶をいただいた後、児童代表からのお礼の言葉とメッセージを手渡しました。子どもたちに大人気だった平塚先生、今日までありがとうございました。

朝日写真ニュース掲示【第281号】

 先日から昇降口入ってすぐの柱に、「朝日写真ニュース」掲示板を仮設置しています。今回のニュースは、「大谷投手新人王」や「2025年大阪万博」「16歳紀平選手逆転V」などです。
 これは、学区内の佐藤建設様よりご寄贈いただいたもので、子どもたちが登校したときにすぐわかるよう昇降口近くに仮設置していますが、冬休み中にはきちんと固定したいと思います。写真で話題のニュースを身近に感じさせ、今後のいろいろな学習に役立てていきたいと思います。ご寄贈いただいた佐藤建設様に厚く御礼申し上げます。大切に使っていきます。

6年生 出前講座【第280号】

 6年生は今日の3,4校時に出前講座を実施しました。福島県理工専門学校の先生3名を講師としてお招きして、職業(自動車整備士)についてのお話を聞き、その後電気自動車の仕組みを模型を使いながら実習しました。今年度初めて実施したのですが、貴重な体験をすることができました。

図書委員会による紙芝居活動【第277号】

 本日昼休みに、図書委員会による紙芝居読み聞かせがありました。図書委員より全校にお知らせし、昼休みに実施しました。1年生はほぼ全員が集まり、真剣に聞き入っていました。図書委員会のメンバーも一生懸命読み聞かせていました。継続させたい取り組みでした。

1,2年生の体育がありました【第276号】

 昨日の3校時目に、1,2年の合同体育で跳び箱の授業がありました。
 補助運動の最後に行った馬跳びは、1年生もしっかりと馬になったりそれを跳んだりと2年生に混じって上手にできました。跳び箱でも勢いよく跳躍する子や少し不安そうに跳んでみる子と様々でしたが、以前よりもかなり上達していました。1,2年生の真剣で一生懸命な姿にうれしくなりました。

書写の特別授業を行っています【第274号】

 本日、特別非常勤講師として白石先生をお招きし、書写の特別授業を3,4年で実施しています。書き初め展の課題を題材に、3年生は正しい筆の持ち方、使い方から教えていただきました。2時間目は、課題である「お年玉」の文字のバランスなどに気をつけて書いています。

クリスマスまであと少し【第273号】

 今日で11月も終了、次の登校日は12月です。子どもたちの下校後、本校職員によるク
リスマスツリーの飾り付けが行われています。来週登校するときには、飾り付けられたツリーを見ることができます。お楽しみに!
 背後のランチルームから旭田っ子クラブの子どもたちも楽しそうにのぞいていました。

学校だよりを発行しました【第272号】

  本日、学校だよりをお子さんを通じて各家庭に配付しました。ご一読ください。なお、下のファイルをクリックしてもご覧いただけます。

旭田小学校 学校だより 11月.pdf

 11月多くの活動がありましたが、紙面の関係で載せられないものも多くありました。下記ファイルで11月活動の足跡を掲載しましたのでご覧ください。

旭田小学校 学校だより 11月 号外.pdf

町教育委員学校訪問がありました【第271号】

 今日 8:25~9:35 に町教育委員の皆様による学校施設訪問がありました。校長からの概要説明の後、授業参観をしていただきました。子どもたちの活発な活動や電子黒板の使用法などを熱心に参観されていました。4年生は校外学習で不在でしたが、残った旭田っ子たちの取り組みに感心されていました。

5年生のコラージュと2年生の町探検【第270号】

 4時間目に、5年生がスクールカウンセラーの溝木先生のもとでコラージュを行いました。今日は3人一組で活動中です。
 また、2年生も2校時目から校外学習に出かけました。全員で「大昭写真館」さんと役場に行き、その後班ごとに分かれました。「大昭写真館」さんから、全員で撮影した写真を早速いただきました。そのほかの見学先からもいろいろなものをいただきました。たいへんありがとうございました。

初めての跳び箱【第268号】

 今日の体育は、1年生にとって初めての跳び箱でした。「怖さを感じて腰が引けてしまう児童もいるのでは」と思ったのですが、一人ひとりが楽しそうに取り組んでいました。担任の先生もスモールステップで子どもたちが取り組みやすいように指導していました。

給食・食事 シチューライス【第264号】

今日の給食は揚げパンの予定でしたが、

業者の車輌トラブルがあり納入できなくなったとのこと。

共同調理場の方々は、急遽「ごはん」を準備してくださいました。

感謝です。ありがとうございます。

   <シチューライス。おいしくいただきました。>

今日も大忙しです【第262号】

 今日は朝から図書ボランティアの方々による読み聞かせが、1~3年生でありました。1年生は一つ一つに反応し楽しげな声を響かせていました。2校時目からは、2年生が「南会津図書館」での見学学習に、3年生が「こんにゃく工場」での見学学習に出発しました。たくさん学習してきてくれることと思います。

旭田っ子の頑張りに感謝です【第260号】

 金曜日の要請訪問Ⅰ(たっぷり訪問)・町クローバープラン授業研究会では、町内外からの先生方や指導助言の南会津教育事務所の先生方など、多くの方々に授業を見てもらい、その反省会を行いました。個々の課題はあったものの全体的には子どもたちの活発な活動のおかげで、大変高評価をいただきました。午後の授業は、2年国語、3年社会、4年理科、5年算数、6年外国語活動でした。子どもたちの頑張りに感謝です。

要請訪問Ⅰ実施中です【第259号】

 本日旭田小学校では、要請訪問Ⅰ(たっぷり訪問)を実施中です。南会津教育事務所の先生方に授業を参観していただき、今後の改善につなげるものです。3校時目は、1年道徳、5年理科、どれみ1組自立活動です。1年生は事務所の先生だけでなく、町内外の先生方に見られていましたが、いつもどおりの取り組みを元気に見せていました。午後は下郷町四つ葉のクローバープラン授業公開でさらに多くの教科を行います。

今日の4時間目【第258号】

 今日は旭田小学校で初めての特別時程です。来年度授業日数が4日間少なくなることを見越しての試みですが、子どもたちの順応性は素晴らしく、違和感なく学習に取り組んでいます。
 さて、今日の4時間目ですが、1年生は図工で「まわるものをつくろう!」というめあての授業でした。担任の先生の指示を良く聞いて、はさみを使って紙コップを切りそれを曲げていく作業に、一生懸命取り組んでいました。3,4年生は合同体育で、運動身体づくりプログラムを元気よく行っていました。この後はマット運動です。

音楽 今日の1年生【第256号】

 今日の1年生の1校時目国語は、いろいろな船について勉強しました。一人ひとりが気づいたことを発表するなど活発な発言が多く見られました。5時間目の音楽は、初めて音楽室での授業でした。最初のリズム遊びでは、「ひろーい!」という歓声が上がり、楽しそうに取り組みました。「いいおとみつけて」というめあてで授業をしましたが、「ツリーチャイム」を紹介したときには、「うわー♡」という歓声が全員から上がりました。今日もほほえましい1年生でした。

1,2年生の体育【第255号】

 今日は2年生の担任が出張のため、1,2年生合同体育です。体育館でマット運動ですが、その前に運動身体づくりプログラムを行いました。先に行った児童が、次に行っている児童に「がんばれー!」と声をかけるなど、体育館に声援が響き渡り、その中で全員が仲良く体を動かしていました。

今日の給食【第254号】

 今日の給食は、子どもたちの大好きなカレーとフルーツポンチです。中には、担任の先生用をメガ盛りに配膳した学年もありました。子どもたちは、とてもうれしそうに食べています。その一コマをご覧ください。
 お昼の放送では、1~3年生に「行きたい場所」というインタビューがありました。「ディズニーランド」と答えた人が数名いました。

バス 秋の観音沼を堪能しました【第252号】

 本日5年生が観音沼の探索・調査に出かけました。観音沼を取り巻く自然環境の素晴らしさに気づくことを目的として、星周一先生に案内してもらうとともに多くのことを説明していただきました。晴れ間もあり、歩くのには最適の天候で、子どもたちもたくさんのことに気付き、学ぶことができました。

朝の各学年の風景【第251号】

 今日は、楢原小学校の授業研究会のためA時程になり、慌ただしい1日のはずですが、子どもたちは落ち着いて授業に臨んでいます。その一コマをご紹介します。
 なお、本日は早い下校(12:50)になります。旭田っ子クラブもあります。よろしくお願いします。

楽しい学校生活を送るために【第250号】

 今日の旭田っ子タイムは校長講話でした。旭田小学校は楽しいですかという問いかけに、全員が楽しいと答えました。これからも楽しい学校生活を送るために、「今できることをしっかり頑張ろう」という話でしたが、子どもたちは一生懸命に考えながら聞いていました。

3ツ星 豆つかみ大会【249号】

月1回の食の教室。今日の大事なお話は2つ。

「朝ご飯は、主食・汁物・主菜・副菜をそろえて食べられるといいね!」

「箸は正しく持って使おうね!」

そして、学年代表の箸使い名人が豆つかみ大会で対戦しました。

6年生代表が20秒間で14個の豆をつかみ、見事優勝でした。

 

花丸 4年生と6年生の授業公開【248号】

昨日、4年生の理科と6年生の学級活動の授業を郡内の先生方に見ていただきました。

他の学年が3校時終了で帰宅する中、4・6年生はお弁当持参で午後までがんばりました。

今後も子どもたちの成長のため、私たち教員は「指導力向上」を目指していきます。

小さな秋を見つけたよ【第247号】

 今日の3校時目、1年生が校庭で小さな秋を探していました。絶好の日差しの中、「見つけたよ」という声がたくさん聞こえました。
 先週金曜日は、多数のご参加ありがとうございました。今日の午後は4,6年生が小学校の先生方の研究会で授業を提供します。頑張れ、旭田っ子!

教育講演会・PTA行事 ありがとうございました【第246号】

 午後の教育講演会、多くの方のご参加ありがとうございました。難しい内容でしたが、4年生以上の子どもたちも真剣に聞いていました。子どもたちからは、「周囲に感謝し、個性の違いを理解する」という感想が多く見られました。
 その後は、PTA行事が行われました。子どもたちも生き生きと参加し、特別出演のスパイダーマンには歓声を上げていました。

授業公開を行っています【第245号】

 現在、「ふくしま教育週間」の一環として、授業公開を行っています。6年生は、「薬物乱用防止教室」として講師の先生をお招きして実施しています。この後、4校時目も10:55~、午後も13:10~教育講演会「ともに学び 共に生きる学校」がありますので、ぜひ参観していただきたいと思います。

今日から11月です【第244号】

 今日から「ふくしま教育週間」になりました。当初、1日を公開日としていましたが、教育講演会の関係で明日2日に公開日を変更いたしました。ご連絡が遅くなったことをお詫び申し上げます。
 明日の教育講演会は、なかなか聞くことができない内容ですので、授業参観に合わせてこの機会に参加していただきたいと思います。当日参加でも大丈夫ですので、よろしくお願いします。

 

 

 


 

    明日の授業参観の時間割をお子さまを通じて配布しました。なお、下記ファイルをクリックしてもご覧になれます。

H30 教育週間授業参観案内.pdf

興奮・ヤッター! たくさんの外部講師&本日の給食

今日は、たくさんの先生方においでいただいています。

ALT、理科サポートティーチャー、体育専門アドバイザー、スクールカウンセラーです。

外国語活動に理科に体育に、子どもたちはがんばっています。

そして、今日の給食もとってもおいしいです。共同調理場のみなさん、いつもありがとうございます。

「赤い羽根共同募金」をしました【第242号】

 旭田小学校でも「赤い羽根共同募金」を実施しました。各学級で募金の協力を呼びかけ、児童や家庭での善意のお金を集めました。本日、その募金を児童会代表委員会の6年生2名が代表して下郷町社会福祉協議会の方にお渡ししました。御協力ありがとうございました。

4年生が福祉模擬体験をしました【第241号】

  本日の2,3校時目に、4年生が福祉模擬体験を行いました。社会福祉協議会の方2名においでいただき、体におもりやゴーグル、ヘッドフォンなどをつけて、動きづらい状態で課題を実践しました。一人ひとりが体験を通して、「みんなと共に生きる社会」について考えを深めることができました。

1,2年生も頑張っています【第240号】

  今日の3校時目、1年生と2年生の授業を参観しました。1年生は6名ながら、一生懸命体育のサッカーの授業を頑張りました。ボールに遊ばれながら(?)、それでも必死にボールを追う姿はほほえましいものでした。
 2年生は、いよいよかけ算です。今日は「7×6」の計算の方法を考えました。一人ひとりの目がきらきら輝いて、一生懸命考える姿がとてもすばらしかったです。

 

晴れ ふれあいハイキングを実施しました【第239号】

 絶好の晴天の下、ふれあいハイキングを実施しました。午前中は、フィールドビンゴゲームを縦割り班で行いました。班ごとに先生方を見つけて、出された課題を解決しながら、得点を得てビンゴを完成させていきます。走り回って先生を探しているうちに、暑さで半袖ハーフパンツになっている旭田っ子もいました。結果発表は昼食後になりますが、どの班も協力して頑張っていました。

遠足 ふれあいハイキングに向けて班打合せをしました【第238号】

 今日の旭田っ子タイムで、ふれあいハイキングの班打合せを行いました。今年度は今までと異なり、班ごと野外炊飯はありませんが、時間の過ごし方や行動の仕方について打ち合わせをしました。その姿を掲載します。
 明日も天気には恵まれそうです。

車 5年生が職場体験をしてきました【第237号】

 今日の午後、5年生が福島トヨペット南会津店で職場体験をしてきました。DVDを見せてもらったり、試乗車を見せてもらったりしたあと、実際に整備体験をさせてもらいました。タイヤの着脱の仕方や空気圧の測定の方法などとても素晴らしい体験でした。お忙しい中ありがとうございました。

学校だよりを発行しました【第236号】

 先週土曜日の「チーム旭田発表会」及び「第2回奉仕作業」に多数ご参加いただきありがとうございました。
 今年の「チーム旭田発表会」は各学年ともに日頃学んできたことをいろいろな形で発表してくれました。いかがだったでしょうか。
 本日配付した学校だよりにも載せてありますのでご覧ください。なお、下のファイルをクリックしてもご覧いただけます。

旭田小学校 学校だより 10月③.pdf

チーム旭田発表会 大成功【第235号】

 昨年度と比べ、全体の編成を大きく変えた「チーム旭田発表会」を大成功で終えることができました。
 校内展示見学の時間をたっぷり設けてからの開会式、青少年の主張発表に続き、2年生が「おまつり」の中で今年度の生活科の取り組みを発表しました。苦労あり・笑いありの発表で盛り上がった後、5年生の英語学習の成果発表と続きました。午前最後は1年生の音楽劇で1年生のかわいらしさと青柳先生のユーモラスな姿が印象的でした。
 保護者の皆様協力の豚汁による昼食に続き、午後の部です。3,4年生の合奏発表で心洗われた後、6年生の「私たちを支えてくれた人たちへ」という劇で会場を感動に包み込み、全校合唱で締めくくりました。
 閉会式での子どもたちの感想発表や今年度退会保護者による感想発表も感動的でした。
  平成30年度のチーム旭田発表会は、子どもたちの素晴らしい頑張りが印象的でしたが、ご協力いただいた保護者の皆様にも心より感謝申し上げます。

お知らせ 作品展示について【第233号】

 チーム旭田発表会の作品展示場所についてお知らせします。図工作品や書写作品、理科自由研究展示は、例年と異なりマルチホールや教室前掲示板等に行いました。当日朝は、8:35~9:20と11:30~12:15に自由参観できますのでゆっくりご覧ください。そのほかの展示は従来どおり体育館です。なお、今年はマルチホールで映像による特別展示(約5分程度)も行いますので、ぜひこちらもゆっくりご覧いただきたいと思います。昨年度と場所が変わった展示については、下記ファイルをご覧ください。

平成30年度 チーム旭田発表会 展示案内.pdf

全校合唱の練習【第232号】

 今日の朝の時間に、チーム旭田発表会の最後のプログラムである全校合唱の練習をしました。全員の歌っている姿ができるだけ見えるように並び方を確認し、その後全員で合唱しました。当日はお子さまの姿がよく見えるように、位置取りを確認しておいてください。

仕上げを行っています【第231号】

 チーム旭田発表会に向けて、各学年は最後の仕上げを行っています。今日は、1年生・2年生・6年生が体育館での練習を行いました。広い体育館では声の出し方や立ち位置など、教室とは違った感じになるようで一人ひとり先生からのアドバイスを真剣に聞いて、一生懸命練習をしていました。

音楽 素晴らしい演奏でした【第230号】

 本日御蔵入交流館文化ホールにおいて、郡音楽祭があり、3,4年生が立派に発表してきました。リコーダーアンサンブルから器楽合奏まで日頃の練習の成果を十分に出し切っていたと思います。子どもたちの頑張りに賞賛を贈ると共に、楽器の運搬をサポートしていただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。

 

明日本番です【第228号】

 明日、郡音楽祭が御蔵入交流館文化ホールで行われます。3,4年生が2学期に取り組んできた成果を発表します。今日も最終音合わせを行っていました。明日の本番が楽しみです。
 なお、午後の部(旭田小は午後の部2番目です)は13:00から始まります。演奏中の出入りはできませんので、ご来場される場合は開始前に入場できるようにお願いします。

優良PTA文部科学大臣表彰 被表彰団体になりました【第226号】

 本日、文部科学省のホームページ上に本校PTAが優良PTA文部科学大臣表彰に決定したことが発表されました。これは、PTA活動に優秀な実績を上げているPTAを表彰するものです。全国で123団体が決定されましたが、その中の一つに本校PTAが入りました。日頃から旭田小学校の保護者の皆様が学校と共に取り組んできたことを認めてもらえたものとうれしく思います。PTAの皆様に感謝申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。
 表彰式は11月21日(水)ホテルニューオータニ(東京)で行われます。

H30 表紙ⅠとⅡとⅢ.pdf

※ 福島民報新聞の13日の記事に掲載されています。

 

学校だよりを発行しました(町ジュニアマラソン結果報告)【第225号】

 本日、学校だよりをお子さんを通じて各家庭に配付しますので、ご一読ください。町ジュニアマラソン大会の旭田っ子たちの活躍を掲載しました。
 なお、下のファイルをクリックしてご覧いただけます。

旭田小学校 学校だより 10月②.pdf

東部クリーンセンターを見学してきました【第224号】

 本日、4年生の社会科見学で東部クリーンセンターに行ってきました。DVDを見てから、所員の方にクリーンセンターでの仕事内容や施設について説明してもらいました。実際に設備を見ながら歩くことで、その役割を学ぶことができました。お世話になりました。

音楽 今日の旭田っ子タイム【第223号】

 今日の旭田っ子タイムは合奏発表でした。3,4年生の合奏は来週の火曜日が本番です。一足早く校内での発表を行いました。9月頃に比べて格段に美しくなったハーモニーを全校生に響かせてくれました。発表会でも悔いのない音楽を響かせてほしいと思います。

ジュニアマラソン大会大活躍でした【第222号】

 本日の町ジュニアマラソンは、強風の吹く中子どもたちは全員一生懸命にがんばり、持てる力を十分に発揮しました。その一端をご紹介します。すべての活躍を掲載することができず、一部の掲載になることをご了承ください。(写真12枚)

下郷ホームの運動会に参加してきました(4年)【第221号】

 今日の午前中、下郷ホームの運動会に4年生が参加してきました。お手伝いしたり、参加したり、応援を披露したりなど多くの種目に関わってきました。はじめは緊張していたようですが、だんだん慣れていつもの4年生らしさを発揮していました。

職場体験出前講座(6年)【第220号】

 本日3、4校時目に6年生の職場体験出前講座がありました。調理師の方においでいただき、調理師の職業についてのお話を聞いたり質問をしたりした後、実際に調理しているところを見学しました。メニューはサーロインステーキのトリュフソース、フォアグラのソテー添えなどでした。見学した後、それらを味わっている6年生は、至福に満ちた表情をしていました。

合奏練習も一生懸命です【第219号】

 2週間後に迫った郡音楽祭へ向けて、3,4年生の合奏練習も本格化しています。昨日の練習では、とても澄み切った音色を響かせて「エーデルワイス」を演奏していました。また、器楽合奏による「キセキ」も素晴らしいハーモニーで奏でていました。音楽祭は16日(火)ですが、チーム旭田発表会でも披露しますので、楽しみにしていてください。

今日もたくさんのサポートをしてもらいました【第218号】

 水曜日は、多くのサポートティーチャーが来校される日です。今日も、理科の平塚先生、外国語のジャック先生、そしてSCの溝木先生と3名の先生に授業をサポートしてもらいました。子どもたちも生き生きと取り組んでいました。

学校だよりを発行しました(町陸上大会結果報告)【第216号】

 台風24号の影響で本日は臨時休業していますが、旭田小学校は特に大きな被害もなく明日からは元気な旭田っ子たちの声を聞くことができそうです。明日、お子様を通じて学校だよりを配付いたしますが、町陸上大会の結果報告を兼ねて下記に掲載しました。ぜひご覧ください。

旭田小学校 学校だより 10月.pdf

町陸上大会 大活躍【第215号】

 本日、絶好の天候のもとで町小学校陸上大会が開催されました。旭田小5,6年生も練習の成果を発揮して、大活躍でした。詳しい内容は後日お知らせいたします。
 来週月曜日は台風24号が登校時間頃に福島県上空を通過する予報になっているため、臨時休業といたしました。そのお便りを掲載しましたので、ご覧ください。

台風24号接近に伴う臨時休校のお知らせ.pdf

町陸上大会 壮行会【第213号】

 26日の旭田っ子タイムで、4年生を中心とした陸上壮行会が行われました。5,6年生の選手紹介では、それぞれ種目ごとに抱負と決意を立派に述べていました。その後の4年生応援団によるエールも大変素晴らしいもので、選手たちはかなり力づけられたようです。旭田小の団結力を示したようでうれしくなりました。

いよいよ来週は本番です【第210号】

 今年度の町陸上大会もいよいよ来週になりました。この後雨になることが予想されるので、5,6年生は朝の時間に練習を行いました。短い時間のため、リレーのバトンパスなどの確認をしていました。来週の本番では天候に恵まれ、練習の成果を十分に発揮できることを祈っています。

祖父母参観を実施しました【第206号】

 本日午後、祖父母参観を開催し、たくさんの方にご来校いただきました。子どもたちも楽しみにして、いろいろと準備をしていました。準備した学習を見ていただいたり、一緒に活動したりすることにより、家庭では見ることができない子どもたちの一面及び本校の教育について知っていただくことができたものと思います。