こんなことがありました。

旭田っ子通信

体育・スポーツ モルックって何?~3年生ニュースポーツ体験~

町の農林課の方にルールを教えてもらいながら、フィンランド発のスポーツ「モルック」にチャレンジしました急ぎ

木製の木の筒をピンにめがけて投げて倒し、倒れたピンの得点を競います。

南会津産の木材で作られた素敵な道具を使って、チームワークよく楽しんでいましたキラキラ

了解 元気に育って ~1年生アサガオの種まき&5年生草取り~

1年生が生活科虫眼鏡の時間にアサガオの種をまきました。鉢に土を入れ、小さい手で穴を開け、種を入れていきます。

一方、5年生はインゲンマメを植える学校園の草取りに励みました。

子ども達もアサガオも、元気いっぱいすくすく成長してくれることを願っていますキラキラ

晴れ みんなで力を合わせてピカピカに ~プール清掃・愛校活動~

1・2年生は愛校活動として校舎前の草取り汗・焦るをし、3~6年生は水泳学習のためのプール清掃汗・焦るを行いました。

校舎前はスッキリ。プールはピカピカになりましたキラキラ

力を合わせてきれいにしたプールでの水泳学習が楽しみですねピース

 

 

 

 

 

情報処理・パソコン RSTに挑戦だ! ~6年生リーディングスキルテスト~

6年生がRST(リーディングスキルテスト)に挑戦しました急ぎ

しかもCBTといって、コンピューターのディスプレイ情報処理・パソコンに出された問題の答えを、選択して解答する方式です。

文章に書かれている意味を正確にとらえる力(基礎的な読む力)を測定できるので、この結果を授業改善に役立てていきます!

興奮・ヤッター! やる気で1等賞!! ~運動会~

雨天順延とはなりましたが、本日、運動会が開催されました。

練習の成果を発揮し、力いっぱい了解元気いっぱいピース運動に取り組むことができましたキラキラ

準備から運営、片付けまで保護者の皆様の御協力のおかげです。ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠足(1~3年生)です。

 今日は、1~3年生の遠足の日でした。コロナ禍の中、感染対策を十分に講じての遠足です。白河だるまランド見学とだるま絵付け体験。その後、公園で昼食をとり、学校に戻りました。やっぱり学校行事は楽しいですね。目で見て、音を聞いて、手で感じる等。多くのことを、たくさん学ぶことができたことで、みんなの顔が輝いていました。お家の人にも、思い出話をお土産にしてくださいね。お疲れ様でした。明日からゴールデンウィーク後半です。コロナ感染に十分気をつけて、楽しく、安全に過ごしてください。

  

会議・研修 一億円の重み ~6年社会科租税教室~

南会津法人会の渡部真考さんと渡部厚子さんを講師としてお迎えして租税教室鉛筆を行いました。

私たちの税金がどのように使われているかを考えたり、もし税金がなかったら社会がどうなるかDVD情報処理・パソコンを見て学んだりしました。

最後は一億円のレプリカに大興奮でした汗・焦る

グループ いいところ見せなくっちゃ!~第1回授業参観~

保護者の皆様には、ご多用の中、授業参観からPTA総会、学級懇談会へご参加いただき、ありがとうございました。

いつもとちょっと違う環境の中、子どもたちはドキドキ・ワクワクの気持ちで学習に取り組んでいました。

授業の様子から、お子さんの良いところを取り上げて、ぜひ褒めてあげてくださいねキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉛筆 ふくしま学力調査に挑戦だ!!

4~6年生が「ふくしま学力調査(主に国語と算数)」に挑戦しました。

「過去の自分と比べてどれくらい学力が上がったのか(学力の伸び)」や「根気があるか、やるべきことをきちんとやっているか、自分に自信があるか、等(学力以外の力)」を、この調査を通して知ることができます。

子どもたちは、頭をフル回転させながら、真剣に取り組んでいました花丸

注意 1ピン 2ホース 3レバー ~避難訓練・初期消火訓練~

家庭科室からの火災重要を想定し、避難訓練を行いました。

また、初期消火訓練として消火器の使い方を「お知らせ1ピン 2ホース 3レバー」を合い言葉に理解を深めました。

少年消防クラブの5年生と6年生が水消化器を使って実際に的に向かって放射しました。

いざという時に、こういった体験の積み重ねが活きてくるはずです!

グループ 自分たちのことは自分たちで ~委員会活動前期計画~

自己肯定感を高める心の教育を充実させるために、本校では児童会活動の活性化を図っています。

今日は3~6年生が集まり、委員会活動の前期計画の話し合いをもちました。

また、後半は代表委員会が開かれ、校長先生から「学校生活をより豊かにするため」という視点で、1年間の見通しについてお話をいただきました。

自分たちの学校は、自分たちで良くしていきましょうキラキラ

了解 I like basashi !! ~外国語の授業がスタート~

今年度は、下郷中学校から室井先生をお迎えして外国語の授業を行います。

ALTは昨年度に引き続き、ジャック先生とジョディ先生です。

自己紹介として、自分の名前と好きなものをスピーチした後、自己紹介文のライティング鉛筆

6年生は悲鳴うれし泣きを上げながらも、楽しく取り組んでいました花丸

お祝い ようこそ、旭田小学校へ!! ~入学式~

天候に恵まれ暖かな春の日、13名のピカピカの新入生を迎え入学式を挙行いたしました。

新入生も保護者の皆様も、緊張した面持ちで式に臨んでいました。

御来賓の皆様には、お忙しい中ご臨席賜り誠にありがとうございました。

いよいよ令和4年度旭田小学校スタートですキラキラ

 

 

 

 

 

 

イベント 明日は卒業式

卒業式を前に、最後の準備をしました。

4・5年生が掃除、掲示等々大活躍!

次年度へ向け、頼もしい限りでした。

すっかり準備が整いました。

最高の卒業式となることを願っています。

お祝い 皆勤賞おめでとうございます

卒業式練習の終わりに、皆勤賞を送りました。

6年間、無欠席(出席停止を除く)だった児童です。

該当児童3名。1年生から1日も欠席しないというのはとても難しいことだと思います。

3名の6年生。おめでとうございました。

イベント 卒業式予行

全体練習2回目。予行を行いました。

全校生が、本番同様の内容で真剣に取り組みました。

約1時間でしたが、1年生も立派な態度で最後まで望んでいた点が印象的でした。

練習は後1回。どの児童も自信をもって臨むことができるようになるといいなと思います。

お祝い 表彰!!!

様々な活動での表彰状がこの間、学校に届いています。

県創作コンクール、なわとびコンテスト、おはよう清掃。

個人、団体での素晴らしい活躍ぶりです。

校長室で、表彰状の伝達を行いました。

 

学校 愛校活動

学年末を迎え、愛校活動を行いました。

いわゆる「大掃除」です。

 

ロッカーの中、サッシのレールなど、普段手の回らないところをきれいにしました。

1年間お世話になった机といすの足の裏にたまったごみをほじくりだす作業など熱心に行っていました。

掲示物や清掃用具の整理もしてさっぱりとした気持ちで学年末を迎えられそうです。

イベント 卒業式練習開始

第1回目の卒業式全体練習を行いました。

集合した子供たちは、はじめはリラックスしていましたが、

練習が始まると真剣そのもの。

緊張感のある練習となりました。

あと2回全体練習をして本番となります。

花丸 式場作成~4・5年~

3月11日放課後、卒業式の式場作成を4・5年生と職員で行いました。

パイプいすを並べたり、カーペットを敷いたり、掲示をしたり・・・。

来年最高学年となる5年生、高学年の仲間入りの4年生のてきぱき働く姿に頼もしさを感じました。

約30分の作業で、校内が「卒業式モード」となりました。

イベント 6年生を送る会オンライン

全校で集まることが、まだできないため6年生を送る会を各教室、職員室で全児童・職員が参加し、オンラインで行いました。

校長先生のお話の後、延期となっていた「鼓笛移杖式」をライブ配信しました。

各学年の出し物は、事前に収録したものを共有しました。

6年生はクイズなどをライブ配信し、各学年教室からは正解が発表されると歓声があがっていました。

6年生への感謝の気持ちを伝える、楽しい会となりました。

イベント 少年消防クラブ満了・結団式~4・5年生~

本校では、5年生が少年消防クラブに所属し活動しています。

今年は、避難訓練で消火訓練を行ったり、防火ポスターを作り防火の呼びかけをしてきました。

1年間の活動を終え、消防署から5年生に「期待書」を交付していただきました。

また、活動を引き継ぐため、4年生の少年消防クラブが結成されました。

汗・焦る 冬の鉄棒!!!

校庭は雪に覆われ、鉄棒が埋もれています。

体育館に、鉄棒を設置しました。雪国にはとてもありがたい設備です。

3・4年生の体育、休み時間には6年生が鉄棒に取り組んでいました。

今週一杯、設置の予定です。

イベント こんなことできるようになったよ!~授業参観~

保護者の皆様には、お忙しいところ授業参観等においでいただきありがとうございました。

1年間でできるようになったこと、将来のことの発表。

学習してきて発見したことの発表。

授業の中で子どもたちの成長を感じていただけたのではないでしょうか。

引き続き、総会等の諸会議も大変お世話になりありがとうございました。

お祝い 防火ポスターコンクール表彰式

5年生が応募した防火ポスターコンクールの表彰式が2月24日行われました。

例年だと、広域消防本部で行われますが、感染症予防のため消防署より来校してくださる形となりました。

最優秀賞、優秀賞(2名)となった児童が校長室にて賞状と副賞を授与されました。

入選作品は、3月1日より田島のリオンドールに展示されるそうです。

情報処理・パソコン 大内宿見学オンライン~3年生総合的な学習の時間~

2月に予定していた3年生の大内宿見学は、感染症拡大防止のため中止となってしまいました。

そのため、昨日町教育委員会様の御配慮により、大内宿町並み展示館と3年生教室をオンラインで結び代替えの見学学習を実施しました。

ZOOMを使用し、展示館からの昔の道具等の説明のあと、児童が質問するなど双方向の授業となりました。

美術・図工 未来の自分~6年生図工~

6年生が、未来の自分を人形で表現しました。

イギリスへ旅行、ビッグベンの前で記念写真。

世界中のおいしいものを食べ歩く。

スポーツショップ経営、グローブ職人、生物学者、体操選手、バレーボール選手等々。

楽しく、夢のある作品ができました。

にっこり 離れて 黙食~給食の様子~

本校でもすっかりおなじみの光景となっている給食の様子です。

保護者の皆様は御覧になる機会はなかったと思います。

「ランチルームで全校生で楽しく給食」が本校のいいところの一つでした。

ここ2年間できていません。

人数の最も多い5年生がランチルーム。他の学年は各教室で給食です。

みんなで食事ができるようになることを願っています。

 

汗・焦る スキーの練習~1・2年体育~

来週予定のスキー教室を前に、1・2年生がスキーの練習を行いました。

校長先生の指導で、準備運動、靴を履いて歩いたり走ったりする活動から行いました。

片足だけスキーを履いて歩いてと、徐々に難易度アップ。

1・2年生は楽しそうに頑張っていました。

スキー教室が、予定通り出来ることを願っています。