こんなことがありました。

旭田っ子通信

遠足 紅葉の観音沼森林公園で自然を学ぶ ~4年森林環境学習~

あいにくの雨の中雨でしたが、講師の星周一先生に観音沼周辺の植物や昆虫などについて教えていただきました。

紅葉もだいぶ進んでおり、下郷町の自然の素晴らしさも実感することができましたキラキラ

観音堂の歴史についても詳しく説明してくださり、下郷町がもっと好きになりました花丸

グループ 子供も大人もみんなで学ぼう② ~住宅耐震出前講座~

第二弾は、南会津建設事務所建築住宅課、建築士会、下郷町建設課から講師をお招きして「住宅耐震出前講座」を開催しました!

地震が起こるとどうなるかや、地震に強い建物、地震から身を守る方法について、お話をいただきました。

実際の地震の映像を見たり、家の模型に「かすがい」を入れたりして、地震に強い家の大事さについて学ぶことができましたキラキラ

グループ 子供も大人もみんなで学ぼう① ~e-ネット安心安全講座~

ふくしま教育週間として、子供たちだけでなく、教師も保護者も共に学ぶ機会として出前講座を開催しました鉛筆

第一弾として、NTT東日本やマルチメディア振興センターより講師の先生をお招きして「e-ネット安心安全講座情報処理・パソコン」を行いました。

インターネットを安全に使うために、ネットのトラブルについての事例や対策について、わかりやすく教えていただきましたキラキラ

遠足 「まちたんけん」にいってきま~す! ~2年生生活科~

2年生が生活科の学習で「まちたんけん」にでかけました。目的地は、「役場」と「大昭写真館」です。

日頃お世話になっている教育委員会にお邪魔したり、写真館でスタジオ撮影していただいたり…。

学校の周りには、様々な施設があったり、お仕事をしている人々がいたりすることに気づくことができました。

 

鉛筆 先生も学び続けます!! ~校内研修:特別活動~

教師も常に学び続けなければ、子供たちの成長はありません。

今回の校内研修には、前福島大学人間発達文化学類教職相談役の松浦芳孝先生と、福島大学人間発達文化学類付属学校臨床支援センター特任教授の高野孝男先生にお越しいただき、特別活動について御指導いただきました。

学級活動の学級会の在り方を中心に貴重な学びの機会を得ることができました。

遠足 ベスト〇〇賞はこのグループだ!! ~ふれあいハイキング~

なかよし班(異年齢集団活動)で、大川ふるさと公園へ「ふれあいハイキング」にでかけました。

グループで一緒にお弁当を食べ(残念ながら黙食で)、フィールドビンゴゲームをしたり、6年生が考えた「たてわり遊び」をしたり汗・焦る

最後の振り返りでは、「ベストいいね賞王冠」等が発表され、大盛り上がりでしたキラキラ

音楽 みんなの力で豊かなハーモニーを ~3・4年生南会津郡音楽祭~

南会津郡小中学校音楽祭が南会津町の御蔵入交流館で行われました!

旭田小からは3・4年生が参加して「ありがとう」「もののけ姫」を演奏しました。

学校の体育館とは違うステージ発表にドキドキ汗・焦るしつつも、練習してきた成果を発揮して素敵な演奏になりましたキラキラ

情報処理・パソコン 学校と家庭をつないで ~リモート学習~

感染症や災害等で学校がお休みになってしまった場合でも、学びの保障ができるよう、タブレットを使ってリモート学習(試行)を行いました。

各学年ごとに、学習発表会の感想を共有したり、算数パズルに取り組んだりとGoogle Meet の使い方もバッチリ!

学校と家庭で距離は離れていましたが、画面越しに顔があると、なんだか楽しく勉強ができましたキラキラ

花丸 みんなで創り上げる発表会 ~チーム旭田発表会~

旭田小学校のみんながチームとなって共に創り上げる「チーム旭田発表会グループ」が行われました。

1年生「おむすびころりん」2年生「スイミー」3・4年生「合奏」5年生「旭田小情報番組」6年生「下郷ふしぎ発見」。

どの学年も素敵な発表だったことはもちろん、一人一人の、そして学級の成長が感じられましたキラキラ

御多用の中、参加していただいた保護者の方々、CS委員の方々、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

音楽 本物の音楽体験 ~芸術鑑賞教室~

下郷町の小学生・中学生が一堂に会し、ふれあいセンターで芸術鑑賞教室が開かれました!

今回は、陸上自衛隊第6音楽隊の方々による全9曲の吹奏楽&自衛隊のブース見学です。

「名探偵コナン」や「鬼滅の刃」、ディズニーからの楽曲等、素敵な音楽体験ができましたキラキラ

 

興奮・ヤッター! 浜ちゃんぽ@旭田小 ~お話を楽しむ会~

福島テレビ情報処理・パソコンより「浜ちゃん」こと浜中順子さんをお招きし、「お話を楽しむ会」を行いました。

アナウンサー直伝の話し方のコツ、「はっきり、ゆっくり」「正しい口の開け方」「相手への思いやり」等、たくさんのことを教えていただきました。

最後の「スイミー」の朗読本には、その表現力に全校生が引き込まれていましたキラキラ

笑う また遊びに来てね! ~1・2年生ふれあい体験~

下郷中学校3年生のお兄さんお姉さんが企画してくれた「ふれあい体験」。

小学校に遊びに来てくれた中学生と鬼ごっこや読み聞かせ等で、楽しく交流しましたキラキラ

次は、今回の体験からの気づきひらめきを生かして、生活科で自分たちが遊びを考えます。

急ぎ 最後まで、走り抜けて♪ ~ジュニアマラソン大会試走~

10月1日に行われる町ジュニアマラソン大会に向けて、大川ふるさと公園へ試走に出かけましたバス

低学年は1km、中学年は1.5km、高学年は2kmの自然を生かした起伏に富んだコース昼を駆け抜けました。

当日も気持ちよく走り抜けることが出来ますように!

NEW 新しいALTがやってきた ~6年生外国語~

先週、新しいALTのイアン・トーマス先生との初授業がありましたキラキラ

子ども達は、自己紹介として、挨拶・名前・誕生日・好きな物などを身振り手振りを交えて発表しました。

さらに、イアン先生へ質問も!

1学期に引き続き、楽しく英語を学んでいきましょうピース

グループ おまごさん、がんばっていますよ ~祖父母授業参観~

保護者の皆様には、ご多用の中、授業参観から全体会まで、御参加いただき、ありがとうございました。

おじいちゃん・おばあちゃんが見守る中、子どもたちはいつも以上に真剣に学習に取り組んでいました花丸

おまごさんのがんばりを、ぜひ褒めてあげてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にっこり ありがとうの大切さ ~旭田っ子タイム 校長講話&表彰~

今日の旭田っ子タイムでは、「ありがとうの大切さ」について校長講話会議・研修がありました。

友達に対しての感謝の気持ちをもつことで、友達に優しく、そして仲良くなれるという話に真剣に耳を傾けていました。

ありがとうの言葉が増えて、今以上に明るい学校にしていきましょうキラキラ

夜 宇宙はすぐそこ!! ~JAXA宇宙教育~

4~6年生が理科の時間に宇宙教育として、JAXAの宮里光憲先生からオンラインでお話を聞く機会をもちました。
前半は、豊富な写真や映像を基に、宇宙飛行士の宇宙での様子や宇宙旅行が現実になっている等、宇宙開発の今と未来についてのお話を伺いました。
後半は、6年生一人一人からの質問に、準備してくださったスライドを基に丁寧に答えてくださいました。
実際には遠い宇宙ですが、すぐ身近に感じられるような充実した学習になりました。

グループ マスコットキャラクターをつくろう ~4年生学級活動~

「一人一人のよさを発揮し、互いに認め合い、温かい人間関係を育む特別活動の在り方」をテーマに、今年度2回目の授業研究会が開かれました。

「4年生のマスコットキャラクターをつくろう」という議題で、4年生みんながもっと仲良くなって盛り上がるようなキャラクターについて話し合いを深めました。

意見が対立したときに折衷案ひらめきを出すなど、大人顔負けの議論に先生方も感心でした花丸

グループ おじいちゃん、おばあちゃんになってみたよ ~5年生総合的な学習の時間~

下郷町社会福祉協議会より2名の先生にお越しいただいて高齢者疑似体験を行いました!

手や足に重りを付け、視界を狭めるゴーグルも身に付け、階段の上り下りをしたり、あずきを箸でつかんでみたり。

体験を通して他者の身になってみるという充実した学習になりましたキラキラ

体育・スポーツ 自己新記録を目指して ~5・6年陸上練習~

9月29日(木)に行われる町陸上大会に向けて、5・6年生が夏休み明けから練習を始めています!

今週からは、100m・走り幅跳び・長距離・80mハードル・ジャベリックボール投げの種目に分かれての練習になりました。

真剣に取り組む表情に、どの子も汗が光り輝いています花丸

体育・スポーツ 暑さに負けない強い身体!! ~1・2年生合同体育~

体育のはじめには、福島県独自の「運動身体づくりプログラム(スキップやサイドステップ等のドリル)」を行って体力向上を図っています。

担任+支援員の3名グループで、一人一人を大切にした「個に応じた指導(苦手な子をサポートしたり、その子に応じて声かけをしたり…)」をしていますピース

王冠 絶対に負けられない戦いが、そこにはあるパート2 ~第2回草取り大会~

1学期のリベンジを果たすべく、第二回草取り大会が開催されました!

ファミリー班(縦割り異学年グループ)対抗で、校庭の草をどれだけ取れたかを競い合いました。

草場を求めて移動し続ける作戦をとった1班が見事優勝に輝きましたお祝い

バス スーパーマーケットを見学だ!!~4年生社会科校外学習~

社会科の「店ではたらく人」の学習で、リオンドール田島バイパス店に見学にでかけました。

売り場だけでなく、普段見られないバックヤードにも入らせていただきました。

最後には、店内で買い物をしている方にインタビューをし、2学期はじめの充実した学習になりました。

ピース 2学期のスタートです! ~2学期始業式~

学校に、子どもたちの元気な声が戻ってきました笑う

始業式では、校長先生のお話や児童代表の発表に真剣に耳を傾けていました花丸

学級では、夏休みの思い出を話したり、目標を話し合ったりする姿が見られました花丸

やる気十分、充実した2学期になりそうですキラキラ

 

昼 充実した夏休みを!! ~第1学期終業式~

71日間の1学期も今日で終わりとなりましたキラキラ

校長先生のお話、2・4・6年生代表の1学期感想発表、生徒指導・保健担当のお話、町健全育成関連の表彰と盛りだくさんの内容でしたが、集中して話を聞く態度が立派でした花丸

また2学期に成長した姿を見せてくれると思います!

【こちらのホームページの更新も、2学期までお休みとなります。8月25日以降再開します。】

 

 

 

 

 

 

合格 でました、新記録!! ~水泳記録会~

水泳学習の締めくくりとして、水泳記録会を行いました!

授業参観や学校運営協議会も同時開催し、大勢の方々に児童の頑張りを見ていただきましたキラキラ

児童は、それぞれ自分のめあてを持ち、精いっぱい記録に挑むことができましたピース

応援が大きな力となりました。ありがとうございました!

飛行機 Good luck !! ~ジャック先生&ジョディ先生とのお別れ~

4年間にわたってALTとして英語を教えていただいたジャック先生とジョディ先生との授業が今週で最後となりました。

学級ごとに、お別れの挨拶と写真&メッセージEメールのプレゼントを贈りましたキラキラ

優しく、そして楽しい授業をありがとうございました!

遠足 旭田っ子の大冒険③ ~4・5年生宿泊学習~

二日目の活動は、火起こし体験と野外炊飯(ピザ作り)です。

火起こしは、たくさんの声援を受けて煙がモクモクと…。ですが、火はつかず心配・うーん

ピザ作りは生地作りからはじまり、ダッチオーブンを使って焼きましたピース

自立、協力、友情、奉仕の心と多くの面で成長が見られた二日間でした花丸

バス ごみはどこへいく?? ~4年生社会科クリーンセンター見学~

旭田小、楢原小、江川小の4年生が合同で東部クリーンセンターへ見学にでかけました!

ごみがどのように処理されていくのかを、施設見学やクレーン操作、インタビューを通して学びました。

ごみの量やにおいなど、体験しなければわからないことを知ることができましたキラキラ

会議・研修 1学期がんばったね会をしよう ~5年生学級活動~

「一人一人のよさを発揮し、互いに認め合い、温かい人間関係を育む特別活動の在り方」をテーマに、今年度第1回目の授業研究会が開かれました。

「1学期がんばったね会をしよう」という議題で、5年生が「集会で何をしたいか」「盛り上げるための工夫」「役割分担」等を話し合いました。

全員が意見を出し合い、うまく折り合いをつけながら合意形成していく様子に感心させられました花丸

お祝い 表彰(全国大会出場)&青少年の主張発表 ~旭田っ子タイム~

先日行われた陸上競技交流大会会津地区予選会で、6年生の齋藤翔君が男子100mで第8位、堀一翔君がコンバインドBで第2位となりました。福島県小学生陸上競技大会では、堀一翔君がコンバインドBで第1位となり、全国大会出場となります花丸

また、表彰とともに8日に行われる青少年の主張発表で本校代表となる5年生の佐藤絆奈さんと6年生の佐藤諒汰朗君のスピーチを聞きました。原稿を見ずに堂々と話している姿が圧巻でした花丸

ピース 水泳の先生がやってきた② ~低・高学年水泳指導~

前回に引き続き、旭田小学校専属水泳コーチの鈴木孝敏先生にお越しいただき水泳学習を行いました。

高学年では、バタ足や手の動かし方等クロールのフォームを中心に、低学年では、けのび等の姿勢を中心に教えていただきましたキラキラ

「ストリームラインができた!」「ぶくぶくがたくさんできた!」等、一日で出来るようになったことがたくさんありました花丸

晴れ う・い・て・ま・て ~上・下学年着衣泳~

日本水難学会から吉田さんと夏井さんにお越しいただき、着衣泳を行いました。

水難事故にあった場合、ランドセルでもなんでも浮くものを抱え、浮いて助けを待つこと等を学習しました。

その後、ペットボトルを抱えて3分間浮くことに挑戦ピース

夏空の下、命を守る大切な学習となりましたキラキラ

鉛筆 分度器じゃ測れない大きい角度は、どう測る? ~4年生公開授業研究会~

南会津地域からたくさんの先生方が、4年生算数科「角の大きさについて考えよう」の授業を参観にいらっしゃいました。

いつもと違った緊張感あふれる雰囲気の中でしたが、前に出てグループ自分の考えを発表したり、電子黒板会議・研修を使って角度の測り方を説明したりと大活躍の4年生でした花丸

 

バス こんにゃく工場を探検だ!! ~3年生社会科「工場の仕事」~

社会科の「工場の仕事」の学習で、学区内にある株式会社アイエー・フーズさんにお邪魔しました!

こんにゃくやところてんを製造している現場を、商品になったものから原材料の順に、時間をさかのぼるかのように見学させていただきました。

「こんにゃく、今夜食う」で、晩御飯はきまりですねピース

重要 全部自分に返ってくる ~いじめ予防教室~

南会津警察署より刑事生活安全課の本田裕也さんにお越しいただいて、4~6年生を対象にいじめ予防教室を開きました。

いじめは一人で悩まず、勇気を出して周りに相談することや、夏休みの過ごし方(特にオンラインゲーム)について、御指導いただきました。

「良いことも、悪いことも全部自分に返ってくる」という言葉が、印象的でした。

にっこり 「地域とともにある学校づくり」の第一歩 ~第一回奉仕作業~

職員だけでは手が回りきらない広い敷地の旭田小学校。

今回は、塩生・沢田・合川・中澳田・生活環境委員を中心に環境整備をしていただきました。

また、初めての試みとして、学校運営協議会(コミュニティスクール)の呼びかけのもと、塩生地区の地域の方々も御協力いただきました。

保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

放射線ってな~に?

 科学技術館より、講師の先生をお招きし、1年生~3年生まで、各学年ごとに「放射線の学習」を行いました。専門的な立場から、発達段階に応じたお話をいただき、みんな楽しく学習することができました。東日本大震災の教訓を忘れず、伝承していかなければと思います。

   

重要 いざというときのために ~安全教室&引き渡し訓練~

不審者の侵入に備えて、楢原駐在所の阿久津さんから御指導いただきました。

教職員へは「さすまた」の使い方を、児童へは不審者からの身の守り方を教えていただきました。

保護者の皆様には、スムーズな引き渡し訓練への御協力ありがとうございました。

 

期待・ワクワク あさがおのめがでたよ ~自慢の学校園~

用務員さんが、職員室前の学校園に、色とりどりの花を植えてくださいましたキラキラ

近くを通るだけで、楽しい気分になります笑う

支援員さんが草取りをしてくださっている学校園の近くでは、1年生が種まきした鉢からアサガオのかわいい芽がでてきましたよピース

グループ ファミリー班で協力して ~縦割り清掃活動~

本校では、「異年齢集団活動の充実」のために、お掃除の時間はファミリー班(縦割り班)で活動しています。

6年生がリーダーシップ王冠をとって、下学年に優しく教えている姿が見られました花丸

どの子も、黙々と一生懸命にお掃除しているおかげで、校舎がピカピカですキラキラキラキラ

体育・スポーツ モルックって何?~3年生ニュースポーツ体験~

町の農林課の方にルールを教えてもらいながら、フィンランド発のスポーツ「モルック」にチャレンジしました急ぎ

木製の木の筒をピンにめがけて投げて倒し、倒れたピンの得点を競います。

南会津産の木材で作られた素敵な道具を使って、チームワークよく楽しんでいましたキラキラ

了解 元気に育って ~1年生アサガオの種まき&5年生草取り~

1年生が生活科虫眼鏡の時間にアサガオの種をまきました。鉢に土を入れ、小さい手で穴を開け、種を入れていきます。

一方、5年生はインゲンマメを植える学校園の草取りに励みました。

子ども達もアサガオも、元気いっぱいすくすく成長してくれることを願っていますキラキラ

晴れ みんなで力を合わせてピカピカに ~プール清掃・愛校活動~

1・2年生は愛校活動として校舎前の草取り汗・焦るをし、3~6年生は水泳学習のためのプール清掃汗・焦るを行いました。

校舎前はスッキリ。プールはピカピカになりましたキラキラ

力を合わせてきれいにしたプールでの水泳学習が楽しみですねピース

 

 

 

 

 

情報処理・パソコン RSTに挑戦だ! ~6年生リーディングスキルテスト~

6年生がRST(リーディングスキルテスト)に挑戦しました急ぎ

しかもCBTといって、コンピューターのディスプレイ情報処理・パソコンに出された問題の答えを、選択して解答する方式です。

文章に書かれている意味を正確にとらえる力(基礎的な読む力)を測定できるので、この結果を授業改善に役立てていきます!

興奮・ヤッター! やる気で1等賞!! ~運動会~

雨天順延とはなりましたが、本日、運動会が開催されました。

練習の成果を発揮し、力いっぱい了解元気いっぱいピース運動に取り組むことができましたキラキラ

準備から運営、片付けまで保護者の皆様の御協力のおかげです。ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠足(1~3年生)です。

 今日は、1~3年生の遠足の日でした。コロナ禍の中、感染対策を十分に講じての遠足です。白河だるまランド見学とだるま絵付け体験。その後、公園で昼食をとり、学校に戻りました。やっぱり学校行事は楽しいですね。目で見て、音を聞いて、手で感じる等。多くのことを、たくさん学ぶことができたことで、みんなの顔が輝いていました。お家の人にも、思い出話をお土産にしてくださいね。お疲れ様でした。明日からゴールデンウィーク後半です。コロナ感染に十分気をつけて、楽しく、安全に過ごしてください。

  

会議・研修 一億円の重み ~6年社会科租税教室~

南会津法人会の渡部真考さんと渡部厚子さんを講師としてお迎えして租税教室鉛筆を行いました。

私たちの税金がどのように使われているかを考えたり、もし税金がなかったら社会がどうなるかDVD情報処理・パソコンを見て学んだりしました。

最後は一億円のレプリカに大興奮でした汗・焦る

グループ いいところ見せなくっちゃ!~第1回授業参観~

保護者の皆様には、ご多用の中、授業参観からPTA総会、学級懇談会へご参加いただき、ありがとうございました。

いつもとちょっと違う環境の中、子どもたちはドキドキ・ワクワクの気持ちで学習に取り組んでいました。

授業の様子から、お子さんの良いところを取り上げて、ぜひ褒めてあげてくださいねキラキラ