こんなことがありました。

旭田っ子通信

ひらめき 4年生高齢者擬似体験【第227号】

今日は4年生が、総合的な学習の時間に町社会福祉協議会の方々においでいただき、高齢者の擬似体験をさせてもらいました。目が見えにくかったり膝が曲がらなかったり耳が聞こえにくかったりすると、いつもやっていることがどれだけ大変かを体感しました。この学習が、身近なおじいちゃんおばあちゃんに対する「思いやり・やさしさ」へと変わっていくのかもしれません。

3ツ星 感謝の会【第226号】

卒業式まで18日となった6年生が、「感謝の会」を開きました。

教職員16人全員が招待を受け、6年教室に集合しました。

心のこもったおもてなしを受け、笑いあり、驚きあり、成長ありのステキな会でした。

もうすぐ卒業の14人の6年生。こちらこそ、ありがとう。

 

NEW 警察のお仕事・・【第225号】

先週金曜日、教職員の研修のために楢原駐在所の方々においでいただきました。

おまわりさんに直接お話をしていただくと、私たちの気持ちが引き締まります。

さらに今日は、3年生の社会科の学習で来校していただきました。

連日、地域のおまわりさんに大変お世話になっています。

ありがとうございました。

花丸 ようこそ、あさひだしょうがっこうへ【第222号】

来年本校へ入学する子どもたちがきました。

1年生が心をこめて準備をして、今日を迎えました。

ランドセルを背負わせてあげて、学校の中を案内しました。

1年生が保育所の子の手をひいて案内する姿、頼もしかったです。

高学年も、小さいお客さんを見て満面の笑顔です!

ピース 1・2年生の体育で・・【第219号】

1・2年生の中には、体が柔らかい子がたくさんいます。

驚きの柔らかさです。いつまでも持続させたいですね。

授業の最後はドッジボールをしましたが、まだまだかわいらしいゲームです。

投げる・逃げる・捕る遊びをどんどんしてほしいと思います。

晴れ 生活科&道徳&校庭【第211号】

1年生が生活科で、保育所のお友達を迎えるための話し合いをしていました。1年前、どんな気持ちだったのか話をしていました。

3年生は道徳。「高橋尚子物語」という資料で学習していました。

校庭は・・・。昨日積もった雪がどんどん消えています・・・。

花丸 今日もおいしく!【第208号】

今日の給食は「ごはん、牛乳、豚肉とキャベツの味噌炒め、切り干し大根のごまネーズ和え、みぞれ汁」でした。

みぞれ汁には豆腐・大根・ねぎ・さつまいもが入っています。

ごまネーズ和えには小松菜・にんじん・切り干し大根・コーンが入っています。

味噌炒めには、肉や野菜が5種類入っています。

1日30品目をとりましょうと聞いたことがありますが、給食でだいぶ摂ることができていますね。

今日もおいしくいただきました!